実践者の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
和田のりあき
わだのりあき
マジックパパ代表
「子どもがワクワクする大人になる!」が合言葉。大人と子ども、夫と妻、上司と部下、そして地域住民同士のより良いコミュニケーション方法を伝える。マスコミで培った幅広い視野と、保育士としての専門性、主夫として地域と関わった経験に加え、特技のマジック技術を使った講座は満足度が高い。
属性 | 教育・子育て関係者 | 実践者 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 教育・青少年育成、 文化・教養、 演芸・演劇 |
---|
天野浩明
あまのひろあき
オンラインゲームコンサルタント オンラインゲーム犯罪啓発第一提唱者
オンラインゲームビジネスの運営コンサルティング、オンラインゲーム会社の企業コンサルティングを務める傍ら、 オンラインゲーム運営の危機管理対策で活躍。一方、インターネットの安心・安全利用に向けた啓発を行う講座(e-ネット安心講座)を全国規模で行い、講演活動を精力的に行っている。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
防災・防犯 |
---|
湯浅美佐子
ゆあさみさこ
介護福祉士 接遇インストラクター
介護保険制度が誕生してから、福祉・介護業界に携わる。専門学校や企業で講師等を実施した経緯から、企業の人材育成を社内講師として担当。福祉・介護の分野だけでなく、人の育成に重要性を感じ、人材を人財にすることを目標とする。
属性 | 医療・福祉関係者 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション |
---|
照尾暢浩
てるおのぶひろ
国際護身道場SDトルネード 代表
自分の身は自分で守らなければならない時代、危険予知・危機回避・いざという時の対処法まで、本当に使える護身術のノウハウを伝授する。さまざまな武道・格闘技を追求し続け、自衛隊・警察・裁判所へも逮捕術を指導する経歴を持つ。各地で護身術セミナーを開催し、危機管理の心構えを説く。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
防災・防犯 |
---|
牧野真雄
まきのまさお
日本一わかりやすい組織開発エキスパート 『地方企業と人材組織』編集長
“いい会社づくり” “チームで結果を出す組織” をテーマに、真のチームビルディングを通したアプローチで、企業の組織変革をアシストしています。「情熱×行動科学×人間力」で、人と組織の可能性とエネルギーを最大限に引き出し輝き結果を出せるようファシリテーションしていきます。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 教育・青少年育成 |
---|
田宮由美
たみやゆみ
家庭教育協会「子育ち親育ち」代表 家庭教育研究家 オールアバウト 子育てガイド
「自己肯定感」の講演会では、自己肯定感を木の根っこに例え、「心の根っこ」を育む子育ての言葉がけや関わり方など、身近な事例とインパクトあるイラストを使用し、深くお伝えします。また研修では、自己肯定感をどのような切り口で説明すれば伝わりやすいかをエビデンスから説明いたします。
属性 | 教育・子育て関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 文化・教養 |
---|
川島高之
かわしまたかゆき
NPO法人コヂカラ・ニッポン 代表 NPOファザーリング・ジャパン 理事
慶應大、三井物産を経て、上場会社社長、3年間で利益8割増、株価2倍に。講演が年300回。元祖イクボスとして、NHK「クローズアップ現代」で特集され、コヂカラ・ニッポン代表としてAERA「日本を突破する100人」に選出。著書「いつまでも会社があると思うなよ!」(PHP研究所。
属性 | 経営者・元経営者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
ワークライフバランス、 意識改革、 教育・青少年育成 |
---|
西川 仁
にしかわひとし
人間力アップコンサルタント
35年間の企業での実務経験、管理職経験と大脳生理学をベースとした長谷川式メンタルトレーニングを学び、集中力UP、コミュニケーション力UP、チームワーク力UPなど人間力を上げるための知恵・コツを活用して講義一辺倒でなく、簡単な体験実習を交えて楽しく理解していただきます。
属性 | 実践者 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 |
---|
濱野まさひろ
はまのまさひろ
JHMA認定ホスピタリティコーディネータ アンガーマネジメント協会認定ファシリテーター
「企業・自治体などお客様と接する組織を対象に、ホスピタリティの理論と技術を提供し、クライアントの事業目的を達成させるホスピタリティの伝道師」。サービス業界で培われた多くの経験をケーススタディとして用いた研修・講演・コンサルティングは実践的で即効性が有ると高い評価を頂戴しています。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
健康、 顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション |
---|
神崎夢風
かんざきむふう
健康料理研究家 栄養士
健康料理研究家、栄養士、食医食理念提唱者。1958年、宮崎県生まれ。1980年、「健康という結果を出す食教育」という食医食理念に基づく健康料理教室を開設。活性酸素の除去料理を他に先駆けて開発、各地で料理教室やセミナーにて活動中。四條流料理道 最高位 宗範。
属性 | 実践者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 教育・青少年育成 |
---|
大成健太郎
おおなりけんたろう
株式会社アクサスワン 取締役
瀬戸内の町に生まれ育ち、社会人となっても海と船に拘わった生活を送る。何時しか戦国の世に勇名を馳せた三島村上氏等の生き方に関心を持ち、権力に媚びる事無く、自らの運命に怯む事無く雄々しく生きた瀬戸内の人々の生き様を、今の人々に伝えたいとの熱い思いから講演活動を行っている。
属性 | 実践者 |
---|
杉本 敏
すぎもとびん
料理講師・料理研究家 クッキングマエストロ
全国エリアで料理教室の運営からレシピ考案、食品開発を実施中。テレビ出演や情報誌・雑誌への出演も多数あり。料理講師育成・自宅料理教室開業講座などの運営。作ろう・作ってみよう・作ってあげよう」をテーマに食育まで踏まえた活動に定評あり。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 教育・青少年育成 |
---|
うえたさより
うえたさより
マーケティングプランナー 集客・観光客誘致コンサルタント
カラーマーケティング「色彩集客」の第一人者。女性客を増やすために色の心理的効果も必要と気づき、集客の科学的アプローチの1つに色彩心理を活用。16年の研究を重ね『たった1秒の「イメージ色」で行列店に変わる』を出版。確実に成果を出し経営者より「集客のプロ」と呼ばれている。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
弦本將裕
つるもとまさひろ
個性心理學研究所 所長 一般社団法人個性心理學研究所総本部 理事長
世界で初めて、人間の個性を12の動物キャラクターに当てはめて個性心理學という分野を確立。一世を風靡した「動物占い」は、この個性心理學がベースになっている。著書も50冊を超え、累計で450万部のベストセラー。講演先も、学校や上場企業から病院まで各方面で行っている。
属性 | 実践者 | コンサルタント | 作家 |
---|
楓友子
ふゆこ
事故体験から生まれた 日本で唯一のステッキアーティスト
21歳の時の交通事故により右脚が不自由になり、市販の杖に装飾を付けて外出が楽しくなるようなおしゃれな杖を制作。以後、「日本で唯一のステッキアーティスト」として活躍中。講演では、自身の体験から「生きていることの素晴らしさ」「目標や夢を描いて前向きに生きることの大切さ」などを伝える。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和 |
---|
住谷杏奈
すみたにあんな
タレント 美容家・実業家 商品プロデューサー
タレントとして活動後、2006年レイザーラモンHGさんと結婚、芸能界を引退。08年 に男児、11年に女児を出産。その間の09年、商品開発を始め、次々と商品をプロ デュースし、大ヒットを生み出す。現在、タレント、商品プロデューサー、美容家、実業家として多方面で活躍中。
属性 | タレント・芸能関係者 | 経営者・元経営者 | 実践者 |
---|
畠山織恵
はたけやまおりえ
・一般社団法人HIFIVE代表 ・講演家
長男(重度脳性麻痺)療育経験により「体験・経験」五感習得法【GOKAN療育プログラム】を独自監修し、障害児支援施設を中心に療育を提供。長男は「動けないけど社長、話せないけど大学講師」として活躍中。メディア掲載、テレビ出演など多数。書籍「ピンヒールで車椅子を押す」Amazon部門ランキング1位。
属性 | 教育・子育て関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 意識改革、 モチベーション |
---|
柴田昌孝
しばたまさたか
店舗運営コンサルタント 接客販売トレーナー セミナー講師
業界一位の呉服チェーン『やまと』トップ販売員を経て、家業の洋装店を継ぐ。独自の販売力を武器に路面1店舗を10年で42店舗、年商30億に。現在は、店舗運営コンサルタントとして、販売セミナー、繁盛店プロデュースなど幅広く活躍。最新刊『販売の一流、二流、三流』他、著書や連載多数。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 | 実践者 |
---|
道越久悟
みちこしきゅうご
メンタルコーチ / 元教師 プログラミング&ビジネス教室「ハジケルラボ/ゆめキッズ」代表
小中学校で30年間教鞭をとる。その間、学級崩壊やクレームに悩み、休職。しかし、心理学+即興劇で、『AYAKIメソッド®︎』を確立、元々人見知りだったが、堂々と振る舞えるようになる。この経験を悩む人のために広めたいと一念発起。米国注目のライフコーチとなる。TV・雑誌・出版など活躍の場を広げる。
属性 | 教育・子育て関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス |
---|
瀬戸健一郎
せとけんいちろう
内外情勢フォーラム代表 日本CBMC副理事長 国家朝餐祈祷会実行委員長 衆議院議員政策顧問
市議会議員23年、英語塾経営と講師経験25年、国際交流に関する公益財団役員20年等を経て、政策通の教育的指導者として「違い」を創り出してきました。米国の高校を卒業、英国の大学に留学。学問的知識と実践力を活かし、常に地球的視野で幅広い問題解決に取り組む誠実なメンター。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。