講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

実務知識の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

安達仁彦
あだちきみひこ

North-Daddy 代表 (一社)日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント

North-Daddy 代表 (一社)日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント

販売業、営業、事務職、自動車整備士、コンピューターSE等、多種多彩な仕事や役職の経験を活かし、コンサルタントとして独立。講演や研修を通して、ビジネス、子育て、スポーツ、教育現場など、シーンや対象者に応じて、コーチング、アンガーマネジメントの活用術を指導している。

属性 コンサルタント 教育・子育て関係者
講師ジャンル
ワークライフバランス、 リーダーシップ、 教育・青少年育成、 コミュニケーション、 安全管理・労働災害、 意識改革

講師プロフィールへ移動

藤沢晃治
ふじさわこうじ

コミュニケーション研究家

コミュニケーション研究家

分かりやすい伝え方・話し方・見せ方・書き方を、“分かりやすく”指導するコミュニケーション研究家。シリーズ合計60万部を突破した『「分かりやすい説明」の技術』シリーズが評判となり、「世界一受けたい授業」に出演。国語専門家とは一味違った、現実に即した実践的な内容が注目されている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

石澤清史
いしざわきよし

環境ジャーナリスト 環境省 環境カウンセラー

環境ジャーナリスト 環境省 環境カウンセラー

東京でゴミ戦争がはじまった1970年から、ゴミ問題の重要性をマスメディアを通じて訴えてきたゴミ問題の第一人者。NHKスペシャル番組のチーフプロデューサーとして、環境問題をテーマにした番組を多数企画・制作。中小企業の環境経営の事例にも通じ、的確なアドバイスが好評を得ている。

属性 評論家・ジャーナリスト 大学教授・研究者
講師ジャンル
環境問題、 その他実務スキル、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

串田修一
くしだしゅういち

エムアンドエス研究所 所長

エムアンドエス研究所 所長

準大手ゼネコン31年間の都市土木の現場管理・運営(主に地下鉄現場)で養った様々なトラブルと対処策等を実体験を基盤に、トラブル防止のためのノウハウを伝授。また独自のメンタルヘルスや人生相談経験者でもあり、一風変わった熱血講師として人気を呼んでいる。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

角井亮一
かくいりょういち

株式会社イー・ロジット 代表取締役社長 兼 チーフコンサルタント

株式会社イー・ロジット 代表取締役社長 兼 チーフコンサルタント

ゴールデンゲート大学でMBA取得後、船井総合研究所勤務。その後、家業の光輝物流株式会社を経て、2000年 株式会社イー・ロジット設立。現在310社以上から通販物流を受託し、社数№1企業。物流とシステムを得意とするコンサルタントとして多方面で活躍、また、人材育成にも力を注いでいる。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

吉村秀實
よしむらひでみ

ジャーナリスト(元NHK解説主幹)

ジャーナリスト(元NHK解説主幹)

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
防災・防犯、 安全管理・労働災害、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

三又英世
みまたひでよ

ヒューマンライフ・エデュケーター

ヒューマンライフ・エデュケーター

長年の社員教育経験から、一人ひとりの存在価値を高めることが、企業を強くすることを痛感。「マニュアルでは真の人材は育たない」を信念に、ダスキン創業者鈴木清一の教え(理念と目的)に基づく社員育成法を実践。働くことの意義を問い掛けながら、個々の動機作りを行う指導に定評がある。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 意識改革

講師プロフィールへ移動

里見英子
さとみえいこ

里見英子クリニック院長

里見英子クリニック院長

兵庫医科大学卒業。白山病院副院長を経て、2014年8月に里見英子クリニックを開院。医療現場での活動のかたわら、テレビ・ラジオ等にも出演。わかりやすい健康法を広く伝え、著作・講演活動も積極的に行う。また、美容内科・アンチエイジングにも取り組む。著書『若く見える毎日の習慣』など。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
医療・福祉実務、 健康

講師プロフィールへ移動

永末春美
ながすえはるみ

ホスピタリティ人財育成コンサルタント CS・モチベーションアドバイザー

ホスピタリティ人財育成コンサルタント CS・モチベーションアドバイザー

2007年から2010年まで神戸北野ホテルの支配人を務め、2011年より2013年まで神戸製鋼グループ会社初の女性社外役員を務める。現在は様々な業種業界において「CSホスピタリティ(おもてなし)」「モチベーション」「リーダーシップ」「女性活躍推進」などの講演・セミナーを行っている

属性 コンサルタント
講師ジャンル
地域活性、 リーダーシップ、 その他ビジネストピック、 意識改革、 メンタルヘルス、 モチベーション、 経営哲学、 顧客満足・クレーム対応、 経営戦略・事業計画、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

金田 晃
かねだあきら

販促コンサルタント

販促コンサルタント

斬新・前向きな発想から即実行できる販促ノウハウを指導するコンサルタント。大手量販店の販売促進部勤務を経て、独立。販売促進の具体的戦略をキメ細かく指導する。従来にない新しい発想で、有効なヒントと方策をアドバイスし、加えて、即実行できるノウハウを公開し、各所で好評を博す。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
地域活性、 顧客満足・クレーム対応、 営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 意識改革、 経営戦略・事業計画、 健康、 農業・農政

講師プロフィールへ移動

田中ウルヴェ京
たなかうるう゛ぇみやこ

スポーツ心理学者(博士)/五輪メダリスト/メンタルトレーニング上級指導士

スポーツ心理学者(博士)/五輪メダリスト/メンタルトレーニング上級指導士

ソウル五輪シンクロ・デュエット銅メダリスト。米国大学院留学で修士号取得。慶應義塾大学大学院にて博士号取得。トップアスリート、アーティスト、経営者など、トップパフォーマーの心理コンサルティングに携わる。体験に基づくメンタルトレーニング、モチベーションアップにつながる内容が好評を得ている。

属性 スポーツ関係者・指導者 経営者・元経営者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 教育・青少年育成、 モチベーション、 意識改革、 文化・教養、 ワークライフバランス、 国際化・グローバル、 その他ビジネストピック、 ライフプラン、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

栢野克己
かやのかつみ

九州ベンチャー大学 代表 零細企業コンサルタント

九州ベンチャー大学 代表 零細企業コンサルタント

小さな会社専門の作家・講演家・セミナー講師。著書『やずやの秘密』『弱者の戦略』『小さな会社☆儲けのルール』『逆転バカ社長』は、アマゾンの<中小企業経営>でベストセラー5位以内を10年間継続中。全国の商工会議所やアジアでの講演やセミナーは1600回を超える。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

安田依鈴未
やすだいすみ

人材育成コンサルタント 接客コンサルタント

人材育成コンサルタント 接客コンサルタント

旅行代理店を退社後、現パナソニックにてインストラクター兼営業社員として活動し、関西地区でトップセールスとなる。営業職の経験を活かし、講師業を開始するため独立し現在に至る。お客様の視点に立った接客・接遇、組織のクオリティを高める仕組みづくりなどを指導し、業績向上へと導く。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応、 その他実務スキル、 意識改革、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

橋本尚美
はしもとなおみ

人材育成コンサルタント 社会保険労務士 企業研修を専業とする講師

人材育成コンサルタント 社会保険労務士 企業研修を専業とする講師

メンタルヘルスやハラスメント防止など、上司と部下が連携できるビジネススキルの研修に力を入れる。また、執筆やインターネットなどでの情報発信も積極的に行っている。具体的な事例を盛り込んだ講演・研修は、実践的で分かりやすりと好評。著書に『「ゆとり社員」との付き合い術』(PHP研究所)など。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
メンタルヘルス、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

松本 誠
まつもとまこと

市民まちづくり研究所 所長 元 神戸新聞調査研究資料室長

市民まちづくり研究所 所長 元 神戸新聞調査研究資料室長

属性 実践者
講師ジャンル
防災・防犯、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

岡村恭子
おかむらきょうこ

健康管理アドバイザー 生活習慣病予防士 健康管理スポーツインストラクター/ライター

健康管理アドバイザー 生活習慣病予防士 健康管理スポーツインストラクター/ライター

協栄ボクシングジムインストラクター、スポーツトレーナーの経験を活かし、誰でも簡単にできる生活習慣病の予防・改善を指導。「なぜ生活習慣病が起こるのか?」身体に生じる現象や改善方法を分かりやすく解説。簡単なボクシング動作を取り入れたストレス発散法や、集中力の高め方などが人気。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 健康、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

松谷明彦
まつたにあきひこ

政策研究大学院大学 名誉教授 国際都市研究学院 理事長

政策研究大学院大学 名誉教授 国際都市研究学院 理事長

「人口減少社会」のあり方を研究する。講演では、「人口減少高齢化は明治維新、敗戦にも匹敵する大きな環境変化」との基本認識を踏まえ、人口の減少・高齢化による日本の経済社会の変化、明るい未来への期待、年金・財政問題などを分かり易く説き起こし、非常に人気が高い。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

福田年宏
ふくだとしひろ

元 大阪府警少年係長 子どもフォーラム21主宰

元 大阪府警少年係長 子どもフォーラム21主宰

1963年立命館大学法学部を卒業。同年、大阪府警察官を拝命。以来、主として生活安全部門等に身を置く。88年から第一線で少年係長を務め、少年事件の捜査をはじめ、少年の非行防止・健全育成などの活動に従事。少年少女の事件の最前線に立ち、彼らの生身の姿とぶつかってきた。99年に退職。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

新谷まさこ
しんたにまさこ

子育てと仕事.com 代表 イクハンプロジェクト 代表 看護師/保育士

子育てと仕事.com 代表 イクハンプロジェクト 代表 看護師/保育士

子育てと仕事における「健康」をテーマに、「子ども看護学・ワークライフバランス・メンタルヘルス」を中心に展開。医療や保育専門者の視点・母親視点・経営視点で展開する研修は、職員から、就労継続意欲や専門職の誇りを支えられると好評。それには、自身の現場への感謝体験が基になっている。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
意識改革、 ワークライフバランス、 安全管理・労働災害、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

神佐真由美
かんざまゆみ

中小企業の未来をともにつくるビジネスドクター税理士

中小企業の未来をともにつくるビジネスドクター税理士

京大経済学部卒後、TKC勤務を経て税理士に転身。中小企業の経営支援を中心とし「現場の改善につながってこそ会計に意味がある」がモットー。戦略とマーケティングを取り入れた月次決算とPDCAサイクルの構築を通して強い会社づくりを支援。資金繰りの基礎、決算書の読み方・活かし方セミナーも好評。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経理・総務・労務、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別