講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

教育・子育て関係者の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

池田早苗
いけださなえ

色彩戦略家® 株式会社ル・ビジュー 代表取締役

色彩戦略家® 株式会社ル・ビジュー 代表取締役

声が明るく活気があり質問がしやすい。受講者を飽きさせず、終始笑いが絶えない参加型セミナー及び研修に老若男女問わず人気がある。色の専門知識を難しく語らず、受講者の役に立つ、実践できる講義に定評がある。特に、個々の個性を色で生かす自己演出法の大切さにおいては、根強いファンが多い。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
モチベーション、 ライフプラン、 営業・販売・マーケティング、 安全管理・労働災害、 その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

マリカ先生
まりかせんせい

SDGs講師 環境講師

SDGs講師 環境講師

全国各地でSDGsや環境問題についての講演会を行い、クイズやマジックを取り入れた講演は、楽しくわかりやすいと各地で好評を得ている。講演会やイベントの他に、テレビ出演も多数。日本テレビ「嵐にしやがれ」、TBS「クイズタレント名鑑」、テレビ東京「アリケン」などに出演経験がある。

属性 タレント・芸能関係者 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
環境問題、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

金子恵美
かねこめぐみ

元 衆議院議員

元 衆議院議員

2007年新潟市議会議員選挙で初当選を果たし政治の道へ。2019年に政界を引退。より多くの人に政治に関心をもってもらうべく活動の場を広げ、多数のメディアでコメンテーターを務め、幅広い世代から支持を集めている。講演テーマは「SDGsを意識した社会づくり」「地方創生」「リーダーシップ」など幅広い。

属性 評論家・ジャーナリスト コンサルタント 教育・子育て関係者
講師ジャンル
ワークライフバランス、 男女共同参画、 地域活性、 リーダーシップ、 意識改革

講師プロフィールへ移動

長坂麻須美
ながさかますみ

産業カウンセラー、アロマセラピスト 自分らしくをデザインする ココロとカラダケアーコンサルタント

産業カウンセラー、アロマセラピスト 自分らしくをデザインする ココロとカラダケアーコンサルタント

オリジナルのココロ・カラダケアー講座は、理論と実践を組み合わせた体験型で、参加者のココロに寄り添った、楽しく分かりやすい内容が好評。「自分を大切に、自分らしく」をすべての人に伝えるべく、心理学、アロマ・ハーブ、ストレッチ、自己分析などを駆使したハートフル・パワフル講座を展開する。

属性 医療・福祉関係者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 メンタルヘルス、 健康、 教育・青少年育成、 その他実務スキル、 ワークライフバランス、 その他イベント、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

宮本まき子
みやもとまきこ

家族問題評論家 カウンセラー エッセイスト

家族問題評論家 カウンセラー エッセイスト

22年間の電話相談室勤務後、フリーライター、コメンテーター、講演講師として活動。子育て・家族問題など約2万件の相談を受けた経験から、視点の豊かさ・率直な切り口・温かい語り口、どの世代からも共感を得ている。著書『団塊世代の孫育てのススメ』(中央法規出版)、『輝ける熟年』(東京新聞出版部)等。

属性 教育・子育て関係者 作家
講師ジャンル
男女共同参画

講師プロフィールへ移動

吉井奈々
よしいなな

一般社団法人JCMA 代表理事 コミュニケーション講師 心理セラピスト

一般社団法人JCMA 代表理事 コミュニケーション講師 心理セラピスト

教科書ではなく、リアルな現場から学んだコミュニケーション術を伝え、大手コンビニチェーンの講演では「また来年も聞きたい講演会№1」に選ばれる。東京大学や早稲田大学等で講師を務め、生徒・教員・PTA向けの講演実績も多数。メディア出演や執筆など多方面で活躍している。

属性 作家 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 人権・平和、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

島田妙子
しまだたえこ

一般財団法人児童虐待防止機構オレンジ CAPO 理事長  株式会社イージェット 代表取締役会長 兵庫県児童虐待等対応専門アドバイザー

一般財団法人児童虐待防止機構オレンジ CAPO 理事長  株式会社イージェット 代表取締役会長 兵庫県児童虐待等対応専門アドバイザー

自らが虐待によって親に殺されかかった経験から、「児童虐待の予防」「大人の心を助ける」の活動を行っている。いじめ、DV、自殺、パワハラ等、人にもモノにも、そして自分にもあたらない社会を目指して活動中。著書に『本当は怒りたくないお母さんのためのアンガーマネジメント 』(致知出版社 2020年)など。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
人権・平和、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

東條知美
とうじょうともみ

絵本コーディネーター

絵本コーディネーター

メディアファクトリー(現KADOKAWA)、国会図書館、幼児教育専門学校等を経て独立。絵本を独自の視点で紐解き、講演・研修カリキュラム(ジェンダー、共生、支援など)を構築。《子どもに絵本を。大人にこそ絵本を》をモットーに絵本の魅力と可能性を発信し、同時に個と社会のあり方を問いかけている。

属性 教育・子育て関係者 評論家・ジャーナリスト 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
男女共同参画、 教育・青少年育成、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

秋山 仁
あきやまじん

東京理科大学特任副学長  兼   理数教育研究センター長 ヨーロッパ科学院会員

東京理科大学特任副学長  兼   理数教育研究センター長 ヨーロッパ科学院会員

マスコミなどで大活躍する異色の数学者。離散数学の旗手として海外の多数の教壇にも立つ。不可能を可能に、無から有を創り出す挑戦の日々をモットーに幅広い分野で活躍。独自の人生観は多くの教訓を秘め、講演は好評を博している。

属性 大学教授・研究者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

本山裕子
もとやまゆうこ

筆跡心理カウンセラー 書道正師範

筆跡心理カウンセラー 書道正師範

書を通じ万物の本質を「視覚化」する表現師、書道家。筆跡から心理や本質を説く筆跡心理学者。気さくで親しみやすい印象で相手を引き込むトークが好評。社内や現場の人間関係・個人の心の現状を読み解き、問題解決を図るためのコミュニケーションに今すぐ役立つ「人生が豊かになる筆跡心理術」を提供。

属性 教育・子育て関係者 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
モチベーション、 健康、 コミュニケーション、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

松本春野
まつもとはるの

絵本作家 画家

絵本作家 画家

祖母は絵本作家のいわさきちひろ。父はちひろ美術館創設者。多摩美油画卒後『絵本おとうと』(山田洋次監督監修)で絵本作家デビュー。その後、大人向け絵本(NHK『モタさんの“言葉”』絵本化シリーズ他)、多様な社会問題(『バスが来ましたよ』等)、食育など幅広い分野で活躍中。メディア掲載多数。

属性 音楽・芸術関係者 作家 教育・子育て関係者
講師ジャンル
福祉・介護、 教育・青少年育成、 文化・教養、 人権・平和、 男女共同参画、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

松田浩一
まつだひろかず

俳優式コミュニケーション・アドバイザー 営業マン育成トレーナー

俳優式コミュニケーション・アドバイザー 営業マン育成トレーナー

元俳優という異色な経歴にも関わらず、ビジネスの世界で大活躍。右肩上がりで現在も業績を伸ばし続けるIT関連の上場会社で、営業マネージャーとして年間最優秀チーム賞を受賞。その時の部下育成手法を研修プログラムとして開発。大阪商工会議所の公開講座では2年連続、受講者満足度100%を達成。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
リーダーシップ、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

泰丘良玄
やすおかりょうげん

禅宗 臨済宗妙心寺派 寶雲山泰岳寺 住職

禅宗 臨済宗妙心寺派 寶雲山泰岳寺 住職

室町時代から続く禅寺 臨済宗妙心寺派 寶雲山泰岳寺に生まれ、慶應義塾大学理工学部情報工学科卒、花園大学文学部国際禅学科卒。理系から仏門の道に入った異色の経歴の持ち主。泰岳寺 住職としての務めの傍ら、テレビ出演、禅を解りやすく説く講演、執筆など幅広く活躍している。

属性 実践者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

にしゃんた
にしゃんた

タレント 羽衣国際大学 教授 ダイバーシティスピーカー(多様性の語り部)

タレント 羽衣国際大学 教授 ダイバーシティスピーカー(多様性の語り部)

「ちがいを楽しんで、⼒に変えよう」などをテーマに、全国各地で主に「文化教養」「ダイバーシティ&インクルージョン」「国際理解・国際交流・多文化共生」「人権・平和」「SDGs」などの分野における教育・啓発などの講演活動を行っている。ユーモアたっぷりの講演内容は、「楽しくて心に残る」と好評を得ている。

属性 大学教授・研究者 タレント・芸能関係者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
人権・平和、 国際化・グローバル、 教育・青少年育成、 男女共同参画、 文化・教養、 経営哲学、 その他ビジネストピック、 安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント、 地域活性

講師プロフィールへ移動

山本昌子
やまもとまさこ

保育士  児童養護施設出身者 ボランティア団体ACHAプロジェクト代表

保育士  児童養護施設出身者 ボランティア団体ACHAプロジェクト代表

乳児院、児童養護施設、自立援助ホームで育つ(生後4ケ月~19歳)。現在は保育士の傍ら、任意団体ACHAプロジェクト代表、児童養護施設情報発信YouTube番組「THREEFLAGS-希望の狼煙」メンバーとしても活動。講演・研修、新聞取材、テレビ出演など多数。

属性 医療・福祉関係者 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
福祉・介護、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

山田 亮
やまだりょう

家事ジャーナリスト、スーパー主夫、社会福祉士

家事ジャーナリスト、スーパー主夫、社会福祉士

妻は外で働き、夫は主に家事・育児を担当するという独自のライフスタイルを実践し、“スーパー主夫”の先駆者として、注目を集める。自身のHPで家事・育児記録を通してメッセージを発信。全国の自治体や企業などで男女共同参画、ワークライフバランス、子育て支援、人権啓発についての講演を行っている。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
男女共同参画、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

大八木淳史
おおやぎあつし

元 ラグビー日本代表

元 ラグビー日本代表

同志社では4度の学生日本一に貢献、神戸製鋼所では7年連続日本一に輝いた、名実ともに日本を代表するラガーマン。現役引退後は、テレビ・ラジオなどで活躍する一方、ラグビーの底辺拡大を目指して講演会や後進の育成に全国を飛び回る。

属性 スポーツ関係者・指導者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
意識改革、 教育・青少年育成、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

辻井いつ子
つじいいつこ

ピアニスト辻井伸行の母

ピアニスト辻井伸行の母

生後まもなく全盲と診断された息子の才能を信じ、様々な困難を経てプロのピアニストへと二人三脚で歩む。伸行氏はヴァン・クライバーン国際コンクール(2009年)で優勝して以来、国際的に活躍している。 講演では、子どもの才能の引き出し方や伸ばし方を伝え、子育てに悩む親たちに示唆を与える。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

佐藤昌久
さとうよしひさ

目標達成原田メソッド認定パートナー 健康経営®アドバイザー、心理カウンセラー 笑いヨガの健康運動指導士

目標達成原田メソッド認定パートナー 健康経営®アドバイザー、心理カウンセラー 笑いヨガの健康運動指導士

笑いヨガは抱腹絶倒で宮根さん似。運動×健康系のガッテンノウハウを、働き方改革の健康経営®にも活用。決め手は、二刀流大谷マンダラで大注目、ユニクロ・ワタミの会長絶賛の目標達成原田メソッド活用のストレスコーピング。「健康系」「ビジネススキル系」二刀流の「講演・研修・実技」が好評。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント 医療・福祉関係者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 経営哲学、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

馬淵 恵
まぶちめぐみ

FREC株式会社 代表取締役社長 一般社団法人食アスリート協会理事・主任講師 株式会社フィジカルレストラン取締役 統括管理栄養士

FREC株式会社 代表取締役社長 一般社団法人食アスリート協会理事・主任講師 株式会社フィジカルレストラン取締役 統括管理栄養士

「食を育てる」をコンセプトとしたFREC株式会社を設立し、妻として二児の母として働く1人の女性として、女性が自分らしい働き方を見つけられる仕組みづくりをミッションとして様々に活動中。 企業・行政・学校などで食育講演年間50本以上の実績あり。

属性 経営者・元経営者 スポーツ関係者・指導者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 健康

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別