ソフトスキルの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
中島美貴子
なかじまみきこ
株式会社ベルリーナ代表取締役社長
“本当に肌の為に良い化粧品を創ろう”と研究を重ね、天然素材を主成分にした化粧品・美容健康食品の開発に成功。1977年 化粧品製造販売会社(株)ベルリーナを設立。「10年後の自信のために!」をキャッチコピーに、生き方・食事・ファッションなどをテーマにした講演やトーク会なども行っている。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 福祉・介護、 教育・青少年育成、 経営戦略・事業計画 |
---|
福元直子
ふくもとなおこ
一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社リヒト 代表取締役
一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師。「ほめる達人」=価値発見の達人として、職場や家庭、どこでも使えるコミュニケーションスキルを伝えます。一方通行ではない、参加者が「感じ、思い当たり、腑に落ちる」講演やセミナーは時間があっという間です!
属性 | 教育・子育て関係者 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 教育・青少年育成 |
---|
高梨敬一郎
たかなしけいいちろう
元NHKアナウンサー 神戸親和女子大学客員教授
NHKの報道アナウンサーとして長年活躍し、退職後は、各大学にて話し言葉についての講義を行っている。『社会人として必要な"聞く力・話す力"の高め方』を発刊し、「論理力・表現力・理解力・対応力が会話4力である」と明言。「聞く力・話す力を高める」ための講演も好評を得ている。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
阿部淳一郎
あべじゅんいちろう
株式会社 ラーニングエンタテイメント 代表取締役 若手の採用・育成に強い人材開発コンサルタント
「若手の能力を潰さず、どう引き出し、活躍してもらうか」をコンセプトに、人材開発・採用支援領域で事業を展開。大学や企業、行政での講演・研修実績も多く、学生の実情や本音にも精通。著書『ロジカルティーチング―ガツガツしていない若手社員を伸ばす技術』(ぱる出版)など。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 コミュニケーション、 リーダーシップ |
---|
廣田雅美
ひろたまさみ
カラーセラピスト 人材育成コンサルタント 話し方コーチ
女優時代にカラーコンサルタント資格(米国)を取得。カラーセラピー資格(英国)を取得し。セラピスト及び企業研修講師として活動(25年)。現在は要望に応じた多様な研修(マナー・CS・笑顔・色彩・会話術など)を実施。幅広い年齢層混在の研修や個人の才能を開花させるカウンセリングが強み。
属性 | 医療・福祉関係者 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 その他イベント、 メンタルヘルス、 その他ビジネストピック、 文化・教養、 意識改革 |
---|
酒井真理
さかいまり
コミュニケーションアドバイザー
相手の目線に立ち、好感を持たれるコミュニケーション術を確立した講師。長年の司会業を通じ、コミュニケーションを追求する中で「組織の発展と利益の向上には円滑なコミュニケーションの実現が鍵」と実感。講演では、信頼関係を築き、人材活性へとつながるコミュニケーション術を伝授。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 リーダーシップ |
---|
羽川由美子
はがわゆみこ
(社)日本産業カウンセラー協会 カウンセラー ビジネスアドバイザー
アナウンサーやラジオの放送タレントとして活躍後、講師活動を開始。メンタルヘルス・マネージメント、対人理解研修、苦情処理応対能力向上研修など、各分野に沿った講演が好評。近年では、企業のハラスメント関係や官公庁の高齢者対応(クレーマー)の研修講師も務めている。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 コミュニケーション |
---|
上前拓也
かみまえたくや
合同会社友歩 代表 日本実務能力開発協会 理事長
社会福祉法人を母体とする北海道内大手企業に13年間勤務。新入社員教育、システムエンジニア、営業職などの業務に関わる。2009年より講師活動を開始。企業向けのコーチングやコミュニケーションに関する研修、コーチの育成など幅広く活動を行い、日本国内や世界で活躍するコーチを輩出している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 営業・販売・マーケティング、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成、 ワークライフバランス、 コミュニケーション |
---|
鈴木雅人
すずきまさと
リーガルソーシャルワーカー 社会福祉士・行政書士
クライアントとの信頼関係が重要なソーシャルワーカーとしての経験を活かし、顧客との信頼関係を築くのに効果的な“相談を受ける技術・ノウハウ”を伝授。効果的に相談を受けられることで、受注成約、顧客満足の向上を目指し、高齢者に関するサービスの質を上げるよう精力的に活動を続ける。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
八田幸子
はったさちこ
一般社団法人日本声ヨガ協会 代表理事 健康経営アドバイザー 元スポーツキャスター
青学卒後、スポーツキャスターとして活躍する中「声で心を整える」声ヨガを独自開発。スタンフォード大医学部健康教育センター「従業員のウェルネスとストレス管理」コース修了。2年で40万DL突破のマインドフルネス瞑想アプリ開発等を経て、声ヨガ協会設立。企業研修、コンテンツ開発、執筆等幅広く活躍中。
属性 | コンサルタント | スポーツ関係者・指導者 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 リーダーシップ、 メンタルヘルス、 ワークライフバランス、 コミュニケーション |
---|
中谷彰宏
なかたにあきひろ
作家
早稲田大学卒業後、博報堂入社。CMプランナーとしてテレビ・ラジオCMを多数手がける。その後独立。ビジネス書から、恋愛エッセイ、小説まで多岐にわたるジャンルで著書を出版し、数多くのベストセラー、ロングセラーとなる。また「中谷塾」を主宰し、全国で講演・ワークショップ活動も行っている。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 モチベーション、 コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応、 文化・教養、 意識改革、 営業・販売・マーケティング |
---|
大渕愛子
おおぶちあいこ
弁護士
企業法務、個人の離婚、相続等の案件を数多く担当。メディアにも多数出演し、その後、結婚・育児を経験。2022年より弁護士活動に本格復帰。現在は「内部通報制度の構築・活性化」「ESG経営における企業法務・企業統治」「女性活躍・多様化の推進」などテーマでの講演や研修を行っている。
属性 | 弁護士・法律関係者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 コミュニケーション、 ワークライフバランス、 文化・教養、 その他実務スキル、 経理・総務・労務 |
---|
羽谷朋晃
はたにともあき
部門戦略実践コンサルタント
会社のビジョンや戦略は必要だが、十分ではない。部門戦略とその実践が会社をよくする。会社ではなく、部門に特化したコンサルタントやセミナーを提供する
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ |
---|
板垣信幸
いたがきのぶゆき
経済ジャーナリスト 元 NHK解説主幹
40年余にわたるNHKでの記者・解説委員などジャーナリストとしての蓄積を、テレビではなく直接社会に還元したい。専門は政治・経済全般。特に財政・金融・通商・国際経済・原発・エネルギー政策などに強み。広く、深く、そして批判的に題材を取り上げ、日本の今後を考える。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 時局・経済 |
---|
山口道成
やまぐちみちなり
ビジネスメンタリスト、メンタリズムコミュニケーション講師
心理学、マジック、メンタリズムを徹底的に学ぶ。企業では学習効果を高める為にエンターテイメントの要素を取り入れることで、受講者を主体的に参加させる仕掛け作りを行なっている。それにより長期的に記憶に残る、1日があっという間に過ぎる体感型研修を提供している。
属性 | 実践者 | 経営者・元経営者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション |
---|
松本あきら
まつもとあきら
AZMコンサルタント株式会社 代表取締役社長
早大卒後、メガバンクに30年(管理職15年)勤務。その間、大手鉄道グループ出向(業績評価体系改善によりV字回復・経営改革に貢献)、都心店支店長(独自の組織マネジメントにより4期連続表彰)など。 現在は「マネジメント理論を因数分解し実践とリンクさせる組織力アップコンサルタント」として活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 人材・組織マネジメント |
---|
加藤 久
かとうひさし
元 サッカー選手 サッカー指導者
読売、清水エスパルス、ヴェルディ川崎で活躍。日本サッカー協会強化委員長就任。Jリーグチャンピオンシップ制覇96年日本代表チーム、アトランタ五輪出場権獲得の後、強化委員長を退任。ヴェルディ川崎監督、テクニカルディレクター、湘南ベルマーレ監督、京都サンガFC監督を歴任。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ |
---|
後藤功太
ごとうこうた
人材定着コンサルタント 介護特化型 社会保険労務士
介護現場経験をベースに、コーチングを使ったコミュニケーション改善を得意とする。経営者、リーダー、現場スタッフの三者の立場によるコミュニケーションギャップを埋める役割を担い、風通しの良い職場環境を整えることを強みとしている。
属性 | 医療・福祉関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 福祉・介護、 モチベーション、 ワークライフバランス、 リーダーシップ、 コミュニケーション、 医療・福祉実務 |
---|
五十嵐かほる
いがらしかおる
一般社団法人パーソナルスタイリスト®協会 代表理事 株式会社スタイルファクトリー 代表取締役 ファッションプロデューサー
元国際線CAの経験を持ち、企業ブランディングやパーソナルスタイリングのプロフェッショナル。豊富なスタイリング実績を基に、顧客の魅力を最大限に引き出す手腕に定評がある。著書『桁外れの結果を導く 一流の男の演出力』(日本能率マネジメントセンター)など。企業研修など、多方面で活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
齊藤尚志
さいとうたかし
ディズニー“こころの授業”主宰 「自律考動型」人間育成の専門家
大学勤務歴22年(就職支援担当/10,000人強の内定者実績)を経て、東京ディズニーランドに転職。 マーケティングとマネジメント業務に取り組み、“自律考動”を実践。2010年に独立し、「ディズニー“こころの授業”」主宰。「自律考動型」人間育成の専門家として多方面に活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。