経営戦略・事業計画の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
栢野克己 かやのかつみ
九州ベンチャー大学 代表
零細企業コンサルタント

小さな会社専門の作家・講演家・セミナー講師。著書『やずやの秘密』『弱者の戦略』『小さな会社☆儲けのルール』『逆転バカ社長』は、アマゾンの<中小企業経営>でベストセラー5位以内を10年間継続中。全国の商工会議所やアジアでの講演やセミナーは1600回を超える。
松谷明彦 まつたにあきひこ
政策研究大学院大学 名誉教授
国際都市研究学院 理事長

「人口減少社会」のあり方を研究する。講演では、「人口減少高齢化は明治維新、敗戦にも匹敵する大きな環境変化」との基本認識を踏まえ、人口の減少・高齢化による日本の経済社会の変化、明るい未来への期待、年金・財政問題などを分かり易く説き起こし、非常に人気が高い。
小林千春 こばやしちはる
地域ブランドアドバイザー
(有)春風堂北斗社 取締役社長・主任研究員
6次産業プランナー(中央サポートセンター等)

農業の第6次産業化を原点に、農・商工双方の問題点と各地域事情を熟知し、厚い信頼を得ている地域ブランドアドバイザー。新聞報道部記者時代に培った綿密・確実な調査手法、マスメディア活用等も強みとし、各地域事情に即した地域活性への提言・農商工連携のビジネスモデルを示す。
若泉征三 わかいずみせいぞう
元 財務大臣政務官
まちづくりトータルプランナー

1983年 全国最年少の37歳で福井県今立町長に初当選。「歩き回る町長走り回る町長」を公約にユニークな町づくりを推進する。今立町議会議員を経て町長に就任。4選を果たし、99年5月に16年にわたる任期の満了にともない町長を退任。2009年~2012年まで衆議院議員。
駒井俊雄 こまいとしお
中小企業診断士
株式会社クリエート・バリュー 代表取締役
NPOランチェスター協会関西支部 支部長

「経営力とは営業力だ」という信念の下、戦略的営業を浸透させることで、企業を長期的安定的に発展させるコンサルタント。自らが体験した「世界一になる営業改革」を、関西の企業を中心にコンサルティングや研修で伝授する傍ら、全国で講演・セミナーを数多く行っている。
石川耀弓 いしかわきくよ
認定 ブレイン・カウンセラー
技術士(経営工学部門)
風水本鑑定士(国際風水氣学協会公認)

技術を通じてお客様に夢と感動と勇気を伝えられる人間を目指し、1982年 女性修士エンジニアの第1号としてソニー株式会社に入社。デジカメの電子シャッター特許で全国発明表彰受賞。2007年 交通事故で瀕死の重態から奇跡の復活。2009年に独立起業。埋もれた技術を商売に変えるヒトモノづくり仕掛人。
下村裕篤 しもむらひろあつ
株式会社フューチャー・ビジョン代表取締役
国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ
キャリア・コンサルタント

人事コンサルティング会社の経営幹部として、創業期から株式上場に至るまでを経験。その後、コーチング&ファシリテーションで起業。経営幹部社員および管理職者を主な対象としたマンツーマン・コーチング、企業を対象とした教育研修・能力開発コンサルテーションなど豊富な実績を持つ。
嶋 聡 しまさとし
多摩大学 客員教授
ソフトバンク グループ株式会社 元 社長室長
株式会社ミクシィ 取締役

松下政経塾二期生として松下幸之助塾長に直接教えを受け、衆議院議員を経て、ソフトバンク(株)社長室長に就任。同社売上高1.1兆円から6.7兆円のグローバル企業に飛躍させ「孫正義の参謀」と呼ばれる。松下幸之助、孫正義から学んだ「飛躍の経営戦略」を大学で講義すると共に全国で講演活動を行う。
橋本真由美 はしもとまゆみ
ビジネスコミュニティ「TUNAGARI」 代表理事
ソトイク株式会社 特別顧問
元 ブックオフ代表取締役社長

1990年に中古本などを扱う「ブックオフ」にパートとして入社。その後、取締役、代表取締役社長 兼 COO 、取締役会長等を歴任、2018年8月に退社。これまでブックオフで培ってきた経営ノウハウ、現場目線を重視した人財育成など、強力な現場が作り出されるまでの経緯を語る講演は必聴。
廣川州伸 ひろかわくにのぶ
新規事業開発コンサルタント

『ゾウを倒すアリ』(講談社)の著者でありながら、身体はアリではなくゾウに近い。身長は2m近い巨漢コンサルタント。その全身を使い、心をこめて小さな企業がどのようにして厳しい時代に生き残り、新価値創造をしていくかを熱く語る。厳しい現実を吹き飛ばす内容に「元気が出た」との評価が多い。
喜多村洋子 きたむらようこ
所長税理士

劇団四季退団後、1983年に税理士試験に合格。1985年に喜多村税務会計事務所を開業。相続・贈与に関する早期対策、スタート時のやる気を活かす創業支援等を得意とし、全国各地で講演・セミナーを行う。オリジナルテキスト、スライドなどを使った内容は、わかり易いと好評。
平松庚三 ひらまつこうぞう
小僧com株式会社 代表取締役会長兼社長
(元 ライブドア社長)

ライブドアをはじめ内外の企業を再建した“ネアカ経営者”で名高い、元 ライブドア社長。経営資源のうち最も価値あるものは人材であり、チームビルディングとモチベーションが企業再生のメインエンジンであると説く。国内外の大手企業第一線で勝ち抜いてきた実践経営者の講演は心に響き渡る。
関口 清 せきぐちきよし
前 浜銀総合研究所研究参与
暖企画 代表
株式会社建設経営サービス 提携アドバイザー

大手地銀の支店長経験と地域経済問題の研究を活かし、中小企業に役立つ最新の資金調達術を伝授するコンサルタント。激動の日本経済を的確に捉え、金融機関の審査基準や借入交渉のポイントなど実践的内容を解り易く解説。学生時代は落語部に所属し、軽妙な語り口で地域密着型の資金対策法を説く。
岡本文宏 おかもとふみひろ
メンタルチャージISC研究所株式会社 代表取締役

アパレル専門店チェーン勤務、セブンイレブンFC店オーナーとして14年間、チームを率いてきた経験から手に入れたリソースを活用し、経営者、リーダーに“人”を活かした業績向上メソッド、マネジメント手法、採用ノウハウを提供。専門雑誌への寄稿、連載執筆多数。著書は翻訳され海外でも出版されている。
大島康義 おおしまやすよし
株式会社後継者BC研究所 代表取締役
事業承継コンサルタント、後継者コンサルタント

300社以上の後継者・後継社長の支援実績を誇る事業承継・後継者コンサルティングの第一人者。後継社長として百億円の借金と格闘した実体験がある異色のコンサルタント。10年の後継者体験と15年の豊富な支援経験から、事業承継・後継者成功の法則・道筋を「超友好的な乗っ取り理論」として確立。
中村美賀子 なかむらみかこ
色彩経営コンサルタント
株式会社メリーグラシス代表取締役

「商売繁盛につながる色彩」をコンセプトとする色彩経営コンサルタント。また、経験を基に足と靴のカウンセリングショップをオープン、足のトラブルに悩む女性達から大きな支持を得る。「色彩」「足と靴」「創業支援」をテーマに講演を行い、実体験を基にした内容は説得力があり、元気になれると大好評。
品川隆幸 しながわたかゆき
株式会社ロダン21 代表取締役会長

強烈なリーダーシップのもと、異業種グループ「ロダン21」を立ち上げ、法人化までの組織作りを構築。中小企業の生き残りを懸け、『何でも商品化できる集団』として、モノづくりの総合プロデュースに挑戦し続けている。自らの事業承継の体験を元に、長寿企業、人材育成のコンサルタントも引き受ける。
正林 明 まさばやしあきら
経営コンサルタント
株式会社SUCCESS・LANE 代表取締役

企業が果たすべき役割と繁栄を両立させる経営をアドバイスする。業種を問わず、抱える課題に鋭く切り込み、多角的な視点で指導案を作り上げ、実行に移し、成果を出す経営コンサルタント。近年、さらに自ら課題を解決できる経営者、指導者を創出するためのビジネススクール「起業経営学院」を立ち上げた
石田志芳 いしだしほ
児童心理カウンセラー
作家、シンガー

被虐待児からプロの作家やシンガーソングライターまでのぼりつめた成功体験を持ち、叶えることの大切さを伝えるために全国で講演会やセミナー、トークライブなどを続けている。また、児童福祉活動も精力的に実践中。2014年7月 児童心理カウンセラーとしてフジテレビ「ノンストップ」に出演。
橋本大二郎 はしもとだいじろう
前 高知県知事

2007年 任期満了に伴い高知県知事(4期5選16年)を退任。国が地方の隅々にまで目を配る中央集権型の体制を改め、財源と権限の移譲を受けた地方が、自らの知恵と努力と責任で将来を決められる「地域自立型の国づくり」を目指す。2014年4月~2018年9月 テレビ朝日「ワイド!スクランブル」のキャスター。