講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

実務知識の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

松谷明彦
まつたにあきひこ

政策研究大学院大学 名誉教授 国際都市研究学院 理事長

政策研究大学院大学 名誉教授 国際都市研究学院 理事長

「人口減少社会」のあり方を研究する。講演では、「人口減少高齢化は明治維新、敗戦にも匹敵する大きな環境変化」との基本認識を踏まえ、人口の減少・高齢化による日本の経済社会の変化、明るい未来への期待、年金・財政問題などを分かり易く説き起こし、非常に人気が高い。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

福田年宏
ふくだとしひろ

元 大阪府警少年係長 子どもフォーラム21主宰

元 大阪府警少年係長 子どもフォーラム21主宰

1963年立命館大学法学部を卒業。同年、大阪府警察官を拝命。以来、主として生活安全部門等に身を置く。88年から第一線で少年係長を務め、少年事件の捜査をはじめ、少年の非行防止・健全育成などの活動に従事。少年少女の事件の最前線に立ち、彼らの生身の姿とぶつかってきた。99年に退職。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

新谷まさこ
しんたにまさこ

子育てと仕事.com 代表 イクハンプロジェクト 代表 看護師/保育士

子育てと仕事.com 代表 イクハンプロジェクト 代表 看護師/保育士

子育てと仕事における「健康」をテーマに、「子ども看護学・ワークライフバランス・メンタルヘルス」を中心に展開。医療や保育専門者の視点・母親視点・経営視点で展開する研修は、職員から、就労継続意欲や専門職の誇りを支えられると好評。それには、自身の現場への感謝体験が基になっている。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
意識改革、 ワークライフバランス、 安全管理・労働災害、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

高橋俊介
たかはししゅんすけ

ピープルファクターコンサルティング 代表

ピープルファクターコンサルティング 代表

米国プリンストン大学工学部修士課程修了。マッキンゼーアンドカンパニ-、ワイアット(株)、同社代表取締役社長を経て独立。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授、慶應義塾大学SFC研究所上席所員などを歴任。『キャリアをつくる独学力』『ホワイト企業』他著書多数。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
その他ビジネストピック、 経営哲学、 人材・組織マネジメント、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

神佐真由美
かんざまゆみ

中小企業の未来をともにつくるビジネスドクター税理士

中小企業の未来をともにつくるビジネスドクター税理士

京大経済学部卒後、TKC勤務を経て税理士に転身。中小企業の経営支援を中心とし「現場の改善につながってこそ会計に意味がある」がモットー。戦略とマーケティングを取り入れた月次決算とPDCAサイクルの構築を通して強い会社づくりを支援。資金繰りの基礎、決算書の読み方・活かし方セミナーも好評。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 経理・総務・労務

講師プロフィールへ移動

吉川精一
よしかわせいいち

歌手 元 NHKアナウンサー

歌手 元 NHKアナウンサー

NHK番組「のど自慢」「紅白歌合戦」などの司会を務め、NHKアナウンサーとして活躍。1998年にNHKを定年退職後、フリーとなる。同年 演歌デビューを果たし、歌手としても活躍。また、“人生これから”“人生いつもありがとう”“人生って面白い”など、講演も各地で好評を博している。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養、 顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

小松成美
こまつなるみ

ノンフィクション作家

ノンフィクション作家

中田英寿やイチローなど超一流アスリートへの取材も手掛け、数多くの著書を執筆。講演では、著書だけでは分からない自身のキャリアなどの話を交えながら、多くの人物と信頼関係を築いてきたコミュニケーション術やプロフェッショナルについてなど、ビジネスマンに多くの気づきを与える内容を届けている。

属性 作家
講師ジャンル
意識改革、 その他実務スキル、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

植田辰哉
うえたたつや

元 全日本男子バレーボールチーム 監督 大阪商業大学 公共学部 公共学科 教授

元 全日本男子バレーボールチーム 監督 大阪商業大学 公共学部 公共学科 教授

バレーボール日本代表としてバルセロナオリンピックに出場。引退後は監督として日本を率い、16年ぶりにオリンピックへ導いた闘将。目標達成のための緻密な計画を立てるなど、卓越した組織マネジメント力を持つ。チームマネジメントやリーダーシップなど、企業経営者・スポーツ指導者に向けた講演が好評。

属性 スポーツ関係者・指導者 大学教授・研究者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 モチベーション、 コミュニケーション、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

富永秀一
とみながしゅういち

環境ジャーナリスト

環境ジャーナリスト

テレビ局の元アナウンサー。環境問題についてニュースの企画や番組を数多く制作。自らもエコライフを楽しみながら実践。財布にも環境にも優しい、豊かに暮らせる新しいライフスタイルや環境ビジネスをメインテーマに、テレビ番組・新聞・インターネット放送・ブログ・講演など多方面で情報発信中。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
環境問題、 健康、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

中川貴美子
なかがわきみこ

社員教育インストラクター

社員教育インストラクター

企業や医療機関の教育研修企画、講師などを務める社員教育インストラクター。キャリアカウンセラー、(社)日本医業経営コンサルタント協会認定コンサルタントなどの資格を持ち、接遇・ビジネスマナー全般、コミュニケーション能力の向上、患者接遇サービス、就職活動の面接指導等を行う。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 その他実務スキル、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

小林千春
こばやしちはる

地域ブランドアドバイザー (有)春風堂北斗社 取締役社長・主任研究員 6次産業プランナー(中央サポートセンター等)

地域ブランドアドバイザー (有)春風堂北斗社 取締役社長・主任研究員 6次産業プランナー(中央サポートセンター等)

農業の第6次産業化を原点に、農・商工双方の問題点と各地域事情を熟知し、厚い信頼を得ている地域ブランドアドバイザー。新聞報道部記者時代に培った綿密・確実な調査手法、マスメディア活用等も強みとし、各地域事情に即した地域活性への提言・農商工連携のビジネスモデルを示す。

属性 実践者
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 農業・農政

講師プロフィールへ移動

髙嶋 仁
たかしまひとし

智辯学園和歌山高等学校野球部 名誉監督

智辯学園和歌山高等学校野球部 名誉監督

長崎海星高校(外野手)を経て、日体大野球部で活躍。4年時には主将を務める。大卒後、智辯学園高校コーチを経て監督に就任。1980年智辯和歌山野球部監督に転任。無名だったチームを全国屈指の強豪に育て上げ、甲子園出場38回と甲子園68勝は共に史上最多。2018年夏勇退、現在は名誉監督。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション、 人材・組織マネジメント、 教育・青少年育成、 健康

講師プロフィールへ移動

寺田一義
てらだかずよし

旅行コメンテーター

旅行コメンテーター

巧みなトークと人情味溢れる接客で業界に名を轟かせた“カリスマ添乗員”。2011年、32年間勤めた日本旅行を退社。以後、ユニークなキャラクターで、テレビやラジオ出演・イベントの司会等多方面で活躍。1000回以上の添乗経験を基に、「寺田流おもてなしの心」「まちづくりと観光」等を講演。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応、 文化・教養、 地域活性、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

若泉征三
わかいずみせいぞう

元 財務大臣政務官 まちづくりトータルプランナー

元 財務大臣政務官 まちづくりトータルプランナー

1983年 全国最年少の37歳で福井県今立町長に初当選。「歩き回る町長走り回る町長」を公約にユニークな町づくりを推進する。今立町議会議員を経て町長に就任。4選を果たし、99年5月に16年にわたる任期の満了にともない町長を退任。2009年~2012年まで衆議院議員。

属性 実践者
講師ジャンル
地域活性、 時局・経済、 経営戦略・事業計画、 福祉・介護、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

小宮一慶
こみやかずよし

株式会社小宮コンサルタンツ 代表取締役会長CEO

株式会社小宮コンサルタンツ 代表取締役会長CEO

企業規模・業種を超えた「経営の原理原則」を基に、幅広く経営コンサルティング活動を行う一方、年100回以上講演を行う。『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』(ディスカバー21)等、経営、会計・財務、経済、金融、仕事術から人生論まで多岐にわたる著書は140冊を超え、現在も経済紙等に連載を抱える。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
時局・経済、 経営戦略・事業計画、 リーダーシップ、 経営哲学

講師プロフィールへ移動

駒井俊雄
こまいとしお

中小企業診断士 株式会社クリエート・バリュー 代表取締役 NPOランチェスター協会関西支部 支部長

中小企業診断士 株式会社クリエート・バリュー 代表取締役 NPOランチェスター協会関西支部 支部長

「経営力とは営業力だ」という信念の下、戦略的営業を浸透させることで、企業を長期的安定的に発展させるコンサルタント。自らが体験した「世界一になる営業改革」を、関西の企業を中心にコンサルティングや研修で伝授する傍ら、全国で講演・セミナーを数多く行っている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

長坂靖子
ながさかやすこ

日本ウォーキングセラピスト協会 代表理事 株式会社インプレックス 代表取締役 (社)セカンドキャリアプロジェクトキャディアカデミー校長

日本ウォーキングセラピスト協会 代表理事 株式会社インプレックス 代表取締役 (社)セカンドキャリアプロジェクトキャディアカデミー校長

骨格の歪みを改善し、健康で美しいボディーラインを!をコンセプトに活動するウォーキングトレーナー。独自の経験から、幅広い年代に取り入れられるウォーキング法、ストレッチ法を提唱。健康美容セミナー、マナー教育、社員研修など精力的に活動し、飾らない人柄で支持されている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応、 その他実務スキル、 文化・教養、 健康

講師プロフィールへ移動

石川耀弓
いしかわきくよ

株式会社ダヴィンチ・ブレインズ代表取締役社長 技術士 技術経営コンサルタント

株式会社ダヴィンチ・ブレインズ代表取締役社長 技術士 技術経営コンサルタント

慶應義塾大学大学院を修了後、ソニー(株)に入社。ソニーの女性修士エンジニアの第1号。全国発明表彰を受賞したデジカメの電子シャッターの発明者。元ソニーの女性エジソンの異名をとる。現在は、技術をビジネスに変える仕組み作りの技術経営者。埋もれた技術を商売に変えるヒトモノづくり仕掛人。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
意識改革、 経営戦略・事業計画、 ものづくり・生産・製造

講師プロフィールへ移動

水野和敏
みずのかずとし

元 日産GT-R グローバルプロジェクト総責任者兼開発責任者、日産主力車種の車両開発責任者(CVE)、日産レースチームの監督兼チーフエンジニア

元 日産GT-R グローバルプロジェクト総責任者兼開発責任者、日産主力車種の車両開発責任者(CVE)、日産レースチームの監督兼チーフエンジニア

全てのプロジェクト責任(権限)をゴーンCEOから委任され、半分以下の「人、モノ、金、時間」で中途採用が80%のメンバーを育成、日本の技と心で独自の「日産GT-R」を開発。世界トップクラスのブランドを確立し新たな販売網も設立。世界で「ミスターGT-R」と称され仕事に直結した実践経験による講演は好評。

属性 実践者
講師ジャンル
ものづくり・生産・製造

講師プロフィールへ移動

秋葉ふきこ
あきばふきこ

産業カウンセラー 株式会社カウンセリング・コール 代表取締役

産業カウンセラー 株式会社カウンセリング・コール 代表取締役

産業カウンセラーとして、多くのハラスメント問題を相談から解決まで手がけている。 『彼女が総合職を辞めた理由』等、著書も多数出版。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
男女共同参画、 意識改革、 経理・総務・労務、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別