講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

音楽・芸術関係者の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

市岡裕子 いちおかゆうこ

ゴスペル歌手

音楽・芸術関係者
人権・平和 メンタルヘルス 意識改革 医療・福祉実務 音楽

吉本新喜劇座長として一世を風靡した故・岡八朗の長女。母の自死、弟の死、父のアルコール依存症などの苦難を負うなか、音楽に慰められゴスペルシンガーの道に進む。壮絶な葛藤の末に手にした父娘の絆。絶望からの再起を、ゴスペルソングも交えての講演が好評を得ている。

講師プロフィールへ移動

松本隆博 まつもとたかひろ

社会貢献的エンターティナー

音楽・芸術関係者 コンサルタント
意識改革

生きること、働くこと、親子関係などをテーマに、歌と笑いと真剣トークを絶妙に織り交ぜたトークライブセミナーを展開中。学生やビジネスマン、中高年など年齢・立場を問わず、一気に松本マジックを仕掛け、会場全体を笑いと感動の渦に巻き込んでいく。「日本一有名なお兄ちゃん」として知られている。

講師プロフィールへ移動

スキップ楽団 すきっぷがくだん

演奏グループ

音楽・芸術関係者
音楽

1997年の結成以来、全国の幼稚園・保育園保育所・小学校・子ども会への訪問公演やイベントなど、 年間約200を越えるコンサートを行う。キーボード、ギター、エレキバイオリン、ドラムなどの演奏で、ふれあえる音楽会、家族全員で楽しめる音楽会をモットーに、全国各地で精力的に展開中。

講師プロフィールへ移動

萩生田千津子 はぎうだちづこ

俳優・語り部

音楽・芸術関係者
福祉・介護 演芸・演劇

全身不随を乗り越え、奇跡的にカムバックを果たし“車イスの語り部”として活躍。語り芝居は、厚生労働省中央児童福祉審議会の推薦文化財となる。現実を受け入れながらも、夢と希望を失わずに生きる姿は人々に感動を与える。「生きていく中で大切なことは何か」を考えさせられる講演と各地で好評。

講師プロフィールへ移動

佐藤通弘 さとうみちひろ

津軽三味線演奏家

音楽・芸術関係者
音楽

1957年東京都出身。山田千里師に入門。24才で師範となり「山田里道」の号を許される。以来国内での演奏活動を開始。88年、映画「津軽」の音楽担当、また、91年 佐藤通弘グループによるニューヨーク、バンクーバー等の公演に対し、国際交流基金の助成を受ける。以後、国内外で活躍を続ける。

講師プロフィールへ移動

中原ひとみ なかはらひとみ

俳優

音楽・芸術関係者
健康

健康的で優しいお母さんとしてお馴染みの俳優。第一期東映ニューフェイスとしてデビュー。CM・映画・舞台・テレビ等に出演するほか、ワイドショー番組等でも活躍。家族の絆や生命の大切さを語る講演は、今の時代に必要不可欠と、好評を得ている。

講師プロフィールへ移動

米良美一 めらよしかず

カウンターテナー 歌手

音楽・芸術関係者
人権・平和

1997年 映画「もののけ姫」の主題歌を歌い、現在においても幅広い年齢層から支持を得て不動の人気を博している。2015年 くも膜下出血を発症。その後リハビリを行い、奇跡的に復帰を果たす。これまでの経験を通して、全国各地で講演会も精力的に行っている。

講師プロフィールへ移動

紺野美沙子 こんのみさこ

俳優、朗読座 主宰

音楽・芸術関係者
文化・教養

慶應義塾大学文学部卒業。1980年 NHK連続テレビ小説「虹を織る」でヒロインを演じる。テレビ・映画・舞台で活躍する一方、1998年には国連開発計画親善大使に任命され、国際協力の分野でも活動中。2010年秋から「紺野美沙子の朗読座」を主宰。大相撲有識者会議の一員。

講師プロフィールへ移動

笹野高史 ささのたかし

俳優

音楽・芸術関係者
文化・教養

テレビ・映画・舞台・CMと幅広く活躍。主な作品に、NHK大河ドラマ「天地人」、「あにいもうと」(TBS)、「やすらぎの刻~道」(EX)など、映画では「釣りバカ日誌1~20」「男はつらいよ」シリーズー、「テルマエ・ロマエⅠ,Ⅱ」、「空飛ぶタイヤ」など。映画「武士の一分」で第30回アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞。

講師プロフィールへ移動

バイマーヤンジン ばいまーやんじん

チベット出身の声楽家

音楽・芸術関係者
人権・平和 教育・青少年育成 文化・教養 音楽

チベット出身。名前はチベット語で「ハスの花にのった音楽の神様」の意味。何1000倍という競争に勝ち残り、中国国立四川音楽大学に入学。卒業後は同大学専任講師に就任。1994年に来日。チベットの音楽・文化・習慣等を紹介する活動を行う。また、日本とチベットの子ども同士の交流にも尽力している。

講師プロフィールへ移動

丘乃れい おかのれい

シナリオ作家

音楽・芸術関係者
人権・平和 演芸・演劇

1985年シナリオ作家としてデビュー。部落差別など社会の様々な差別と向き合い、その渦中の人々の出会いとふれあいから生まれる映画は命の讃歌であり観る者の共感を呼ぶ。最近の作品では、脚本家としてのみならず、監督として現場の指揮を執り人権の様々な側面から細やかに切り込んだ作品を発表。

講師プロフィールへ移動

黒沢年雄 くろさわとしお

俳優

音楽・芸術関係者
文化・教養

俳優として、また歌手として多彩な才能を発揮する人気者。1944年 横浜市生まれ。日大横浜高校卒業。64年東宝ニューフェイスとしてデビュー。66年「ひき逃げ」で映画スター新人賞受賞。以来、映画テレビの第一線で活躍。執筆、講演活動も行いながら現在は夢コンサート全国ツアー出演中。

講師プロフィールへ移動

岡本富士太 おかもとふじた

俳優

音楽・芸術関係者
教育・青少年育成

NHK「中学生日記」の教師役を演じ、いじめや教育問題を考えるベテラン俳優。「中学生日記」の出演を通して、子どもたちの悩みや課題に接し、これからの教育のあり方を考え、問いかける。著書に『「中学生日記」から学んだこと』、『いじめの痛み』などがある。

講師プロフィールへ移動

中村敦夫 なかむらあつお

元参議院議員・俳優・作家 日本ペンクラブ理事・環境委員長

音楽・芸術関係者
人権・平和

「木枯し紋次郎」で知られ、俳優活動とともにテレビ「中村敦夫の地球発22時」等キャスターとして、また、98年参議院選挙で初当選し政治家としても活躍。著書『チェンマイの首』はベストセラーに。近著に『簡素なる国』があり、経済大国から環境立国への道を主張。2015年 NHK連続テレビ小説「まれ」に出演。

講師プロフィールへ移動

由美かおる ゆみかおる

女優

音楽・芸術関係者
健康

キュートな魅力を保ち、テレビ、映画、舞台で活躍。西野バレエ団でバレエを学び、踊れて、歌えて、語れるマルチタレントとして幅広く活躍。長年、テレビ「水戸黄門」にレギュラー出演。また、西野流呼吸法の実践、指導者として、全国の企業公共団体で講演・指導にあたる。

講師プロフィールへ移動

大野靖之 おおのやすゆき

シンガーソングライター

音楽・芸術関係者
音楽

命、夢、家族といったテーマで、若者の目線に立ったストレートな歌詞と歌声で人気を博すシンガーソングライター。高校生の頃から路上ライブを始め、自身の経験から発する偽りのないメッセージが若者の共感を得る。2008年青年版国民栄誉賞・内閣総理大臣奨励賞を受賞。

講師プロフィールへ移動

増田太郎 ますだたろう

ヴァイオリニスト

音楽・芸術関係者
人権・平和 意識改革 地域活性 音楽 教育・青少年育成

20歳で視力を失うも、その生命力溢れる「希望の音色」がTV・新聞各紙で話題に。「できないことよりできることに目を向ければ人生はもっと輝くはず」と、クラシックとは一味違う、会場を巻き込む参加型ステージを繰り広げ、「ヴァイオリンのイメージが180度変わった」と、幅広い世代に人気が高い。

講師プロフィールへ移動

宮本亞門 みやもとあもん

演出家

音楽・芸術関係者 実践者
文化・教養 コミュニケーション

演出家として、ブロードウェイやウエストエンドなど世界的に活躍。親しみ感のあるタレント性も兼ね備え、テレビ番組にも多数出演。印象とは反対の紆余曲折した生き方は、多くの人から共感を得ている。講演では、固定概念にとらわれない、亞門流のコミュニケーション術、スランプの乗り越え方を伝える。

講師プロフィールへ移動

紙ふうせん かみふうせん

歌手

音楽・芸術関係者
環境問題 文化・教養

1970年「赤い鳥」のメンバーとしてプロデビュー。1974年「紙ふうせん」として、後藤悦治郎と平山泰代の二人で活動を開始。代表曲に「竹田の子守唄」「冬が来る前に」「翼をください」「紙風船」など。バラードやオリジナル曲などレパートリーは幅広く、アコースティックサウンドを中心に、コンサートを続けている。

講師プロフィールへ移動

南 修治 みなみしゅうじ

シンガーソングライター カウンセラー

音楽・芸術関係者
人権・平和 音楽

家庭教育をテーマにした講演会、人権コンサート、男女共同参画の講演会の講師など幅広く活動する。子どもが心豊かに育つためには「愛されている実感」が必要であると歌を交えながら伝えている。 また、自ら不登校や引きこもりなどの心に宿題を抱えている若者たちの支援にあたっている。

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.