経営戦略・事業計画の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
後藤昌幸 ごとうまさゆき
滋賀ダイハツグループ オーナー
株式会社ゴトウ経営 代表取締役

「二位以下は全て敗け」の強い牽引力と骨太の経営手腕で、倒産寸前だった会社を2社、見事復活させた再建社長。試行錯誤を繰り返し構築した、全社員経営など経営再建の実践的ノウハウには、定評がある。理論や理屈では語り切れない復活体験談は、経営革新を目指す全国の経営者に勇気と教訓を与える。
立山裕二 たてやまゆうじ
環境経営コンサルタント
サステナ・ハース 代表

経営問題を環境の視点で分析し、環境問題および環境経営について、これまで2000回以上の講演を全国で展開。『「環境」で強い会社をつくる』『利益を生みだす「環境経営」のすすめ』『目からウロコなエコの授業』など著書多数。おおさかATCグリーンエコプラザ環境アドバイザー、シニア自然大学校講師等。
富永秀一 とみながしゅういち
環境ジャーナリスト

テレビ局の元アナウンサー。環境問題についてニュースの企画や番組を数多く制作。自らもエコライフを楽しみながら実践。財布にも環境にも優しい、豊かに暮らせる新しいライフスタイルや環境ビジネスをメインテーマに、テレビ番組・新聞・インターネット放送・ブログ・講演など多方面で情報発信中。
北 康利 きたやすとし
作家
「100年経営の会」顧問

東京大学卒業後、富士銀行へ入行。資産証券化の専門家として活躍。同行退職後、白洲次郎、福沢諭吉、松下幸之助、吉田茂、安田善次郎などの、評伝をライフワークとする作家として活躍中。講演では、これらの歴史に名を刻む人物を取り上げ、現代社会やビジネスシーンで生き抜く術を伝える。
坂本旭優 さかもとあきまさ
超実践型の採用コンサルタント

「自ら考え行動できる人材をゼロ円の予算で採用する方法」を構築。超実践型の採用コンサルタントとして、中小企業を中心に求職者向けセミナーを行う。机上の空論ではなく、全てにおいて実践と経験・結果に裏付けられ、多種多様な業種に応用可能な具体例を交えながらの講演。人手不足の救世主。
鈴木貴博 すずきたかひろ
経営戦略コンサルタント
フューチャリスト、経済エンタテナー、経済評論家
百年コンサルティング株式会社 代表取締役

東京大学工学部卒。ボストンコンサルティンググループ等を経て2003年に独立。未来予測の専門家で2020年代に日本に起きる経済の大変化について7つのショックとして警鐘を鳴らしている。著書『戦略思考トレーニング』シリーズは累計20万部超のベストセラー。経済評論家としてメディアなど多方面で活動。
大久保良雄 おおくぼよしお
オークジェイ倶楽部塾長
研修/講演講師
近大マグロブランド仕掛人

近畿大学在職中、「近大マグロ」のブランディングを企画・立案からプロデュース。近畿大学ブランド戦略の礎を築き、組織の活性化と大学入学志願者増に貢献。独立後は、経営コンサルタントとして活動。自らが考案したブランディングスポンサー論やデイープカスタムなど、講演聴講者から好評を得ている。
梅垣和英 うめがきかずひで
元 アシックス商事代表取締役
一般財団法人田嶋弘吉記念財団 理事長
経営学博士、経営コンサルタント

設立以後60年以上にわたり一度も当期純損失を計上していないアシックス商事株式会社において、15年間経営管理層に在職。仕入先、得意先、社員の満足度を高め、64期の堅実経営を継続させた秘訣を隈なく開示している。2020年に著書『バリュープロポジション経営の実践』を出版。
岡田 晃 おかだあきら
大阪経済大学特別招聘教授・経済評論家
元 テレビ東京「WBS」 プロデューサー・解説委員長
元 日本経済新聞社 編集委員

難解な経済問題を身近な話題として分かりやすく解説する、元 テレビ東京解説委員長。現在もテレビ番組のコメンテーターとして、国内外の経済情勢を解説。講演では、経済報道に携わってきた長年の経験を基に、昨今の経済情勢から今後の日本経済・世界情勢動きを解き明かし、先行きを展望する。
藤井妙法 ふじいみょうほう
天台宗僧侶

さまざまな学問と修行を経て現代の人々の心に届く生きた人生哲学を語る情熱僧侶。京都教育大学で心理学を、大谷大学で仏教学を、京都大学で哲学を学ぶ。現在、勇気と元気の出る講演と研修を日本各地の大企業・中小企業商工会・労働組合•官公庁・教育委員会・学校PTAなどでおこなっている。
高下淳子 こうげじゅんこ
税理士・米国税理士・CFP®

決算書・財務諸表の読み解き方や税金対策など、会社経営の資金繰り全般に関する指導を行い、経営者自らが経営分析を行える手法を伝授するセミナー講師。全国各地の企業・団体での指導実績も豊富で、楽しく学びながらそのテーマに精通できるように、懇切丁寧で実践な内容に定評がある。
小菅正夫 こすげまさお
北海道大学 客員教授
旭川市旭山動物園 前園長

日本最北の動物園を入園者数日本一に再生させた旭山動物園 前園長。獣医師兼飼育係として同園に就職。飼育係長・副園長を経て、園長就任。2009年より名誉園長(~2010年)。「ぺんぎん館」「あざらし館」など動物の行動展示施設を開館させ、閉園寸前だった動物園は月間入園者数日本一を達成。
戸敷進一 とじきしんいち
株式会社経営改善支援センター 代表取締役
組織活性化コンサルタント

建築会社において、20年近い現場経験と経営幹部としての経験を積み、経営コンサルタントとして独立。「業種・規模・地域を問わない組織活性化」の専門家として、全国各地の企業改善に関わる。豊富な実績に基づいた分析力とわかりやすい表現は、各地で高い評価を得ている。
高嶋信夫 たかしまのぶお
経済評論家・経営コンサルタント

新時代に応じた実践的経営戦略を指南し、絶大な支持を得ている経営コンサルタント。安田信託銀行で支店不動産課長、財務相談室長を歴任。不況の中でも、大儲けしている小さな会社の事例を交え、知恵でもうけるチャンスは無限にあると説く講演は、好評を博す。
齋藤精一郎 さいとうせいいちろう
社会経済学者・エコノミスト

エコノミスト・社会経済学者として専門の経済・金融を中心に幅広い評論活動を展開。専門は社会経済学・経済政策・金融論。豊富な実務経験を基に繰り広げられる的確な金融論には説得力があり、ユーモアを織り交ぜながら、経済を読むコツ、日本経済の行方を語る講演は絶大な信頼を得ている。
高田敦史 たかだあつし
元 トヨタ自動車 レクサスブランドマネジメント 部長
A.T. Marketing Solution代表

トヨタで31年間にわたり商品企画、海外営業、広告・宣伝等を担当。常にチャレンジ精神を持ち続け、アジア地域統括の新会社を立ち上げ、宣伝部門の分社化を成功。レクサスを高級車にブランディングするなど創業以来の強みを伝承しながら革新させた主導者。16年に退社、A.T. Marketing Solutionを設立。
永末春美 ながすえはるみ
ホスピタリティ人財育成コンサルタント
CS・モチベーションアドバイザー

2007年から2010年まで神戸北野ホテルの支配人を務め、2011年より2013年まで神戸製鋼グループ会社初の女性社外役員を務める。現在は様々な業種業界において「CSホスピタリティ(おもてなし)」「モチベーション」「リーダーシップ」「女性活躍推進」などの講演・セミナーを行っている
石川聖子 いしかわせいこ
iiful株式会社 代表取締役
組織活性化コンサルタント
地域マーケティングプランナー

“難しいことを解りやすく!”をモットーに、行動に結びつく実践的な講演が好評。女性コンサルタントの視点を活かし、創業、経営革新、事業承継、地域活性など、具体例を交えながら解決へと導くノウハウを伝授する。参加者からは、「不安が解消された」「意識啓発につながった」と高い評価を得ている。
國貞克則 くにさだかつのり
経営コンサルタント
(有)ボナ・ヴィータコーポレーション 代表取締役

東北大学機械工学科卒業。大手鉄鋼会社で海外向け製鉄プラントの設計、人事、経営企画などを経て、1996年 米国ピーター・ドラッカー経営大学院でMBAを取得。2001年に独立し、中小企業の経営支援や大手企業の管理職教育を手がける。実践に即した信頼度の高い指導は、各地で好評を得る。