ソフトスキルの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
藤本蔦枝
ふじもとつたえ
産業カウンセラー 心理相談員
ストレスフルな時代、カウンセラーとしての豊富な知識と自らが培ってきた人との関わり方など、メンタルヘルスケアを重視した研修・講演を実施。目標を見失っている若年者や、組織内の人間関係に悩む様々な人を対象に、自分の本音を伝えるコミュニケーションの方法や改善策を伝授する。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
板東秀行
ばんどうひでゆき
人財づくりコンサルタント ヴァンガード経営研究所 代表
16年余の中小企業経営体験、商工会議所における中小企業経営相談対応など、実際経営を基にした実学セミナーに定評がある。“行動する人財”に磨き上げる【行動力向上(脳力開発)研修】等、全国展開中。また、MGインストラクターとして、企業会計など数字の正しい活用法指導も行う。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 経営戦略・事業計画 |
---|
中島崇学
なかじまたかあき
中島崇学事務所 代表 一般社団法人 組織共創アカデミー 代表理事 NPOはたらく場研究所 最高の居場所 代表理事
NECで30年以上にわたり人事や広報を歴任。3,000人の対話集会をはじめ全社規模の組織活性化施策を主導。近年は、組織開発や幹部人材育成に従事する一方で、一般社団法人やNPO法人を設立し、企業の課題解決に直結した実践的な独自のリーダーシップ・ファシリテーションプログラムを提供。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 リーダーシップ |
---|
唐渡 亮
からとりょう
俳優 演出家
テレビ・映画・舞台で活躍する俳優。1999年 喉頭癌と診断され、約2年半の闘病生活を送る。一時は声を失い、俳優の道を諦めかけたこともあったが、脂肪の移植などにより声帯も回復。現在は、俳優業の傍ら、演出家としての活動、自身の体験を基に講演など、幅広い分野で活躍している。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション |
---|
大塩周平
おおしおしゅうへい
株式会社ベイサイドカンパニー 代表取締役 マーケティングコンサルタント 湘南経済新聞編集長
マーケターとして30年以上のキャリアを持つマーケティングコンサルタント。難解なマーケティング手法について「明快に解りやすく、より楽しく」をモットーに、得意の落語をとりいれた笑いをベースに、マーケティングのABC からより良いコミュニケーション術を伝えている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 文化・教養、 コミュニケーション |
---|
稲積サナエ
いなづみさなえ
元祖ゲルマニウム美容ローラー開発者
衆議院事務局部長秘書を経て美容業界へ転身。赤字転落から業界初の「ゲルマニウム美容ローラー」を開発し「100億円」を売り上げる。その後のうつ地獄を乗りこえ、現在は独自のメソッドによるコミュニケーション講師として、「日本に本来の活力を取り戻す」ことを志とし、全国で講演・研修を実施。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
女屋かほる
おなやかおる
群馬ラフター(笑い)ヨガクラブ 代表
役職定年により地元企業を退職。同年、最も効率的なストレス軽減法であるラフター(笑い)ヨガを広めるべく、群馬ラフターヨガクラブを設立。メンタルヘルス対策研修(ラフターヨガ付)等で多方面に活躍中。キャリアカウンセラー、ビジネスコーチ、ビジネスマナーインストラクター等の資格を保有。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 健康、 コミュニケーション |
---|
橘高唯史
きったかただし
橘高総合広告研究所 代表 中小企業診断士 奈良県よろず支援拠点コーディネーター
モットーは「右手にソロバン、左手に感性」。売れる広告を作るために必要なこととは?広告の対象は「人」です。心理学を使って売れる広告作りのコツを、事例をあげながら、わかり易く、そして納得感を持ってお伝えします。笑いとうなずきを大切にするセミナーを心掛けています。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 営業・販売・マーケティング |
---|
田中知子
たなかともこ
大相撲愛好家フリーアナウンサー 心をひらく声と言葉の専門家 株式会社ちゃんこえ 代表取締役
聖心女子大卒後、リクルート求人広告代理店に入社。飛び込み営業トップ表彰常連に。31歳でアナウンサーに転身、NHK青森キャスター、「ニュース シブ5時」大相撲取材で活躍。営業×大相撲アナの独自手法「金星コミュニケーション術」の講演が好評。著書『口下手さんでも大丈夫 本音を引き出す聞き方』。
属性 | キャスター・アナウンサー | 経営者・元経営者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
増野秀夫
ましのひでお
経営・キャリアコンサルタント ビジネスコーチ
コミュニケーションのギャップが家庭、学校、職場の崩壊を引き起こしていると考え、親と子、先生と生徒、経営者と役員、上司と部下などあらゆる場面を想定し、良好なコミュニケーションを築く方法を伝授。人と関わるビジネスに長年携わってきた経験と知識を活かし、分かりやすい講演を繰り広げる。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 リーダーシップ |
---|
金蔵院葉子
こんぞういんようこ
株式会社 ホロンPBI 代表取締役 NLPマスタートレーナー
40余年にわたる企業研修および生涯学習の実績をもち、現在は(株)ホロンPBI代表取締役として、人生に変化と出会いの「場」を提供している。言語に特化したLABプロファイル講座を日本初開催。日本創設期メンバーとして言葉の科学など影響力のある言語講座の開発やマスター育成に尽力。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
丸田佳奈
まるたかな
産婦人科医 タレント
日本大学医学部医学科卒業。都内の産婦人科クリニックで診療にあたり、現役医師という立場から医療に関する情報を分かりやすく発信。「そこまで言って委員会NP」などにも出演。雑誌、WEB発信と幅広く活躍。「高齢妊娠・出産 に関して」「高校生への性教育」「女性の働き方」などのテーマで講演。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
綿貫哲也
わたぬきてつや
(株)マイナビ 採用・求人コンサルタント (株)マイナビ 支社業務推進担当/前埼玉支社長
明大卒業後(株)マイナビ入社。営業職として約20年間、採用の現場に携わる。就職情報事業部営業部長、HRコンサルティング事業部長、総務部長、支社長(沖縄/埼玉)を務めた後2020年より現職。中小企業向け「採用力アップ」セミナー、採用市場・募集活動成功のポイント解説などに定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 ライフプラン、 意識改革 |
---|
達 淳一
だてじゅんいち
気象予報士 防災士 俳優
俳優としてNHK大河ドラマ等に出演する傍ら、讀賣テレビ「朝生ワイド す・またん!」に気象予報士として 出演する等、俳優と気象予報士の二刀流として活躍。児童発達支援士の資格を持ち、知的障がい児等に殺陣の指導も行っている。講演テーマは、天気、環境、防災、安全大会、障がいについて等幅広い。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 意識改革 |
---|
松嶋 桃
まつしまもも
プロ麻雀士
京都大学法学部出身。日本プロ麻雀協会第9期後期プロテストをトップの成績で合格。「京大式小型肉食獣」のキャッチフレーズで、クイズ番組にも多数出演、また、新聞・雑誌、CM、イベント等多方面で活躍。講演では、京大出身ならではの勉強法や集中力の高め方など、楽しみながら学ぶコツを伝授する。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 モチベーション |
---|
飯村浩子
いいむらひろこ
ジュノエスク 代表 接遇マナー講師・ビジネスコミュニケーション講師・人材育成コンサルタント
人材派遣会社にて営業・スタッフ教育、営業本部長を経て、研修講師として活躍。豊富な営業経験とコーチングスキル、柔軟な発想力などを活かし、様々な業種・職種の人材育成・業績向上に貢献。ビジネスコミュニケーション(接遇、クレーム対応、リーダーシップ等)、イメージアップなど、即効型研修が好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応、 リーダーシップ |
---|
天野功一
あまのこういち
コンサルタント 感情営業プロデューサー
大手損害保険会社に30年勤務。企業分野営業部門のプロとして活躍。会社員当時からコンサルタントとしてセミナー講師、全国を飛び回っての個別コンサルで活躍。営業30年と1万人とビジネスで面談してきた実績に基づく営業の秘訣をわかりやすい言葉で役に立つように伝えることに定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 人材・組織マネジメント、 モチベーション、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
張 陽子
ちょうようこ
トリリンガル研修講師 大学非常勤講師 キャリアコンサルタント
【 外国人財育成専門家 】海外在住歴20年の経験を活かし、今後も増える外国人と共に働くための様々なスキルを習得させます。「自分の可能性に気づいてもらう」ことに重点を置き、ワークショップが多めの研修が好評です。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 コミュニケーション、 意識改革 |
---|
大山峻護
おおやましゅんご
総合格闘家
2001年 柔道選手からプロ格闘家に転身。12年初代ROAD FCミドル級王座に輝く。現在は、格闘技を応用した研修プログラム「ファイトネス」を用いて、高校・大学等の教育機関、スポーツチーム、企業等で、チームビルディング、メンタルタフネスの企業研修を行うなど、多方面で活躍している。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 メンタルヘルス |
---|
三木佳世子
みきかよこ
元NHK報道・ドキュメンタリーディレクター 存在感を高める表現力トレーナー 印象マネジメント&表現コンサルタント
慶應卒後、NHKディレクター12年。NHKスペシャル、クローズアップ現代など100本以上を制作、菊池寛賞・NHK会長賞受賞。現在は「伝える力」を軸に、幅広く事業を展開。[声や表情、リアクション等の「非言語」コミュニケーション力の重要性][独自のキャリア構築法][プレゼン・発信力]などの講演・研修は必聴。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 教育・青少年育成、 コミュニケーション、 ワークライフバランス、 人材・組織マネジメント |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。