講師アクセスランキング

  • HOME »
  • 講師アクセスランキング

人気講師アクセスランキング

前日のアクセス数を元に集計しています。(AM6時更新)

>> 人気講師動画アクセスランキング

76 篠原充彦
しのはらあつひこ

ヨシモト式コミュニケーションクリエイター

ヨシモト式コミュニケーションクリエイター

元 漫才師としての経験を活かし、笑いの理論をプログラム化した「お笑い研修プログラム」(吉本公認)のファシリテーターとして、全国の企業・病院・学校などで講演。明るく軽快なテンポでの講義に定評があり、これまで延べ20,000人超の研修受講者にそのノウハウを伝えている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 教育・青少年育成、 ライフプラン、 経営哲学、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

77 中村成博
なかむらまさひろ

株式会社Gentle 代表取締役 防災士/防災アトラクション ファシリテーター やる気にさせる以上にその気にさせるナビゲーター

株式会社Gentle 代表取締役 防災士/防災アトラクション ファシリテーター やる気にさせる以上にその気にさせるナビゲーター

どの業種・業態も≪人≫が肝であり、≪人≫にフォーカスして本質に目を向け取り組むことにより、結果が変わることを実感。その場だけでモチベーションが上がる研修や講演ではなく、持続性を意識し、実践に沿った講演・研修が人気。著書『リーダーは在り方が9割―【やり方】より【在り方】』(Book Trip 2021)。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
リーダーシップ、 コミュニケーション、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 安全管理・労働災害、 防災・防犯、 人材・組織マネジメント、 意識改革、 顧客満足・クレーム対応、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

78 堀口茉純
ほりぐちますみ

江戸に詳しすぎるタレント “お江戸ル”歴史の水先案内人

江戸に詳しすぎるタレント “お江戸ル”歴史の水先案内人

明治大学卒業後、女優として舞台やテレビドラマに多数出演。2008年に超難関の江戸文化歴史検定1級を最年少の25歳で取得。「江戸に詳しすぎるタレント=お江戸ル(お江戸のアイドル)」として注目を集める。以来、歴史および日本の伝統文化、芸能の面白さを楽しく広めるべく、幅広く活躍中。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 経営哲学、 文化・教養、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

79 清水浩司
しみずこうじ

作家、ライター、編集者

作家、ライター、編集者

2015年公開の映画『夫婦フーフー日記』(主演:佐々木蔵之介、永作博美)の原作者。闘病する妻を看取った経験を基に、「身近な人が“がん”になったとき」「最愛の人を亡くした後のグリーフケア」などについて講演。執筆の傍ら、ラジオのパーソナリティ、テレビのコメンテーターなど多方面で活躍している。

属性 作家 医療・福祉関係者 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
福祉・介護、 健康

講師プロフィールへ移動

80 千原圭子
ちはらけいこ

アンガーマネジメントトレーナー 叱り方トレーナー スマイルアテンダント

アンガーマネジメントトレーナー 叱り方トレーナー スマイルアテンダント

全日本空輸株式会社の客室乗務員として国際線国内線に乗務。現在は「アンガーマネジメントの伝道師」として、より良い人間関係を築いて豊かな人生を送れるよう、企業、病院、学校、介護施設等の新人研修、管理職研修、ブラッシュアップ勉強会で感情のコントロール方法を伝えている。

属性 キャスター・アナウンサー 教育・子育て関係者
講師ジャンル
意識改革、 コミュニケーション、 安全管理・労働災害、 ワークライフバランス、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

81 柿澤一二三
かきざわひふみ

家族カウンセリング研究所代表、家族相談士 日本メンタルヘルス協会公認カウンセラー コモンセンスペアレンティングトレーナー

家族カウンセリング研究所代表、家族相談士 日本メンタルヘルス協会公認カウンセラー コモンセンスペアレンティングトレーナー

自身の体験に総合的な心理学のスキルを融合させ、独自の家族カウンセリングの構築に成功。2010年に子どもの悩み専門の「家族カウンセリング研究所」を設立、代表を務める。子どもの悩みにおいて、親と子どもの両者の心の痛みがわかる家族カウンセラーとして、絶大な支持を得ている。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

82 小島俊一
こじましゅんいち

中小企業活性化コンサルタント 元気ファクトリー株式会社 代表取締役

中小企業活性化コンサルタント 元気ファクトリー株式会社 代表取締役

企業再生の経営経験があるコンサルタント。経営理論を現場で実践した経営者として、経営現場の課題と解決方法を分かりやすく伝える人気講師。Zoomでのオンライン講演会、企業研修も行っている。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント
講師ジャンル
モチベーション

講師プロフィールへ移動

83 木村 悠
きむらゆう

元 プロボクサー 商社マンボクサー

元 プロボクサー 商社マンボクサー

仕事とボクシングの両立で「商社マンボクサー」として注目を集め、日本チャンピオンを3度防衛した後、日本タイトルを返上して世界タイトルマッチに挑戦。絶対不利の予想の中、奇跡的な大逆転で勝利して世界チャンピオンとなった。現役で商社に勤めながら世界チャンピオンとなるのは異例中の異例。

属性 スポーツ関係者・指導者 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
意識改革、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 人材・組織マネジメント、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成、 安全管理・労働災害、 ワークライフバランス、 健康、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

84 田中咲百合
たなかさゆり

健康経営エキスパートアドバイザー  健康運動指導士 野菜ソムリエプロ   メンタルヘルスケアマネジメントラインケア2種3種

健康経営エキスパートアドバイザー  健康運動指導士 野菜ソムリエプロ   メンタルヘルスケアマネジメントラインケア2種3種

食事、メンタル、運動指導など、トータルで指導を行う健康教育のスペシャリスト。ワタナベエンターテイメントカレッジにて、ボディメイク、セルフプロデュース講師として7000人の指導に携わった経歴を持つ。 健康指導専門家として、各地での講演・セミナー、テレビ出演など、多方面で活躍している。

属性 タレント・芸能関係者 教育・子育て関係者 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 安全管理・労働災害、 ワークライフバランス、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

85 ごぼう先生
ごぼうせんせい

株式会社GOBOU 代表取締役 大人のための体操のおにいさん

株式会社GOBOU 代表取締役 大人のための体操のおにいさん

ごぼう先生の由来は、介護の「ご」予防の「ぼう」。全国各地、シニアを中心に健康体操を行う。認知症になった祖母の話など自身の体験を語りながら、イスに座ったままできる体操や、介護予防に必要なキーワードを交えて笑顔の講演をを行う。また、2022年 幼児~小学生向け【こどもたいいく】コンテンツ開始。

属性 タレント・芸能関係者 医療・福祉関係者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
健康、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

86 神田山緑
かんださんりょく

講談師

講談師

大学卒業後、自動車販売店での営業職、会社社長などを経て、講談師・神田すみれに入門、2018年真打昇進。講談師としての活動の傍ら、講演、講談教室、歴史散歩、司会、ナレーションと、変幻自在に言葉を操る。元経営者という経歴を持ち、その視点と話術はビジネスの分野にも精通している。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 経営哲学、 文化・教養、 その他ビジネストピック、 安全管理・労働災害、 防災・防犯、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

87 安田伸也
やすだしんや

元 海上保安官・潜水士 うつ専門メンタルコーチ 自死ゼロ事故ゼロの世界を創るメンタルコーチ

元 海上保安官・潜水士 うつ専門メンタルコーチ 自死ゼロ事故ゼロの世界を創るメンタルコーチ

海上保安官として35年間勤務。その間、潜水士、本部救難課、巡視艇船長、大型巡視船の航海士を歴任。対応した事件事故は約3000件以上。退職後、うつをコーチングで克服、現在は保安庁時代の経験を基に、心理学的観点から事故防止やコミュニケーション、メンタルヘルスなどの講演を行っている。

属性 実践者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 メンタルヘルス、 モチベーション、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

88 森 雅人
もりまさと

一般社団法人 刑事事象解析研究所(ケイジケン) 代表理事

一般社団法人 刑事事象解析研究所(ケイジケン) 代表理事

警察の元警部補。15年間、サイバー犯罪や経済犯罪捜査に従事し、企業のリスク対策の必要性を実感。民間企業で危機管理のプロとして活躍。2024年「刑事事象解析研究所」を設立。最新犯罪の解析と実践的な防犯対策を研究・情報発信を行い、幅広い世代に防犯対策の重要性を啓蒙している。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
防災・防犯、 安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 教育・青少年育成、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

89 安藤広大
あんどうこうだい

株式会社識学 代表取締役社長

株式会社識学 代表取締役社長

早大卒後、NTTドコモを経てJコム取締役営業本部長に。プレイングマネジャーとして「成長しないチームの問題」に直面、「識学」を知る。13年識学講師として独立。(株)識学設立後4年で上場。【識学メソッド】導入約3000社。著書にシリーズ100万部突破『リーダーの仮面』『数値化の鬼』『とにかく仕組み化』他。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

90 石川雄大
いしかわゆうだい

外国人人材専門家、インバウンド講師

外国人人材専門家、インバウンド講師

野球ビジネスの分野で米国に滞在。帰国後、インバウンド観光事業を手掛ける中、外国人人材の必要性を痛感し、外国人留学生登用事業を展開。現在、外国人人材育成、人材マネジメント、外国人観光客集客事業(インバウンド)等で活躍中。2019年より「shibuya-san」運営、22年「ONESTEP SPACE」設立。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
国際化・グローバル、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

91 三木ひとみ
みきひとみ

特定行政書士 生活保護申請サポート数10,000件超えの行政書士

特定行政書士 生活保護申請サポート数10,000件超えの行政書士

3歳で両親が離婚。その後、壮絶ないじめに遭うが、猛勉を経て米国留学。帰国後ICUへ進学(在学中「未婚の母」に)。リクルート勤務時にストーカー被害に遭いシェルターに入所。苦難の末、現在は特定行政書士として活躍中。著書『わたし生活保護を受けられますか』(図書館振興財団「新刊選書」)

属性 弁護士・法律関係者
講師ジャンル
人権・平和、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

92 土山 誠
つちやままこと

経営心理士 採用定着士 融資コンサルタント

経営心理士 採用定着士 融資コンサルタント

金沢大法学部卒。営業職を経て、森林組合入社。組合員無視の組織風土を変革すべく、改革を断行。 本所総務課長(4組合併)、総務部長歴任し、ポジティブ組織実現・利益増に貢献。現在は、経営心理士として売上拡大や組織改革など、経営改善伴走型コンサルやセミナー講師として厚い信頼を得ている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

93 山口創一郎
やまぐちそういちろう

雅楽演奏家・講師

雅楽演奏家・講師

小4から「雅楽」を開始。2018年、韓国・メキシコへの海外公演参加。その後、神社・国際フォーラム・コンサートホールなどで演奏。雅楽界では稀な鳳笙・篳篥・龍笛を演奏・講師として活躍するマルチプレイヤー。21年に若手雅楽団体「陽雅会」結成。演奏活動の他、雅楽レクチャーやSNS発信など活動中。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

94 櫻井大輔
さくらいだいすけ

大京警備保障株式会社 代表取締役社長

大京警備保障株式会社 代表取締役社長

警備会社アルバイト、メールオペレーター、Webデザイナーを経て、28歳で父経営の大京警備保障入社。31歳で事業承継し、福利厚生、アナログ→IT化、外部へのブランディング(SNS総フォロワー数450万人、TikTokt等動画の総再生回数は3億回以上)など、経営改善を次々と実行。著書『ウケる働き方』他。

属性 経営者・元経営者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

95 山中裕貴×太鼓一座 縁
やまなかゆうきたいこいちざえん

和太鼓・篠笛奏者 人権講演講師 和太鼓チーム

和太鼓・篠笛奏者 人権講演講師 和太鼓チーム

山中裕貴(和太鼓・篠笛奏者)は、大阪音短大(打楽器)卒。国内外での公演、他ジャンルとのコラボ、 学校公演、舞台演出、作曲、人権講演など幅広く活躍。また「太鼓の音は、心が躍る」を掲げ 【太鼓一座 縁】を創設。和楽器(和太鼓・篠笛・三味線など)の新たな可能性を創造し国内外で今注目されている。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
人権・平和、 音楽

講師プロフィールへ移動

96 桑原茂雄
くわばらしげお

株式会社GenerativeX 執行役員CDXO

株式会社GenerativeX 執行役員CDXO

京大経卒。現・東京海上日動で執行役員として商品開発・システム改革を統括、米国子会社CIOも歴任。イーデザイン損保社長として全社改革と新商品を推進後、生成AI系スタートアップへ転身。講演で実務に効くAI戦略を伝授中。経営×技術で成果創出。現場と経営間をつなぐ役割を担う。実装まで伴走。

属性 経営者・元経営者
講師ジャンル
IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

97 天野勝弘
あまのかつひろ

俳優 体操のお兄さん 日本スポーツ協会公認エアロビックコーチ

俳優 体操のお兄さん 日本スポーツ協会公認エアロビックコーチ

多くのテレビドラマ、CMなどに出演している俳優。NHK『おかあさんといっしょ』第9代“体操のお兄さん”。 子ども向けのファミリーコンサートや体操教室は1500公演を超える。また、高齢者向けにスローエアロビックの指導も行っている。幅広い世代の“体操のお兄さん”として活躍中。

属性 タレント・芸能関係者 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 音楽、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

98 鈴木中人
すずきなかと

株式会社ライフクリエイト研究所 代表取締役 NPO法人 いのちをバトンタッチする会 代表

株式会社ライフクリエイト研究所 代表取締役 NPO法人 いのちをバトンタッチする会 代表

長女の小児ガン発病を機に、いのちの授業などに取り組む。「いのちのバトンタッチ」をテーマに、いのちの輝き、家族の絆、働く喜び、良き医療、生きる力と感動を与えています。講演やセミナーには30万人が参加。NHKテレビ・ドキュメンタリーに出演するなど、多くのテレビ・新聞で紹介されている。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 意識改革、 医療・福祉実務

講師プロフィールへ移動

99 さくらいりょうこ
さくらいりょうこ

人生を奏でる講演家 オカリナ奏者・著者

人生を奏でる講演家 オカリナ奏者・著者

心の底から湧きあがる勇気と希望を伝える講演会は日本全都道府県にて1500回以上開催され、35万人以上に感動をもたらした。壮絶ともいえる難病クローン病との闘病、その波乱万丈な人生は夢に生きることを決意させる。生きるパワー漲る真のストーリーを持つパーフェクト・モティベーター。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
人権・平和、 意識改革、 モチベーション、 経営哲学、 医療・福祉実務

講師プロフィールへ移動

100 安田まゆみ
やすだまゆみ

人生に寄り添うマネーセラピスト コミュニケーションアドバイザー

人生に寄り添うマネーセラピスト コミュニケーションアドバイザー

東京・銀座の「元気が出るお金の相談所」所長。FP歴26年目。これまでの相談件数7千件以上、講演回数1千回を超える。実父と舅を13年前に看取り、昨年は突然母をも送り、現在は義母の介護に直面中。現場で経験した事例を交えながら、正しい情報を分かりやすく伝え、解決に向けたサポートを続けている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
ライフプラン、 文化・教養、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別