講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

社会啓発の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

内田 良
うちだりょう

名古屋大学大学院教育発達科学研究科 教授 博士(教育学)

名古屋大学大学院教育発達科学研究科 教授 博士(教育学)

名大大学院教育発達科学研究科で児童虐待を研究。専門は教育社会学。学校のなかで子どもや教師が出遭うさまざまなリスクについて、調査研究ならびに啓発活動をおこなっている。ヤフーオーサーアワード2015受賞。著書『学校ハラスメント』『ブラック部活動』『「児童虐待」へのまなざし』他、共・編著多数。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

林家まる子・カレー子
はやしやまるこかれーこ

漫才コンビ(母子漫才)

漫才コンビ(母子漫才)

夫婦漫才(環境漫才)の林家ライス・カレー子のライス氏が2018年に死去。 その後、長女でタレントの林家まる子とコンビを組み2018年8月林家一門会の高座にてデビュー。 現在、環境啓発、社会福祉問題、防災、防犯、環境問題、食品ロスなどをテーマに母娘漫才で活動中。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
環境問題

講師プロフィールへ移動

中村朱美
なかむらあけみ

株式会社minitts 代表取締役 石井食品株式会社 社外取締役

株式会社minitts 代表取締役 石井食品株式会社 社外取締役

1日100食限定で、 美味しいものを手軽な値段で食べられるお店「佰食屋(ひゃくしょくや)」を2012年に開業、行列のできる人気店へ成長させる。ランチ営業のみ、完売次第営業終了という飲食店の常識を覆す経営手法で、飲食店でのワークライフバランスとフードロスゼロを実現。

属性 経営者・元経営者 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
意識改革、 ワークライフバランス、 経営哲学、 環境問題

講師プロフィールへ移動

井下田久幸
いげたひさゆき

感動ITビジネス講師 ドルフィア株式会社 代表取締役

感動ITビジネス講師 ドルフィア株式会社 代表取締役

ITの先進的な話を、身近でわかり易い例えや事例で話すことに定評がある。アンケートでは「もっと話を聴きたい」と高評価。一般的な興味深い話の中に、自然な流れで依頼者の薦める製品やサービスを宣伝したりデモすることも可能。経営や自己啓発についても語る。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営哲学、 その他実務スキル、 意識改革、 営業・販売・マーケティング、 教育・青少年育成、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

猪熊弘子
いのくまひろこ

ジャーナリスト 駒沢女子短期大学 教授

ジャーナリスト 駒沢女子短期大学 教授

日本女子大卒後、高校教諭を経て、ジャーナリストに転身。主に就学前の子どもの福祉や教育、安全教育などを中心に取材・執筆。その後、都内の副園長を経て、駒沢女子短期大学保育科教授。ジャーナリストとしても取材・執筆、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、講演・研修など、幅広く活躍中。

属性 大学教授・研究者 教育・子育て関係者 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

依田 司
よだつかさ

お天気キャスター 気象予報士 東海大学海洋学部 客員教授

お天気キャスター 気象予報士 東海大学海洋学部 客員教授

オリコン「好きなお天気キャスター」では上位ランク入りの常連。テレビ朝日「報道ステーション」で5年間にわたり防災気象解説を担当。環境省よりIPCC伝道者に任命されており、地球温暖化問題についての講演も好評を得ている。現在、テレビ朝日「グッド!モーニング」で気象情報を担当している。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
防災・防犯、 環境問題

講師プロフィールへ移動

林家染太
はやしやそめた

落語家

落語家

関西大学卒業後、四代目林家染丸に入門。古典から新作落語、また、英語・フランス語・スペイン語など外国語での落語も得意とし、海外でも絶賛されている国際派の落語家。また、自身のいじめ体験から「命の大切さ」「人を傷つけない話し方」「夢を追う大事さ」等、学校講演も行っている。

属性 タレント・芸能関係者 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
人権・平和、 コミュニケーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

米澤好史
よねざわよしふみ

和歌山大学教育学部 心理学教室 教授 学校心理士スーパーバイザー・ガイダンスカウンセラー 臨床発達心理士スーパーバイザー・上級教育カウンセラー

和歌山大学教育学部 心理学教室 教授 学校心理士スーパーバイザー・ガイダンスカウンセラー 臨床発達心理士スーパーバイザー・上級教育カウンセラー

学校教育・学習指導・発達支援・青少年育成・子育て等に関する講演を多数開催。教育現場だけでなくNPO団体や地域との連携を通し、こどもの特性理解とその支援(愛着障害・発達障害等)のコンサルテーション、学習支援、発達支援、いじめ問題支援等、多岐にわたり活動している。

属性 大学教授・研究者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

原 晋
はらすすむ

青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部 長距離ブロック 監督

青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部 長距離ブロック 監督

2015年箱根駅伝で初優勝を果たした青山学院大学陸上競技部監督。叩き上げの営業マンとして、不屈の精神で逆境を乗り切った経験に基づき、その営業手法を駅伝の指導に応用。 陸上関係者も舌を巻く驚きの手法で、弱小チームを箱根制覇に導いた画期的な指導法が、各方面から注目を集めている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
リーダーシップ、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

田内 学
たうちまなぶ

お金の向こう研究所代表 社会的金融教育家 作家 元ゴールドマン・サックス金利トレーダー

お金の向こう研究所代表 社会的金融教育家 作家 元ゴールドマン・サックス金利トレーダー

2001年東京大学工学部機械情報工学科卒業。2003年同大学院情報理工学系研究科修士課程修了。同年ゴールドマン・サックス証券入社。日本国債、円金利デリバティブ、長期為替などのトレーディングを経て2019年退職。現在は子育てのかたわら、中高生、社会人への金融教育に関する活動を行っている。

属性 実践者
講師ジャンル
時局・経済、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

吉永由紀子
よしながゆきこ

元 全日本空輸客室乗務員

元 全日本空輸客室乗務員

大学卒業後、全日本空輸株式会社(ANA)に入社、客室乗務員として勤務。その後、結婚により退社。 現在は、元全日本空輸客室乗務員経験を生かし、「ホスピタリティ・おもてなし」などをテーマに接客やマナーに関する研修を行う。また、乗客の命を守る保安要員としての側面から、安全に関する講演も好評。

属性 実践者
講師ジャンル
コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応、 安全管理・労働災害、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

石川千明
いしかわちあき

おやこねっとLabo 代表、情報モラル教育アドバイザー (公財)人権教育啓発推進センター 特任講師 テックコーチ、眠育シニアアドバイザー

おやこねっとLabo 代表、情報モラル教育アドバイザー (公財)人権教育啓発推進センター 特任講師 テックコーチ、眠育シニアアドバイザー

大手ゲーム会社でゲーム企画を担当。学校ICT支援の経験と母親目線から、わかりやすい情報モラル講座、人権講座を展開。子どもたちがネットで被害者にも加害者にもならないための取り組みを、学校や地域で行っている。おやこねっとLabo代表、(公財)人権教育啓発推進センター 特任講師。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
人権・平和、 教育・青少年育成、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

伊藤聡子
いとうさとこ

フリーキャスター 事業創造大学院大学客員教授

フリーキャスター 事業創造大学院大学客員教授

キャスター、コメンテーターとして報道情報番組に多数出演。「地域経済の活性化が、日本の元気を取り戻す鍵」が持論。地域をイキイキと輝かせるヒントを、メディアや講演を通して伝えている。

属性 大学教授・研究者 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
時局・経済、 地域活性、 環境問題、 男女共同参画、 意識改革、 リーダーシップ、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

菊地幸夫
きくちゆきお

弁護士

弁護士

弁護士としての活動の傍ら、テレビ番組のコメンテーターを務めるなど多方面で活躍。講演では「私たちのくらしに関わる法律」について、専門の立場から事例を交えてわかりやすく解説。また、地元小学生のバレーボールチームの監督としての活動を通して学んだことや大切なことを伝えている。

属性 弁護士・法律関係者
講師ジャンル
文化・教養、 教育・青少年育成、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

瀬地山 角
せちやまかく

東京大学大学院総合文化研究科 教授

東京大学大学院総合文化研究科 教授

東京大学教養学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。学術博士。北海道大学文学部助手、東京大学助教授を経て、2009年より現職。専門はジェンダー論。著書に『炎上CMでよみとくジェンダー論』(光文社)、『お笑いジェンダー論』『東アジアの家父長制』(いずれも勁草書房)など。

属性 大学教授・研究者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
男女共同参画、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

天達武史
あまたつたけし

気象予報士 防災士

気象予報士 防災士

フジテレビ系列の情報番組「とくダネ!」の気象防災キャスターを務め、同番組の司会者が呼びかける「あまたつ~!」で、全国的に人気を博す。分かりやすく天気予報を伝え、異常気象や災害時などは現場取材がモットー。天候・気候を基本に各地で講演を行い、テーマは「防災」「健康」「自己啓発」など。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
健康、 安全管理・労働災害、 環境問題、 防災・防犯、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

桂 こけ枝
かつらこけし

落語家

落語家

「ニコニコ笑顔で自分らしく!」をモットーに、落語の魅力を、人権、福祉、健康、子育て、授業、芝居、オペラなど幅広いジャンルに持ち込み、人を引き込む独特の風貌とほのぼのとした語り口が特徴。全国に多くのファンを持つ落語家。1997年からFM香川の番組のメインパーソナリティを務めている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
健康、 メンタルヘルス、 人権・平和、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

森 雅人
もりまさと

一般社団法人 刑事事象解析研究所(ケイジケン) 代表理事

一般社団法人 刑事事象解析研究所(ケイジケン) 代表理事

警察の元警部補。15年間、サイバー犯罪や経済犯罪捜査に従事し、企業のリスク対策の必要性を実感。民間企業で危機管理のプロとして活躍。2024年「刑事事象解析研究所」を設立。最新犯罪の解析と実践的な防犯対策を研究・情報発信を行い、幅広い世代に防犯対策の重要性を啓蒙している。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
防災・防犯、 安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 教育・青少年育成、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

仲野綾花
なかのあやか

人材育成トレーナー コミュニケーション表現講師 組織活性モチベーター

人材育成トレーナー コミュニケーション表現講師 組織活性モチベーター

金八先生で女優デビュー。俳優時代の苦い経験や学び、ストレスからのメンタルダウン経験など、自身の人生の失敗談を通し、受講生の笑顔を引き出しモチベーションを引き上げる人気講師。何が飛び出すか分からないストーリー展開や、失敗を笑いへと転換させる巻き込み力で、受講者を元気にする達人。

属性 コンサルタント スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
コミュニケーション、 モチベーション、 安全管理・労働災害、 健康、 意識改革、 メンタルヘルス、 リーダーシップ、 顧客満足・クレーム対応、 その他イベント、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

名越康文
なこしやすふみ

精神科医

精神科医

近畿大学医学部卒業後、大阪精神医療センターにて、精神科救急病棟の設立。責任者を経て、1999年に同病院を退職。引き続き臨床に携わる一方で、テレビ・ラジオでコメンテーター、映画評論、漫画分析など様々な分野で活躍中。YouTube「名越康文TVシークレットトーク分室」も好評。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別