意識改革の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
大八木淳史
おおやぎあつし
元 ラグビー日本代表
同志社では4度の学生日本一に貢献、神戸製鋼所では7年連続日本一に輝いた、名実ともに日本を代表するラガーマン。現役引退後は、テレビ・ラジオなどで活躍する一方、ラグビーの底辺拡大を目指して講演会や後進の育成に全国を飛び回る。
属性 | スポーツ関係者・指導者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 教育・青少年育成、 リーダーシップ |
---|
白石康次郎
しらいしこうじろう
海洋冒険家
26歳で、176日間史上最年少単独無寄港世界一周の記録を樹立。以後、困難にもチャレンジし続ける海洋冒険家。また、子ども達に自然の尊さと「夢」の大切さを伝える活動にも積極的に取り組み、自身の体験をもとにメディア出演や全国各地で講演会や教育活動など、多方面で活動している。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 意識改革 |
---|
蝶野正洋
ちょうのまさひろ
プロレスラー
1984年新日本プロレス入門、同年プロデビュー。2010年フリーとなって以降も絶対的な存在感を放ち、黒のカリスマとしてプロレス界に君臨し続けている。また、「AED救急救命」ならびに「地域防災」の啓発活動にも尽力。テレビ出演、講演活動など、幅広い分野で活躍中。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 男女共同参画、 リーダーシップ、 防災・防犯、 意識改革、 医療・福祉実務 |
---|
有森裕子
ありもりゆうこ
元 プロマラソンランナー
バルセロナ五輪で銀メダル、アトランタ五輪で銅メダルを獲得。国内外のマラソン大会等への参加や、NPO法人ハート・オブ・ゴールド 代表理事として「スポーツを通じて希望と勇気をわかち合う」を目的とした活動を行っている。また、国際的な社会活動にも取り組んでいる。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 教育・青少年育成 |
---|
渡辺真由子
わたなべまゆこ
ジャーナリスト
「メディアと人権」について取材・研究を重ねる。専門は、メディア・リテラシー、 SNSいじめ自殺、 性教育、ジェンダー、児童ポルノ。ドキュメンタリー「少年調書~16歳の自殺 遺族は何と闘ったか」で日本民間放送連盟賞 最優秀賞、放送文化基金賞 優秀賞を受賞。性情報リテラシー教育協会会長(2020年~)。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | 大学教授・研究者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 文化・教養、 男女共同参画、 国際化・グローバル、 意識改革、 時局・経済 |
---|
稲田尚久
いなだなおひさ
岡山コミュニケーション研修講演企画代表 産業カウンセラー・アンガーマネジメントファシリテーター
元 教師の経験で、伝えるアンガーマネジメントとコミュニケーションの専門家。実体験を活かした豊富な事例や、自身がイライラを家族へぶつけてきた父親としての反省を活かした内容が共感を得ている。 失敗経験をおもしろおかしく伝えることで、笑いながら楽しく学べる内容に定評がある。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 メンタルヘルス、 意識改革、 教育・青少年育成、 モチベーション、 安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント |
---|
タック川本
たっくかわもと
国際ビジネス&スポーツアナリスト
アメリカメジャーリーグ3球団のフロントスタッフとして活躍。経営側からメジャーリーグの実態を知る数少ない日本人。現在、国際ビジネス&スポーツアナリストとして、テレビ・ラジオ・講演・執筆と幅広く活躍。 メジャーリーグを通して、経営論・人材育成・挑戦・モチベーション・安全対策など様々なテーマで講演。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 人材・組織マネジメント、 その他ビジネストピック、 安全管理・労働災害、 経営戦略・事業計画、 健康 |
---|
橋下 徹
はしもととおる
元大阪府知事・元大阪市長
38歳で大阪府知事に就任、その後大阪市長、国政政党代表などを歴任。 2015年12月に政界引退し、現在はTV番組出演や講演、執筆活動等多方面で活動中。
属性 | 弁護士・法律関係者 |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済、 人材・組織マネジメント、 モチベーション、 意識改革、 リーダーシップ、 教育・青少年育成 |
---|
友近
ともちか
芸人
「R-1ぐらんぷり2002」でのファイナル進出を機に一躍人気者に。NHK上方漫才コンテスト優秀賞をはじめ受賞歴多数。お笑い芸人として活動する一方、女優として舞台、ドラマ、映画など多数出演。また、「コミュニケーション力」「人生一度きり!とにかくチャレンジ!」などをテーマに講演も行っている。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 コミュニケーション、 モチベーション |
---|
寺本弘太郎
てらもとこうたろう
教育プロデューサー メンタルアドバイザー
脳力UP・人間力UP・人材育成の専門家。生徒の主体性を伸ばす指導法を実践し、サインを使わないノーサインベースボールで野球部を兵庫県ベスト8に導く。様々な問題が発生していた公立中学校でクラス内の年間問題件数ゼロ!人間力向上の為の脳力UP法の知恵やコツを発信している。
属性 | 教育・子育て関係者 | スポーツ関係者・指導者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 顧客満足・クレーム対応、 人材・組織マネジメント、 意識改革、 モチベーション、 コミュニケーション |
---|
松本隆博
まつもとたかひろ
社会貢献的エンターティナー
生きること、働くこと、親子関係などをテーマに、歌と笑いと真剣トークを絶妙に織り交ぜたトークライブセミナーを展開中。学生やビジネスマン、中高年など年齢・立場を問わず、一気に松本マジックを仕掛け、会場全体を笑いと感動の渦に巻き込んでいく。「日本一有名なお兄ちゃん」として知られている。
属性 | 音楽・芸術関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
岡林温子
おかばやしあつこ
ブライトレーン代表
“ひとと企業の元気を応援する”をモットーに、組織とそこで働く人がイキイキと自分の力を発揮するサポートを行っている。現在は、企業での組織開発・人材育成のための教育企画及び研修やプロジェクト・ファシリテーションを展開している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 モチベーション、 意識改革、 コミュニケーション、 健康、 メンタルヘルス、 その他実務スキル |
---|
森戸裕一
もりとゆういち
一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 代表理事 ナレッジネットワーク株式会社 代表取締役
“経営とITの融合”という切り口で、企業の情報化戦略・組織マネジメント・企業ブランディングなど、多方面で活躍するコンサルタント。IT活用を基軸にした営業戦略から人材育成までの幅広いテーマ内容で講演を行い、具体的な戦略と豊富な実績が、多くの企業・経営者の支持を得ている。
属性 | コンサルタント | 大学教授・研究者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX、 人材・組織マネジメント、 経営戦略・事業計画、 その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング、 意識改革 |
---|
安斎勇樹
あんざいゆうき
株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEO 東京大学大学院 情報学環 客員研究員
東大大学院博士(学際情報学)。著書『問いのデザイン』(HRアワード2021最優秀賞)他多数。講演では「生成AI時代に必要不可欠な「問い」のデザインの考え方」「新時代の組織づくり」「心理的安全性の醸成」「新規事業 問い起点のアイデア」など、企業経営と研究活動横断ならではの最前線を丁寧に説く。
属性 | 経営者・元経営者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 人材・組織マネジメント、 経営戦略・事業計画 |
---|
大谷尚子
おおたになおこ
整活改善コンサルタント 整理収納アドバイザー 産業カウンセラー
SE時代に経験した周囲や家族のメンタル不調を契機にココロとモノの関係性に注目、片付けを手段として多様活用した【整活改善コンサルタント】として活躍中。講演では、働き方改革による時短対処法(整理整頓メソッド、かたづけメンタル、パソコン整理時短術など)を具体的に伝授、好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX、 意識改革、 メンタルヘルス、 安全管理・労働災害 |
---|
中原藤子
なかはらふじこ
人材教育コンサルタント
「実体験を中心に楽しく聴かせる」をモットーに企業・団体などで人材育成を指導するコンサルタント。 京都銀行経営相談所勤務時代に人材教育に携わり、独自の教育指導ノウハウを確立。 1993年に人材教育コンサルタントとして独立、幅広く活躍。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 コミュニケーション、 メンタルヘルス、 営業・販売・マーケティング |
---|
中井宏次
なかいこうじ
NPO法人健康笑い塾®主宰
「経営と笑い」「健康と笑い」「教育と笑い」等を中心に活動し、これからの予防医学講座として医療費削減の一端を担う。講演・研修を通じて、仕事や生活における笑い(ユーモア)の重要性を啓蒙し、全国各地に「笑いとしあわせ」を届けている。日本笑い学会理事、岡山大学非常勤講師などを務めている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 経営哲学、 人材・組織マネジメント、 意識改革、 メンタルヘルス、 ライフプラン、 健康、 福祉・介護、 教育・青少年育成、 安全管理・労働災害 |
---|
石川聖子
いしかわせいこ
iiful株式会社 代表取締役 組織活性化コンサルタント 地域マーケティングプランナー
“難しいことを解りやすく!”をモットーに、独自の視点と実践的できめ細やかなコーディネート力で、創業、経営革新、事業承継、地域活性など、具体例を交えながら解決へと導くノウハウを伝授する。参加者からは、「不安が解消された」「意識啓発につながった」と、高い評価を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 地域活性、 リーダーシップ、 営業・販売・マーケティング、 その他実務スキル、 人材・組織マネジメント、 その他ビジネストピック、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 ワークライフバランス、 意識改革 |
---|
松尾久美子
まつおくみこ
株式会社マーブルイノベーション 代表取締役 笑顔の職場改善トレーナー、色コミコンサルタント 人財カラーアドバイザー、メンタルヘルスアドバイザー
大手鉄道会社の労働組合でOL経験を経て独立。心を病みながらも仕事をする人たちを見て、雇用する側される側双方が幸せに働くには仕事の目的ややり甲斐を見出すことだと気付き、心理学や色彩学を習得。現在は、アンガーマネジメントや独自の色彩を活用したメソッドで、様々な研修・講演を展開。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 意識改革、 安全管理・労働災害、 ワークライフバランス、 コミュニケーション、 リーダーシップ、 その他イベント、 国際化・グローバル、 ものづくり・生産・製造、 その他実務スキル |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。