小林瑞穂
こばやしみずほ
スリープ・パフォーマンス カンパニー代表 睡眠活用の専門家 睡眠講師



講師ジャンル
|
ビジネス教養 | その他ビジネストピック | メンタルヘルス |
---|---|---|---|
ソフトスキル | モチベーション | ||
実務知識 | 安全管理・労働災害 | 人材・組織マネジメント | |
社会啓発 | 教育・青少年育成 | ||
文化・教養 | 健康 |
関連記事

【講師コラム:小林瑞穂】
快眠で仕事効率UP! 睡眠の質を上げる方法と効果を快眠のプロが解説
「睡眠ブーム」「快眠ブーム」と言われるほど、近年は「睡眠の質向上」への興味関心が高まっています。良い睡眠が美容や健康に良い影響を与えることはよく知られていますが、その効果として新たに注目されているのが、パフォーマンスを向...
プランへ移動
安全衛生研修で定番の9つの内容・テーマとおすすめ研修プラン36選~目的・対象者も詳説
企業には、対象者やタイミングによって、安全衛生研修を実施する義務があります。しかし法的義務を別にしても、安全衛生研修は労働災害を防止し従業員の健康を維持するのに非常に重要な施策です。 この記事では、安全衛生研修の目的や進...
プランへ移動小林瑞穂のプロフィール
■経歴・職歴
埼玉県生まれ
薬科大学卒業後営業職に従事。医療現場において心を病む人が増加している現状に気づき、心理カウンセラーを取得。心と体と睡眠の繋がりに着目。薬剤師として延べ10万人以上の睡眠改善に関わった経験を基に、現在は心と体の健康を軸とした、「生産性向上のためのスリープパフォーマンス研修」のほか、
「ポジティブ睡眠法」など全国各地で講演活動を実施。エビデンスに基づいた知識と体感型ワークを融合した講演・講座は楽しく学べると好評を博す。メディア他での執筆活動も数多く行っている。
■専門分野
睡眠関連全般 (リスク管理・ミスロス削減・パフォーマンス向上・時間管理など)
メンタルヘルス・ストレスマネジメント研修
モチベーション研修 ほか
■主な講演実績
日産グループ・日本オラクル(株)・日清食品ホールディングス(株)・日本ロレアル(株)・(株)アルプス技研・日清オイリオグループ(株)・東京メトロポリタンテレビジョン(株) ほか多数企業・団体
安全大会講演 /全国商工会議所・商工会・法人会等団体/地方自治体/学校教育機関 ほか
■著書
『できる大人の9割がやっている得する睡眠法』(宝島社)
※その他新聞コラム連載、月刊商業界他各種雑誌、WEBコラム等執筆。
講演実績
会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
---|---|---|---|
講演会 | 2025年10月/愛知県 | 製造業 | ご講演について、参加者の感想やアンケートから、…. |
安全大会 | 2024年7月/埼玉県 | 建設・住宅 | 開催目的と合致した内容で、十分に満足出来ました。…. |
セミナー | 2024年6月/東京都 | 製造業 | ・参加者アンケートに「実践したい」「納得できた」な…. |
統計調査員総合研修会 | 2023年6月/茨城県 | 官公庁 | 具体的で身近なたとえ、裏付けデータがあり納得できた…. |
安全衛生大会 | 2023年6月/愛知県 | 建設・住宅 | 睡眠に関して意外と興味を持つ人が多かった事に驚きを…. |
講師からの実績情報
<受講者の反応・成果>
新入社員から役員まで女性従業員様を対象としたリアル及びオンラインのハイブリッド講演(ワーク込)
参加者同士の交流もあり楽しく学べた、自分にとっての睡眠の重要性が分かった、人それぞれで良いことが分かって安心した、知らなかった情報が知れた、今日から試してみます!などの声を頂く。
<開催目的に対して>
後日振り返りミーティングにおいて、主催社側としてオンライン参加者様への対応に手間取る点があったことはお詫びがあったが、その他の点においてはいままdネオ講演の中でも一番良かったと好評を頂きました。
<主催者>日本ユーレット・パッカード合同会社様
<会合名>講演会
<タイトル>女性のための睡眠講座
<受講者の反応・成果>
視聴者様より沢山のお手紙を頂戴いたしました。単によかったという感想文ではなく、具体的に自分が実践できそうなこと、中々難しいことなど感想と共にご意見や感謝を綴っていた方が多かったように思います。
<主催者>福井放送様
<会合名>ラジオ講座
<タイトル>睡眠力アップで免疫力アップ
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- できる大人の9割がやっている 得する睡眠法|(2017-04-07)
- 戦間期における日本海軍水路部の研究 (歴史科学叢書)|(2016-01-01)
- 寄生虫学実験法 (1975年)|(1975T)
業務外の講師への取次は対応しておりません。