講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

実践者の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

谷川彩莉
たにがわあいり

LGBTQ講演家 自分らしく生きる人を増やす講演家

LGBTQ講演家 自分らしく生きる人を増やす講演家

大阪体育大卒後、保健体育教員を経て、[性別に関係なく、自分らしく生きる人を増やす]をテーマに活動している。幼少期からの性別への違和感や葛藤経験から【“ありのまま”の自・他尊重】の重要性を説く。 活動開始から2年目にして、SNS総フォロワー数2万人超え。歌う講演家としても人気のLGBTQ講演家。

属性 実践者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

馬場英宗
ばばひでむね

一般社団法人日本セレンディピティ協会 代表理事 クラーク記念国際高等学校 非常勤講師

一般社団法人日本セレンディピティ協会 代表理事 クラーク記念国際高等学校 非常勤講師

セレンディピティ思考を伝える日本で唯一の伝道師。会計・物流のITコンサルティング会社の役員(営業担当・人材教育担当)の経験を活かし、新しい思考法を利用したチーム作りをサポート。生き残りをかけた新しいサービスやプロダクトの創出、新規事業の立ち上げに貢献している。

属性 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 その他実務スキル、 健康

講師プロフィールへ移動

塩谷隆治
しおやたかはる

笑華尊塾 代表 幸せ連鎖プロデューサー

笑華尊塾 代表 幸せ連鎖プロデューサー

北海道内の荒れた高校の体育教師として15年間勤務。教員生活は「話しかけんな~」「キモイんだ近づくな~」と罵声を浴びせられるところからスタート。悩み、眠れない夜が続き、生徒との信頼関係が作れず、キツイ毎日の中、心理学的、脳科学的視点から独自に開発した、元氣アップの究極の手法を伝授。

属性 実践者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
モチベーション

講師プロフィールへ移動

武山そのこ
たけやまそのこ

若石リフレクソロジスト 認知症予防支援相談士 ノルディックウォーキングインストラクター

若石リフレクソロジスト 認知症予防支援相談士 ノルディックウォーキングインストラクター

「自分を大切にする為の簡単足もみセルフケアレッスン」を中心に、親子の足もみ推奨活動、認知症予防の為のフットフレイル予防講座(足裏筋トレ、サルコペニア・ロコモ予防など)、ビジネスケアラー予防対策(人生100年時代の健康寿命)、ノルディックウォーキング推進など、実践付き講座などで幅広く活躍中。

属性 実践者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
福祉・介護、 健康

講師プロフィールへ移動

本間 裕
ほんまゆたか

金融アナリスト

金融アナリスト

海外経験、また、実践から生み出した、独自の理論を駆使することにより、的確に、将来を予測する金融アナリスト。特に、東洋の暦を使うことにより、誰にでも簡単に将来が読める方法論を伝授する。真の自己責任やマネーの原点、世の中のサイクルなど、本当の意味での投資をわかり易く解説する。

属性 実践者
講師ジャンル
経理・総務・労務、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

伊藤華づ枝
いとうかづえ

「食・栄養・健康」の総合プロダクション 株式会社ハンナプロジェクト 代表取締役 「全国お母さんの味を守る会」会長

「食・栄養・健康」の総合プロダクション 株式会社ハンナプロジェクト 代表取締役 「全国お母さんの味を守る会」会長

「食・栄養・健康」を総合的に研究する、国内外で活躍中のマルチ料理研究家。マスコミ出演、企業・行政・団体・PTA等への講演活動、執筆活動をはじめ、料理教室やテーブルコーディネイト・テーブルマナー講座の開設、オリジナル食器のプロデュースなど多彩な活動で「心と体の豊かさ」を提案し続けている。

属性 実践者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

藤崎育子
ふじさきやすこ

ファシリテーター

ファシリテーター

スクール・オブ・プレイバックシアター日本校卒業3期生。企業で26年間勤務後、2007年プレイバックシアター・ラーニングスペースを立ち上げる。関西を中心にワークショップを定期的に開催。また、子育て支援や戦争体験を次世代に受け継ぐ公演への出演、大学での講義や電話相談の研修講師など幅広く活動。

属性 実践者

講師プロフィールへ移動

大嶋健秀
おおしまけんしゅう

減災アドバイザー 防災士・防災教室講師

減災アドバイザー 防災士・防災教室講師

防災用品の販売店「あんしん堂本舗」を営む傍ら、これまで地元の自治会をはじめNPO団体、県内外の民間企業様で防災講演を実施。聴講者目線で「何が知りたいのか」「何をすればいいのか」について簡単な言葉で解説し、好評を得ている。主な講演テーマは「いますぐできる家庭(企業)での減災対策」。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント 実践者

講師プロフィールへ移動

平 義彦
たいらよしひこ

山口県周南市タウンマネージャー 広報コンサルタント広報の助っ人 特定非営利活動法人NPO夕陽が丘そとめ(長崎市)会員

山口県周南市タウンマネージャー 広報コンサルタント広報の助っ人 特定非営利活動法人NPO夕陽が丘そとめ(長崎市)会員

新聞記者、雑誌編集、企業広報を経て山口県周南市中心市街地活性化協議会タウンマネージャー。メディアやSNSを駆使して、商店街活性化、各団体の情報共有、中心市街地と農漁村部との新連携に取り組む。「楽しい美味しい美しいが人の心を動かす」を信条に、広報から始まる街の活性化を提案している。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
地域活性、 経営戦略・事業計画、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

安東英子
あんどうえいこ

片づけの伝道師 美しい暮らしの空間プロデューサー

片づけの伝道師 美しい暮らしの空間プロデューサー

片づけの伝道師として、部屋の整理整頓、収納、片付けで受けた相談件数は約5,000件。テレビ出演は、テレビ東京「ソロモン流」「日曜ビッグバラエティ」テレビ朝日「ワイドスクランブル」}など、100回を越す。多くのご家庭で見てきた住まい方が人生に与える大きな影響や職場や家庭での整理整頓の重要性を伝授。

属性 実践者 コンサルタント

講師プロフィールへ移動

小林敏彦
こばやしとしひこ

コミュニケーショントレーナー 米国NLP協会 認定トレーナー

コミュニケーショントレーナー 米国NLP協会 認定トレーナー

「伝え方は学べる」をモットーに、どなたにも、脳科学に基づいたシンプルで効果の高いコミュニケーション技術を教えるトレーナー。理系出身らしい理論に基づいたワークで企業研修から専門学校、主婦層まで幅広く支持されている。

属性 教育・子育て関係者 実践者

講師プロフィールへ移動

田中章夫
たなかあきお

社会課題解決の方法 主催 交通安全コンサルタント 講師

社会課題解決の方法 主催 交通安全コンサルタント 講師

立命館大卒後、建設会社を経て、タイヤメーカー(新商品開発)に勤務。また、NPO法人自転車活用推進研究会にて自転車行政、ルール、安全性を探究。学校対象の安全講習会は自転車事故を半減させるとして、【独自の交通事故防止法】はNHKはじめ各メディアで注目。交通安全教育プログラムも始動。

属性 実践者
講師ジャンル
意識改革、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

斎藤哲雄
さいとうてつお

企業組合国際交流推進センター常務理事

企業組合国際交流推進センター常務理事

中国、アメリカ、ブラジル、ロシアなど世界37か国を回り、さまざまな事業を展開するもそのすべてにおいて挫折を味わう。幾多の経験の後、1988年にマレーシアにデザイン・コンピュータ関連の専門学校を開設。現在は、そのプロジェクトの一環として、日本における英語環境作りを提案。

属性 実践者

講師プロフィールへ移動

西山史一
にしやまふみかず

地球環境と共生した持続可能な世界づくりのマスタープランナー 建築家 総合参謀

地球環境と共生した持続可能な世界づくりのマスタープランナー 建築家 総合参謀

古代の先祖は国づくりを主導。自身は温故知新をベースに持続可能な国土、都市、地域、建築のデザイン、コンサルを行う。東大、ミュンヘン工科大で循環型建築都市を研究後、3.11を機に地球環境との共生を探究。NHK WORLD・BBCにて世界放映、経営者の参謀、約450名に講演、執筆等、幅広く活動中。

属性 実践者 大学教授・研究者
講師ジャンル
国際化・グローバル、 経営戦略・事業計画、 リーダーシップ、 文化・教養、 人材・組織マネジメント、 地域活性

講師プロフィールへ移動

朝比奈一郎
あさひないちろう

青山社中株式会社 筆頭代表CEO 元経済産業省課長補佐

青山社中株式会社 筆頭代表CEO 元経済産業省課長補佐

約14年勤めた霞ヶ関を飛び出し、仲間と「青山社中」という世直し組織を立ち上げる。設立日は、坂本龍馬の誕生日かつ命日である11月15日。具体的には、「世界に誇れ、世界で戦える日本を創る」ことを標榜し、人づくり、政策づくり、組織づくりの各方面から日本の建て直しを図る。

属性 実践者

講師プロフィールへ移動

芙和せら
ふわせら

花の心理セラピスト 【フラワーハートセラピー】創始者

花の心理セラピスト 【フラワーハートセラピー】創始者

1989年に花の色彩心理、アロマテラピー、フラワーアレンジメントと臨床心理学を統合した独自のセラピー法【フラワーハートセラピー】を開発。以後、心療内科や福祉施設、「花育」として子どもの心育ての活動教育現場や地域環境の取り組み、育児・家庭・職場など、多方面での効果が注目されている。

属性 実践者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

山岡昌治
やまおかしょうじ

レストラン・マッシュルームオーナーシェフ

レストラン・マッシュルームオーナーシェフ

日本で唯一、世界でも例を見ない天然キノコにこだわったフレンチレストラン「MUSHROOM」(マッシュルーム)のオーナーシェフ1956年生まれ。著書の「山岡シェフのキノコ料理」は、フランスのキノコ専門紙にも紹介されている。

属性 実践者

講師プロフィールへ移動

土谷伸司
つちたにしんじ

DX組織変革パートナー

DX組織変革パートナー

技術者を経てコンサル、事業責任者として30年間組織変革に携わる。IT事業責任者として業績下降中の150名組織を率い、組織ビジョン定義、人事施策と体制の変更等を通じ、3億円規模の新規事業を立ち上げた。現在、経営者に寄り添い、やるべきことをやりきる組織づくりを支援している。

属性 コンサルタント 実践者 経営者・元経営者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

池 秀子
いけひでこ

心理カウンセラー ハートウォーミング・福岡 代表

心理カウンセラー ハートウォーミング・福岡 代表

温かさと安らぎをモットーに、子育て、上司・同僚・部下などの職場関係、家族関係など、心理学をベースに講演会・カウンセリング・グループワーク活動を行う。また、自身の経験を基に、農業のイメージアップ、人生の楽しみ方など、農業関係団体、企業、学校等から元気と勇気が出る講演と好評を得ている。

属性 実践者

講師プロフィールへ移動

齊木由香
さいきゆか

和文化研究家 日本近代礼法 代表 タレント

和文化研究家 日本近代礼法 代表 タレント

旧酒造家出身。日本のしきたりや身近な作法について幅広いメディアを通じて発信し、日本文化の継承・理解をライフワークとしている。2019年世界最大のMrs.コンテスト日本代表「Woman of Worth Award」受賞。22年おもてなしセレクションで「日本近代礼法」が金賞受賞。書籍『トップの意思決定』他、連載多数。

属性 タレント・芸能関係者 実践者 コンサルタント

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別