講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

ビジネス教養の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

吉崎達彦
よしざきたつひこ

エコノミスト 株式会社溜池通信 代表

エコノミスト 株式会社溜池通信 代表

米国政治や外交・安全保障論に精通。エコノミストとして活躍する傍ら、テレビ、ラジオのコメンテーターとしてわかりやすい解説には定評がある。講演のテーマは、“日本経済の行方”“当面の内外情勢を読む”“米国大統領選挙の展望”など。著書『気づいたら先頭に立っていた日本経済』(新潮新書)など。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

池谷裕二
いけがやゆうじ

東京大学 薬学部 教授

東京大学 薬学部 教授

薬学博士、脳研究者。神経の可塑性を研究することで、脳の健康や老化について探求。日本学術振興会賞、日本学士院学術奨励賞他、受賞多数。『脳には妙なクセがある』(新潮社)『パパは脳研究者』(クレヨンハウス)『できない脳ほど自信過剰』(朝日新聞出版)等著書多数。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
その他ビジネストピック、 IT・AI・DX、 意識改革

講師プロフィールへ移動

田村 潤
たむらじゅん

元 キリンビール株式会社代表取締役副社長 100年プランニング 代表

元 キリンビール株式会社代表取締役副社長 100年プランニング 代表

大学卒業後、キリンビール入社。32歳で営業マンとして大阪へ赴任し1年目で営業トップに。アサヒのシェアが拡大する頃、最下位クラスの高知支店長、四国4県の地区本部長等を歴任し、副社長営業本部長の時に業界1位の座を奪還。著書『キリンビール高知支店の奇跡―勝利の法則は現場で拾え!』。

属性 経営者・元経営者
講師ジャンル
経営哲学

講師プロフィールへ移動

千葉祐大
ちばゆうだい

一般社団法人キャリアマネジメント研究所 代表理事

一般社団法人キャリアマネジメント研究所 代表理事

「日本で働く外国人材のマネジメント」をテーマとした講義をこれまで数多く行っている。企業や教育機関の現場で培った豊富な経験をベースに、異文化マネジメントの実践方法について解説する。初心者むけのわかりやすい講義に定評がある。

属性 コンサルタント 実践者 大学教授・研究者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 国際化・グローバル、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

渡邉哲也
わたなべてつや

作家 経済評論家

作家 経済評論家

日本大学法学部経営法学科卒業後、貿易会社勤務の後、独立。複数の企業運営に関わり、ネットを通じて発信している内外の政治・経済状況のリサーチや解析に定評がある。専門は国際経済から金融、経済安全保障まで多岐にわたり、100作以上の著作を刊行している。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

小久保晴代
こくぼはるよ

フリーアナウンサー 健康・防災・アドバイザ-

フリーアナウンサー 健康・防災・アドバイザ-

アナウンサーとして、スポーツ実況・イベント司会等で活躍。また、健康管理士、防災士等の資格を取得し、健康・防災・アドバイザ-として、企業・自治体等で年間100回以上の講演・運動指導を行う。その他、認知症・介護予防「活脳塾」塾長、専門学校講師(労働安全衛生)等も務めている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 健康、 メンタルヘルス、 ライフプラン、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

田中咲百合
たなかさゆり

健康経営エキスパートアドバイザー  健康運動指導士 野菜ソムリエプロ   メンタルヘルスケアマネジメントラインケア2種3種

健康経営エキスパートアドバイザー  健康運動指導士 野菜ソムリエプロ   メンタルヘルスケアマネジメントラインケア2種3種

食事、メンタル、運動指導など、トータルで指導を行う健康教育のスペシャリスト。ワタナベエンターテイメントカレッジにて、ボディメイク、セルフプロデュース講師として7000人の指導に携わった経歴を持つ。 健康指導専門家として、各地での講演・セミナー、テレビ出演など、多方面で活躍している。

属性 タレント・芸能関係者 教育・子育て関係者 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 安全管理・労働災害、 ワークライフバランス、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

木下晴弘
きのしたはるひろ

株式会社アビリティトレーニング 代表取締役

株式会社アビリティトレーニング 代表取締役

大手進学塾で、生徒からの支持率95%を誇る超人気講師として活躍。その後、進学塾設立・経営に役員として参加、学力のみならず人間力も大きく伸ばす指導法が、生徒・保護者から絶大な支持を獲得。独自の「感即動教育」は、モチベーションを高めるセミナーとして、社員教育セミナーでも大好評。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
リーダーシップ、 モチベーション、 経営哲学、 教育・青少年育成、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

植木理恵
うえきりえ

心理学者 臨床心理士 医療法人社団福寿会 理事会看護部顧問

心理学者 臨床心理士 医療法人社団福寿会 理事会看護部顧問

東京大学大学院教育心理学コース修了。日本教育心理学会「城戸奨励賞」「優秀論文賞」を史上最年少で受賞。心理カウンセラーとして都内総合病院心療内科に勤務する傍ら、メンタルヘルス、モチベーションアップなど、専門的立場からの講演が人気。フジテレビ「ホンマでっか!?TV」などに出演。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
コミュニケーション、 モチベーション、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

水津陽子
すいづようこ

合同会社フォーティR&C 代表 経営コンサルタント 地域活性化・まちづくりコンサルタント

合同会社フォーティR&C 代表 経営コンサルタント 地域活性化・まちづくりコンサルタント

自治会・町内会の活性化などの共助コミュニティの再生、持続可能なまちづくりがテーマ。それぞれの地域で抱えている現状と課題、解決法など、他にはない具体的な事例を交えた分かりやすい講演が好評。著書『若い世代や女性が活躍する自治会・町内会の極意』(実業之日本社)など。

属性 実践者
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

千原圭子
ちはらけいこ

アンガーマネジメントトレーナー 叱り方トレーナー スマイルアテンダント

アンガーマネジメントトレーナー 叱り方トレーナー スマイルアテンダント

全日本空輸株式会社の客室乗務員として国際線国内線に乗務。現在は「アンガーマネジメントの伝道師」として、より良い人間関係を築いて豊かな人生を送れるよう、企業、病院、学校、介護施設等の新人研修、管理職研修、ブラッシュアップ勉強会で感情のコントロール方法を伝えている。

属性 キャスター・アナウンサー 教育・子育て関係者
講師ジャンル
意識改革、 コミュニケーション、 安全管理・労働災害、 ワークライフバランス、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

伊藤惇夫
いとうあつお

政治アナリスト

政治アナリスト

政界の裏を熟知し、「新党請負人」の異名を取る政治アナリスト。大学を卒業後、自民党事務局に勤務。その後、新進党を経て太陽党、民政党、民主党の事務局長を歴任。30年にわたる永田町生活での豊富な経験を基に、講演、執筆、テレビ出演など多方面で活躍している。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

村田晃嗣
むらたこうじ

同志社大学法学部 教授

同志社大学法学部 教授

日米関係を主軸に研究を続ける国際政治学者。単に歴史研究にとどまらず、安全保障問題の現状分析や政策提言も行い、国際会議への出席や総合雑誌・新聞への寄稿など、精力的に活動している。 著書『大統領たちの50年史―フォードからバイデンまで』(新潮選書)等多数。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

安田伸也
やすだしんや

元 海上保安官・潜水士 うつ専門メンタルコーチ 自死ゼロ事故ゼロの世界を創るメンタルコーチ

元 海上保安官・潜水士 うつ専門メンタルコーチ 自死ゼロ事故ゼロの世界を創るメンタルコーチ

海上保安官として35年間勤務。その間、潜水士、本部救難課、巡視艇船長、大型巡視船の航海士を歴任。対応した事件事故は約3000件以上。退職後、うつをコーチングで克服、現在は保安庁時代の経験を基に、心理学的観点から事故防止やコミュニケーション、メンタルヘルスなどの講演を行っている。

属性 実践者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 メンタルヘルス、 モチベーション、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

天野ひかり
あまのひかり

NPO法人親子コミュニケーションラボ 代表理事 NHK「すくすく子育て」 元 キャスター 親子コミュニケーションアドバイザー / フリーアナウンサー

NPO法人親子コミュニケーションラボ 代表理事 NHK「すくすく子育て」 元 キャスター 親子コミュニケーションアドバイザー / フリーアナウンサー

NHK「すくすく子育て」のキャスター(2005~08年)を経て、現在は、NPO法人親子コミュニケーションラボ代表理事、親子コミュニケーションアドバイザーとして、親子向けのトークショーやコミュニケーションに関する講演会など多方面で活躍。著書『子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉』など。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
コミュニケーション、 教育・青少年育成、 男女共同参画、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

中村朱美
なかむらあけみ

株式会社minitts 代表取締役 石井食品株式会社 社外取締役

株式会社minitts 代表取締役 石井食品株式会社 社外取締役

1日100食限定で、 美味しいものを手軽な値段で食べられるお店「佰食屋(ひゃくしょくや)」を2012年に開業、行列のできる人気店へ成長させる。ランチ営業のみ、完売次第営業終了という飲食店の常識を覆す経営手法で、飲食店でのワークライフバランスとフードロスゼロを実現。

属性 経営者・元経営者 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
意識改革、 ワークライフバランス、 経営哲学、 環境問題

講師プロフィールへ移動

山上信吾
やまがみしんご

前 駐オーストラリア特命全権大使 TMI総合法律事務所特別顧問 同志社大学特別客員教授

前 駐オーストラリア特命全権大使 TMI総合法律事務所特別顧問 同志社大学特別客員教授

東大法卒後、外務省入省。以後、国際情報統括官、外務省経済局長等40年にわたり勤務。2023年末に退官後、TMI法律事務所特別顧問、笹川平和財団上席フェロー、同志社大学特別客員教授等を務めつつ、外交評論活動を展開中。著書『日本外交の劣化 再生への道』(2024年)は3万部を超えるベストセラーに。

属性 弁護士・法律関係者
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

高岡達之
たかおかたつゆき

読売テレビ 報道局特別解説委員

読売テレビ 報道局特別解説委員

1988年 読売テレビ入社。報道局 取材総括デスク、チーフプロデューサーなどを務め、現在、報道局特別解説委員として数々のニュース番組に出演。また、安全保障・政治・教育・行政論・企業倫理・マスコミ倫理・アジア外交・国際政治・国内外経済などをテーマに、講演、執筆活動なども行っている。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
地域活性、 人権・平和、 福祉・介護、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

手嶋龍一
てしまりゅういち

外交ジャーナリスト 作家

外交ジャーナリスト 作家

NHK政治部、ワシントン支局、ボン支局長、ワシントン支局長を歴任。ジャーナリストとして、激動の国際情勢と関係する欧米キーマンを取材し、国際社会のリーダーにはインテリジェンスが重要であることを実感。今の日本には「選りすぐられた情報力」=「インテリジェンス」が必要だと強く訴える。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

落合博満
おちあいひろみつ

元 中日ドラゴンズ監督・ゼネラルマネージャー

元 中日ドラゴンズ監督・ゼネラルマネージャー

ドラフト3位でロッテオリオンズに入団。現役時代は、三冠王をはじめ、MVP2回などタイトル獲得多数。2004年~2011年 中日ドラゴンズ監督として指揮を執り、2013年より同球団のゼネラルマネージャーを務めた。講演では、“オレ流 人の活かし方”などをテーマに人材育成・組織マネジメントについて語る。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 その他ビジネストピック

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別