実務知識の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
足立明穂
あだちあきほ
ITビジネス・コンサルタント IT関連の講演・研修講師
ITエンジニアとしてのバックグラウンドを持ち、ベンチャー企業の立上げなどにも関与してきた経験から、技術をビジネスに活かすことを分かりやすく説明することが得意。また、官庁関係の仕事にも多く関わってきた。ITビジネス・コンサルタント、IT関連の講演・研修講師。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他ビジネストピック、 IT・AI・DX |
---|
松岡利恵子
まつおかりえこ
CSマネジメントコンサルタント 国家資格キャリアコンサルタント CSスペシャリスト検定認定講師
人の力を引き出す勇気づけのプロフェッショナルとして、受講すると元気になる講義が強み。顧客満足に軸をおいた現場力向上を大切に、「実践する力」を養う研修に定評がある。また、アドラー心理学をベースに人を育てるマインドを伝える。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応、 モチベーション、 コミュニケーション、 意識改革、 ワークライフバランス、 営業・販売・マーケティング、 教育・青少年育成 |
---|
河内理恵
こうちりえ
人財支援コンサルタント コミュニケーションアドバイザー コーチング&カウンセラー
人財支援コンサルタント。NHKニュースキャスターからPHPビジネスコーチング・産業カウンセラー資格。コミュニケーションを中心とし講演・研修活動。職場や地域においてのコミュニケーション、メンタルヘルスなどを解かり易く指導。キャリアデザイン支援、心のヘルスケア等でも活躍中。
属性 | コンサルタント | キャスター・アナウンサー | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 モチベーション、 人材・組織マネジメント、 ライフプラン、 安全管理・労働災害、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 コミュニケーション、 意識改革、 その他実務スキル |
---|
高野 登
たかののぼる
元 リッツ・カールトン支社長 人とホスピタリティ研究所 代表
米国の著名ホテル勤務を多数経験。その後リッツ・カールトン日本支社開設に携わり、94年日本支社長に就任。2010年に「人とホスピタリティ研究所」を設立。著書に『ホテルマンが実践している本当の気づかい』(きずな出版)、『一流の想像力―仕事の感性が磨かれる56のヒント』(PHP研究所)など多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応、 その他実務スキル、 意識改革、 モチベーション、 リーダーシップ |
---|
吉川直子
よしかわなおこ
社会保険労務士 ビジネスコーチ 人事コンサルタント
社会保険労務士、ビジネスコーチとしての経験と実績を活かし、【人事労務】と【人材育成】の両面から、職場での実践しやすい内容を意識したテーマでの講演・研修等を得意とする。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 経理・総務・労務、 その他ビジネストピック |
---|
河合 薫
かわいかおる
健康社会学者(Ph.D.) 気象予報士
「人の働き方は環境がつくる」をテーマに学術研究を重ね、健康社会学者として様々なメディアで発信。900人を超える働く人々や企業へのインタビュー経験から、具体的な改善方法を伝える。特に、ミドル世代・中高年の働き方、生き直し、さらに女性の生き方など、自身の経験を交えての講話は各地で好評。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 ワークライフバランス、 リーダーシップ、 モチベーション、 人材・組織マネジメント、 メンタルヘルス |
---|
坂本光司
さかもとこうじ
経営学者 人を大切にする経営学会 会長
中小企業経営論、地域経済論、地域産業論を専門とする経営学者。これまでに8,000社以上の企業等を訪問し、調査・アドバイスを行っている。著書『日本でいちばん大切にしたい会社1~8』(あさ出版 2008年~2022年)はベストセラー。他に『もっと人を大切にする会社』(中日新聞東京本社 2022年)など多数。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
経営哲学、 経営戦略・事業計画 |
---|
桑山 元
くわやまげん
コミュニケーション講師 お笑い芸人 俳優
早大卒後、損保ジャパン(法人営業)を経て『ザ・ニュースペーパー』に所属(19年間)。テレビ番組のリポーターやコメンテーターとしても活躍し、一貫して「ニュース報道をわかりやすく面白く伝えること」に取り組む。2022年退団。【ビジネス感覚×エンターテイメント性】の最強講師として多方面からひっぱりだこ。
属性 | タレント・芸能関係者 | キャスター・アナウンサー | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング |
---|
中野信子
なかののぶこ
脳科学者、医学博士、東日本国際大学 教授、京都芸術大学客員教授
東京大学工学部応用化学科を卒業後、同大学院医学系研究科で脳神経医学専攻、博士課程修了。 脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行い、科学の視点から人間社会で起こりうる現象及び人物を読み解く語り口に定評がある。フジテレビ「ホンマでっか!?TV」 などに出演。
属性 | 医療・福祉関係者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
その他ビジネストピック、 文化・教養、 営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション、 教育・青少年育成 |
---|
角本紗緒理
かくもとさおり
株式会社SORA 代表取締役 ココロニスト
大学卒業後、大手人材派遣会社勤務を経て、2003年株式会社SORAを設立。「楽しくてためになる研修」をモットーに多方面で活躍。また、30万人以上が学んでいる「SPトランプ」を活用したセミナーや、マジック(手品)を取り入れた営業強化研修など、一味違った研修を提供している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 その他実務スキル、 メンタルヘルス |
---|
笠井信輔
かさいしんすけ
元 フジテレビアナウンサー
フジテレビアナウンサーとして入社以来、数多くの番組を担当し、主婦層に人気のアナウンサーとなる。1990年、同業者と結婚、3児の父親でもある。夫婦共働きの忙しい生活の中で、積極的に子育て・家事に参加。父親と母親が協力し合って家庭を守るスタイルを貫いている。2019年9月末フジ退社、フリーに。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 教育・青少年育成、 健康、 防災・防犯、 福祉・介護、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 コミュニケーション、 人権・平和 |
---|
齋藤 泉
さいとういずみ
株式会社 JR 東日本サービスクリエーション
東京-山形・新庄間で平均売上の3~4倍を売り上げた実績を持つ、新幹線カリスマ車内販売員。その日の客層や天候に合わせ、お客様のニーズに合致した商品を揃え、見事な接客術で商品を売り切る。現在、社員研修をはじめ各地で講演を実施。営業・販売担当者にとって大切な要素満載の講演が好評。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
中村健児
なかむらけんじ
元 警視庁サイバー犯罪捜査官 株式会社デジタル鑑識研究所 代表 デジタル鑑識アナリスト
警視庁在職中、中央大法学部(通信教育課程)卒。警視庁最年少(27歳)で警部補昇任。サイバー犯罪捜査官として、Yahoo!オークション詐欺検挙(全国初)、警察HPの虚偽告訴事件検挙他実績多数。講演では「サイバーセキュリティ」「 デジタルデータの証拠保全」「インシデントレスポンス」等、明快に説く。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 IT・AI・DX |
---|
橋本和恵
はしもとかずえ
売上構築コンサルタント 消費者心理を知りつくした販売のプロフェッショナル
22年間の接客経験を持つ販売のプロ。販売技術だけでなく真心ある販売を心掛け、消費者の購買心理を熟知する。講演では、実際に現場で築き上げた販売ノウハウのメソッドを基に、営業マンや販売員に希望と売上を与え、問題解決へと導く。NHK総合「プロフェッショナル仕事の流儀」にも出演。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
鎌田 洋
かまたひろし
株式会社ヴィジョナリー・ジャパン 代表取締役
元 オリエンタルランドの社員で、初代ナイトカストーディアル(夜間の清掃部門)のトレーナー兼エリアスーパーバイザーとして活躍し「ディズニーのサービス哲学の神髄」を修得。著書『ディズニーそうじの神様が教えてくれたこと』は中学生の道徳の本に採用される。講演では、サービス哲学を余すところ無く伝授。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応、 人材・組織マネジメント、 意識改革 |
---|
福島文二郎
ふくしまぶんじろう
JSパートナー株式会社 代表取締役
東京ディズニーランドの運営会社である、(株)オリエンタルランドに24年間在籍(ディズニー教育18年、オペレーション責任者6年)。テーマ型ショッピングセンターの開業にも従事し、テナントミックス(選定と誘致)やテナント教育も担当。現在、企業・団体への研修・コンサルティング等を行う。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応 |
---|
香取貴信
かとりたかのぶ
有限会社香取感動マネジメント 代表取締役
「誰にでも出来る当たり前のことを、誰にも負けないくらい徹底的に行う」をモットーに、「感動サービス」、「人財育成」が主なテーマ。ディズニーランドで培った顧客満足追求の精神を基に、従業員の使命感を鼓舞する独自のマネジメント法を確立。マニュアルの接客を凌ぐ感動のサービスに各業界が注目する。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 リーダーシップ、 顧客満足・クレーム対応、 営業・販売・マーケティング |
---|
鳥塚 亮
とりづかあきら
大井川鐵道株式会社 社長 元 えちごトキめき鉄道 代表取締役社長 元 いすみ鉄道株式会社 社長
子どもの頃からの鉄道ファンで、2009年に経営立て直し中の、いすみ鉄道社長公募に応募して採用される。訓練費用自己負担運転士、ムーミン列車の運行、物販の拡充など、次々と経営活性化策を実行。 著書『いすみ鉄道公募社長 ─危機を乗り越える夢と戦略』等。楽しくわかりやすい熱血講演も好評。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 経営戦略・事業計画 |
---|
赤尾英子
あかおひでこ
医療機関専門の接遇講師
医療機関専門の接遇教育講師として20数年のキャリアを持つ。県立・都立・市立・一般病院、看護専門学校、介護老人施設等の接遇教育に尽力。研修後の継続的な接遇向上を目指し、「患者さまに信頼され、選ばれる病院づくり」を実現させている。解り易くエネルギッシュなセミナーに定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
医療・福祉実務 |
---|
飯田泰之
いいだやすゆき
エコノミスト 明治大学政治経済学部 教授
経済学をベースに論理思考を行い、世間的に常識と言われる経済論説のウソを見抜くエコノミスト。財務省財務総合政策研究所上席客員研究員、総務省自治体戦略2040構想研究会委員などを歴任。著書『財政・金融政策の転換点―日本経済の再生プラン』(中央公論新社 2023)など多数。
属性 | 大学教授・研究者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済、 地域活性、 経営戦略・事業計画 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。