経営戦略・事業計画の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
青野 弘
あおのひろし
株式会社甲陽総研 代表取締役
経営コンサルタント、企業経営者、ファイナンシャルプランナー、ISO審査員、大学講師、著述業と多くのキャリアを積んでいます。新しい時代に向けた企業や個人の望ましいあり方を追求するエキスパートとして活躍中。モットーは「行動しなければ何も変わらない」。矜持は「一隅を照らす」。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
文化・教養、 リーダーシップ、 経営戦略・事業計画、 教育・青少年育成、 意識改革、 経理・総務・労務、 顧客満足・クレーム対応 |
|---|
中島美貴子
なかじまみきこ
株式会社ベルリーナ代表取締役社長
“本当に肌の為に良い化粧品を創ろう”と研究を重ね、天然素材を主成分にした化粧品・美容健康食品の開発に成功。1977年 化粧品製造販売会社(株)ベルリーナを設立。「10年後の自信のために!」をキャッチコピーに、生き方・食事・ファッションなどをテーマにした講演やトーク会なども行っている。
| 属性 | 経営者・元経営者 |
|---|
|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 福祉・介護、 教育・青少年育成、 経営戦略・事業計画 |
|---|
小松遊平
こまつゆうへい
株式会社岩手屋 副社長 公益財団法人モラロジー道徳教育財団 元東日本生涯学習センター長
伝統の「南部せんべい」を扱う老舗せんべいメーカーの副社長。公益財団法人モラロジー道徳教育財団 元東日本生涯学習センター長、生涯学習講師、ビジネスインストラクター。企業の社員研修や各地にて講演を行い、感謝や道徳心を持って仕事に取り組むことの大切さを伝えている。
| 属性 | 経営者・元経営者 |
|---|
|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
|---|
中野 博
なかのひろし
環境ジャーナリスト 株式会社エコライフ研究所 所長
世界各地の環境対策を取材・研究したデータに基づき「地球環境と健康を考えたエコライフ」を説く環境ジャーナリスト。地域や家庭のごみ処理・アスベスト・シックハウス問題から日常の身近なエコ対策に至るまで、具体的に解り易く提言する。「家族みんなが幸せに暮らすこと」が究極のテーマ。
| 属性 | 評論家・ジャーナリスト | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
|---|
長谷川 高
はせがわたかし
不動産コンサルタント 不動産ジャーナリスト 民泊経営者
評論家ではなく実践する不動産コンサルタント・ジャーナリスト。これまでハウスメーカーや業界団体の依頼で「アパート経営」、「不動産市況」等々のセミナーを全国で300件以上実施。自らも賃貸経営、民泊経営も行う。元英語教師の経験を活かし難解な内容を常に分かりやすく解説。
| 属性 | コンサルタント | 実践者 | 評論家・ジャーナリスト |
|---|
|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 その他実務スキル、 地域活性、 経営戦略・事業計画 |
|---|
大渕愛子
おおぶちあいこ
弁護士
企業法務、個人の離婚、相続等の案件を数多く担当。メディアにも多数出演し、その後、結婚・育児を経験。2022年より弁護士活動に本格復帰。現在は「内部通報制度の構築・活性化」「ESG経営における企業法務・企業統治」「女性活躍・多様化の推進」などテーマでの講演や研修を行っている。
| 属性 | 弁護士・法律関係者 |
|---|
|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 コミュニケーション、 ワークライフバランス、 文化・教養、 その他実務スキル、 経理・総務・労務 |
|---|
佐藤志憲
さとうゆきのり
店舗活性化コンサルタント 小店舗集客、売上アップコンサルタント
当時メガネ業界ナンバー1のメガネの三城での経験(15年)に基づき、繁盛店を作る店舗活性法を構築。“見せる化”“魅せる化”“身内化”の3Mで繁盛店を作る店舗活性化アドバイザーとして活躍中。行動心理学に基づいた、独自のノウハウ“3M”は実践的と定評があり、関与した全ての店舗を黒字化。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 顧客満足・クレーム対応、 経営戦略・事業計画 |
|---|
谷村勇平
たにむらゆうへい
一般社団法人 新技術応用推進基盤 代表理事
東工大大学院卒。大手国際通信会社、米国系戦略コンサルファームを経て起業。【高度な技術×ビジネス変革】の加速・推進に尽力。AI・IoT・DXのデジタル技術進化に伴う新技術活用と人材育成、SDGsなどメガトレンドに対応するモノづくり系技術とビジネスモデルの変革等を専門とする。
| 属性 | コンサルタント | 大学教授・研究者 |
|---|
|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 IT・AI・DX |
|---|
川口盛之助
かわぐちもりのすけ
株式会社盛之助 代表取締役社長 日経BP社未来研究所 アドバイザー
技術とイノベーションの育成に関するエキスパート。付加価値となる商品サービス機能の独自性の根源を、文化的背景と体系的に紐付けた極めてユニークな方法論を展開。その代表的著作『オタクで女の子な国のモノづくり』は、技術と経営を結ぶ良書に与えられる「日経BizTech図書賞」を受賞。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
その他ビジネストピック、 営業・販売・マーケティング、 時局・経済、 経営戦略・事業計画 |
|---|
梅本泰則
うめもとやすのり
ワン・トゥー・ワンコンサルティング代表 一般社団法人日本経営士会 経営士
日本で数少ないスポーツ店専門の経営コンサルタントである。スポーツ用品の卸売業、メーカー、商社で営業や経営企画などを歴任。33年間スポーツ用品業界で働いた経験を生かして、150を超えるコンサルティングを続けている。分かりやすい指導をするとの定評がある。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画 |
|---|
山本純子
やまもとじゅんこ
株式会社SPLENDID21 代表取締役
「企業力を解析することが企業成長の第一歩」と定義づけ、“経営の見える化による企業成長”を提言する。勝ち組企業、V字回復企業は、貸借対照表の重要性を強く認識し、決算書を経営戦略に活用させている。セミナーでは、豊富な成功事例を挙げて、分かり易く解説する。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
|---|
田矢信二
たやしんじ
コンビニ研究家 情熱の店舗育成アドバイザー
幼少より実家のおもちゃ屋を手伝い商売を学ぶ。コンビニ業界1位2位のセブンイレブンとローソンにおいて、約15年の現場経験を積み、船井総研入社。「現場主義」を貫き、店舗業績アップさせ、経営ノウハウを実践。一番の強みは、セブンイレブン流98%のアルバイトが商売人に変わるノートである。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 経営哲学、 モチベーション、 意識改革、 コミュニケーション |
|---|
五十嵐和美
いがらしかずみ
組織活性化コンサルタント コミュニケーションアドバイザー
大学卒業と同時に教育産業の会社を起業し、パート1名だった所からスタッフ500名の企業へと成長させる。経営するために学んだ「知識」と、実務から身につけた「知恵」を活かし、企業や組織を「元気にする方法」をアドバイス。その他、ワーク・カウンセリング、パーソナルコーチングなどを行っている。
| 属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 意識改革、 経営哲学、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 教育・青少年育成 |
|---|
森 茂
もりしげる
地域活力再生コンサルタント 国際経済斜め読み研究家
10年間の商工会経営指導員の経験を活かし、「活気ある街づくり」をテーマに地域活性化対策に尽力。ポイントを押さえた土地活用の方法から総合的な資産運用、事業承継、事業継続計画(BCP)など、実践まで踏み込んだ明日から役立つ内容について、要点をわかりやすく解説。時間厳守が好評です。
| 属性 | 実践者 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 時局・経済、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 経理・総務・労務、 農業・農政、 文化・教養、 ライフプラン、 リーダーシップ、 健康、 教育・青少年育成 |
|---|
長内 厚
おさないあつし
早稲田大学大学院経営管理研究科教授 ビジネス・ブレークスルー大学大学院客員教授 九州大学経済学府客員教授
京都大学(経済学部)卒業後、ソニー入社。商品戦略担当事業本部長付等を経て京大大学院業務留学(博士号取得)。2016年より現職。国内外の企業顧問も多数。「超現場主義」を強みとし、暮らしや仕事に近い視点から政治・経済を説く。ニュース、情報バラエティなどテレビ出演多数。
| 属性 | 大学教授・研究者 |
|---|
|
講師ジャンル
|
経営哲学、 経営戦略・事業計画、 ものづくり・生産・製造、 国際化・グローバル |
|---|
原 邦雄
はらくにお
株式会社スパイラルアップ 代表 一般財団法人ほめ育財団 代表 一般社団法人ほめ育コンサルタント協会 代表理事
大手コンサルタント会社勤務を経て、日本発の教育メソッド「ほめ育」を開発。脳科学・心理学をミックスした教育メソッドは、大人から幼児教育まで、国内外600社以上に導入される。テレビ朝日「報道ステーション」、NHK「おはよう日本」などにも出演。著書『今すぐできる! 今すぐ変わる! 「ほめ育」マネジメント』他。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 経営戦略・事業計画、 教育・青少年育成 |
|---|
田口 勝
たぐちまさる
株式会社販路企画 代表取締役 マーケティングコンサルタント
株式会社セブンイレブンジャパン本部勤務時、売上改善実績が評価され、全国表彰を受賞。その後、店舗のマーケティング戦略立案・FC本部展開・従業員戦力化の中小企業運用化ノウハウを構築。 現在は、販路企画を設立し、現場感のある実務家コンサルタントとして活躍中。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画、 リーダーシップ |
|---|
井上善海
いのうえぜんかい
法政大学大学院教授 経営コンサルタント
経営者(儲かることは何でもやっていたら失敗)から経営コンサルタント(自身の失敗経験を活かし約300社の事業再生)を経て、現在は社会人大学院教授(ビジネススクール)。長年、企業経営にかかわってきた経験を活かし、“現場主義”をモットーとしたコンサルティングや講師活動を行っている。
| 属性 | 大学教授・研究者 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
|---|
|
講師ジャンル
|
時局・経済、 経営哲学、 意識改革、 ワークライフバランス、 人材・組織マネジメント、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 経営戦略・事業計画 |
|---|
塩原 将
しおばらまさし
品川経営コンサルティング株式会社 代表 経営コンサルタント
理系の大学卒業後、メーカーで開発・管理・企画の各部門を担当。その後、コンサルティングファームでマーケティングコンサルタントとして活躍。エンジニアリング・マーケティング・管理の三部門に精通した稀有なコンサルタント。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
その他ビジネストピック、 営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画、 その他実務スキル、 IT・AI・DX |
|---|
本多利範
ほんだとしのり
株式会社本多コンサルティング 代表取締役社長
セブンイレブン取締役就任時、日本のコンビニ業界の基盤整備に貢献。その後、スギ薬局、ラオックス、エーエムピーエムジャパンを経て、ファミリーマートへ。おにぎりや弁当など商品の全面改革に取り組む。 2018年(株)本多コンサルティングを設立。著書に『売れる化』『おにぎりの本多さん』(プレジデント社)。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 経営哲学 |
|---|







講師候補」に登録されました






業務外の講師への取次は対応しておりません。