自治体や公共的団体主催の講演会や研修会で、8月に弊社へ講演のご依頼をいただいた講師の方々を一部ご紹介いたします。
(*講師方のお立場やご事情等によりHPや講師ガイドブックではご紹介出来ない方もいらっしゃいますので、公開如何に関わらず気になる講演講師の方についてはお気軽にお問合せください

実り多い豊かな人生 私は創造的でありたい。
~人生100年時代を生きるということについて~

若宮正子 わかみやまさこ
ITエバンジェリスト

エクセルアートの創始者。58歳からパソコンを独学で習得し、2017年にゲームアプリ「hinadan」を公開。
2017年より政府主催会議の構成員を多数務め、現在は、岸田首相主催・デジタル田園都市国家構想実現会議構成員、デジタル庁デジタル社会構想会議構成員など。IT分野において広く活動している。

【ここがオススメ!】 

人間が人工知能(AI)とどう付き合っていくか。 それは、創造する、新しいことに挑戦すること。 これは、やはり人間にしかできないことだと思っています。  そして、人生100年時代を生きるために必要なのは… (続きを読む)

輝けみんなの大事な命!

藪本雅子 やぶもとまさこ
元 日本テレビアナウンサー/記者

早稲田大学卒業後、日本テレビに入社。ニュース「きょうの出来事」キャスターを経て報道記者へ。警視庁、厚労省などを歴任。結婚を機に退職、出産。育児の傍ら、2010年 上智大学で「メディアと人権」をテーマに研究、修士号取得。現在は、人権問題を中心に取材、執筆、講演活動を続けている。

無限の可能性を秘めた子どもたちが「かけがえのない命」の重みを感じることで、『愛』を尊重できる社会へとつなげていきたい。 「生の大切さ」・「人間の生」を真剣に考えるきっかけを子どもたちに与えていきたい。… (続きを読む)

笑いと健康

林家鉄平 はやしやてっぺい
落語家

高専卒業後、サラリーマン生活を経て、林家三平師匠に入門。師匠没後はこん平門下となる。1989年真打昇進。古典落語を中心に各演芸場等に出演。その人柄の暖かさから、結婚式、各種イベントの司会者としても売れっ子となる。テレビ・ラジオへの出演、「笑いと健康」についての講演など多方面で活躍。

どんな時でも笑うことによって健康にすごすことができます。 まずは笑いの効果について。笑いが健康につながることが医学的に証明されました。「お笑療法」とか「ユーモアセラピー」など、笑いを取り入れて楽しい時… (続きを読む)

突然の別れと悲しみからの再生 
~犯罪被害の現場から~

入江 杏 いりえあん
文筆家
上智大学グリーフケア研究所非常勤講師
2000年の年末に発覚した世田谷事件で、妹一家4人を喪う。「悲しみを生きる力に」をテーマとして、行政・学校・企業などで講演・勉強会を開催。悲しみの発信から再生を模索する人たちのネットワークづくりに努める。

2000年12月31日未明、東京都世田谷区の静かな住宅地で妹家族4人が殺害されました。その事件は、動機も容疑者像もはっきりしないまま、いまだ解決されていません。  未解決事件の被害者家族として何よりも… (続きを読む)

今、子どもを育てるということ

大日向雅美 おおひなたまさみ
恵泉女学園大学 学長

お茶の水女子大学卒・同大学院修士課程修了・東京都立大学大学院博士課程満期退学。学術博士。専門は発達心理学。1970年代初めのコインロッカー・ベビー事件を契機に、以来、40数年母親の育児ストレスや育児不安を研究し、地域のNPO活動にも取り組んでいる。

子育てを困難と感じること、不安な思いがする時はありませんか。 家庭教育はすべての教育の出発点であり、家庭は常に子どもの心のよりどころですが、子どもは家庭の中だけで育つものではありません。  この講演会… (続きを読む)

スマホ・ネット世代の子どもたち
不安な時代を生きる子どもたちをどう支えるか

石川結貴 いしかわゆうき
ジャーナリスト

家族・教育問題、青少年のインターネット利用、児童虐待・子どもの貧困・ヤングケアラーなどをテーマに取材。豊富な取材実績と現場感覚をもとに、多数の話題作を発表している。出版のみならず、専門家コメンテーターとしてのテレビ出演、全国各地での講演会など幅広く活動中。日本文藝家協会会員。

・おとなの知らない子どもの世界 ・子どもの心とどう向き合うか ・子どもの心の育て方 ・子どもを取り巻くネット社会の現状と課題 ・ネット社会に傷つけられる子どもをどう守るか ・知って安心、ネットとのじょ… (続きを読む)

ディズニー流スマイルトレーニング
笑顔の接客、接遇コミュニケーション

石坂秀己 いしざかひでみ
接客向上委員会&Peace 代表
キャリアコンサルタント(国家資格)
東京ディズニーランドのアトラクションの責任者として約15年勤務し、接客研修の基礎を築き上げる。退職後、人材派遣会社にてさらに実績を積む。2005年独立。これまでの豊富な経験を活かし、受講者に応じた「顧客満足度の向上」「リピーター獲得」など各地で講演・研修を行っている。

長年ディズニーランドでインストラクターとして実践指導を行っていた石坂氏が実践的にディズニー流のスマイルを伝授。自分だけが笑顔になるだけではなく、周りの人も笑顔にするテクニックなども伝授します。豊かな表… (続きを読む)

苦手なこと得意なことを知って繋がる楽しさ
~身近な素材を使ったあそびのワークショップで、自分と友だちのいいとこ見ーつけた!~

小沢かづと おざわかづと
シンガーソングあそびライター

日本で初めて学生主体で子育て支援を企画、運営したメンバーのひとりでもある。全国内外であそびと歌のLIVEを実施。保育者対象の実技講習の講師も務める。保育雑誌への執筆、テレビやCMへあそびや楽曲の提供も行う。“あそびと音楽“を通じ、世代をこえて楽しめる時間を広げている。


新聞紙や紙コップ・毛糸やビニール袋などを使って、あそびを広げていきます。 クラスのなかで、ハッキリと自分の気持ちがいえる子、言えない子、行動力のある子、控えめな子、いろんな個性があります。年令が上がる… (続きを読む)

防犯落語~特殊詐欺被害にあわないために~

三遊亭楽生 さんゆうていらくしょう
落語家

故・6代目三遊亭円楽の総領弟子。2001年二つ目昇進、08年真打昇進。隔月で深川江戸資料館にて独演会を開き、定期的な勉強会も精力的に開催。本格的な古典落語では声量の豊かさとメリハリの利いた高座が特徴。出囃子・元禄花見踊り前弾き。

特殊詐欺被害防止 講演&防犯落語 広く一般の方々 (続きを読む)

地球の発熱について~教えて!斎藤さん

斎藤やすのり さいとうやすのり
気象予報士
防災士
株式会社斎藤予報士事務所 代表
気象予報士としてテレビ・ラジオ等で活躍。分かりやすい予報と親しみやすいキャラクターで人気を博している。講演では温暖化が地球環境に与える様々な影響を、具体的な事例やクイズを交えるなど、対象者に応じて分かりやすく説く。福島テレビ「サタふく」「テレポートプラス」などに出演。
【ここがオススメ!】 

地球温暖化が進行していると言われていますが、ニュースなどでは断片的にしか放送されず、しかも環境教育もあまり進んでいないのが現状です。 私は温暖化の現状や天気の話を、子どもからご年配の方まで噛み砕いてわ… (続きを読む)

住民自治によるまちづくりの視点
~孤独死ゼロへの大山自治会の挑戦~

佐藤良子 さとうよしこ
東京都立川市大山自治会相談役

東京都立川市大山自治会長を15年間務め、現在は相談役。在任中に自治会加入率100%、自治会費回収率100%、孤独死ゼロ、格安自治会葬を手掛けるなど、そのアイデアと行動力で「日本一の自治会」と称される自治会を育て上げた。これからの地域づくりのヒントになればと各地で講演を行っている。

私は50歳代で自治会デビューのきっかけは、たまたま夫の代理で会計監査をしたことでした。その時に次のような4つの疑問があり自治会活動を始めました。  ①このままの自治会活動を続けて、本当に住民にとって必… (続きを読む)

元気が出る看護論

宮子あずさ みやこあずさ
看護師
著述業
看護師の立場から看護の現状を本音で語る。東京厚生年金病院に22年勤務。経験は内科、精神科、緩和ケアの3病棟。看護師長歴7年。看護師として働きつつ、看護雑誌を中心に文筆活動、講演を行う。研究も含め、テーマは「看護師が仕事の意味を味わいながら、息長く働ける状況づくり」である。

根が真面目で常に完璧であろうとする看護師気質は、時に過大な自己反省から社会とのつながりが見えなくなりがちです。 多くの女性に共通した“女性問題”の視点から看護師の問題を見ると、また違った解決と、発想が… (続きを読む)

「働き方改革」の推進
~多様性を活かすこれからの職場とは~

宮原淳二 みやはらじゅんじ
株式会社東レ経営研究所
DE&I共創部長
資生堂に21年間勤務し、営業、商品開発・マーケティング、労働組合専従、人事部など様々な業務を経験。中でも人事労務全般に携わる期間が長く、人事制度企画から採用・研修まで幅広く担当。行政、民間企業等でワークライフバランス、ダイバーシティ、業務効率化などをテーマとした講演を多数実施。

ダイバーシティマネジメントの基本的な考え方について理解できる 多様性を活かす職場にするために労働組合として出来ることを考えられる 1.ダイバーシティマネジメントとは  ・Diversity Inclu… (続きを読む)

若者の起業について

久保ひかり くぼひかり
株式会社ラブレター 代表取締役

高校3年(2013年)の時、アマチュアカメラマン対象のリアルイベント事業を手掛ける(株)TopPlanを創業。
その後、SNSマーケティング・D2Cブランド事業等を経て、現在は「応援広告」「推し活事業」等を手掛けている。2021年、第7回女性起業チャレンジ大賞グランプリ受賞。起業支援や推し活事業の講演が好評。


うつ病・アルツハイマーの予防法

吉田たかよし よしだたかよし
心療内科医
医学博士
灘高から東大を経て、国家公務員Ⅰ種経済職試験に合格するもキャリア官僚にはならず、NHKアナウンサー、そして東大大学院医学博士課程修了。数々の受験、様々な経験と医学博士の立場から、もっとも効率的で何歳になっても成⾧し続けることができる勉強法やメンタル面に考慮した指導を行っている。

うつ病とアルツハイマー病は、現代人にとって深刻な問題だが、予防についての研究も世界中で行われている。 効果が実証された予防法を熱血解説する。 (続きを読む)

出会いの人生から学んだこと

菊地幸夫 きくちゆきお
弁護士

弁護士としての活動の傍ら、日本テレビ「行列のできる相談所」をはじめ、テレビ番組のコメンテーターを務めるなど多方面で活躍。講演では、私たちのくらしに関わる法律について、専門の立場からわかりやすく解説。また、これまでの出会いで学んだことや大切なことを伝えている。

弁護士として様々な方に出会ってきました。例えば国選弁護をしている時に出会った非行少年、何度も逮捕されている高齢者。福祉事業団の理事をしている中で出会う地元の事業者の方、教鞭を取っていた大学での大学生な… (続きを読む)

女と男のパートナーシップ心理学
~良き理解者となり、お互いが「成幸者」となるためのコミュニケーション~

梶浦正典 かじうらまさのり
イキイキ組織クリエイター
ビジネス心理コンサルティング株式会社 主席心理コンサルタント
大手信託銀行労組委員長に就任後、心理カウンセラーの資格を取得。社内で悩み苦しむビジネスパーソンと向き合ってきた経験を活かし、聴く人の心を汲む研修・講演活動を展開。「働く人の心に夢と誇りとやりがいを取り戻す」ことをモットーに、誰でも容易に理解できる明快な内容で好評を博している。

コミュニケーションに大切なのは、スキルでもテクニックでも時間でも言葉でもありません。 人間は感情の生き物です。 感じて動く「感動」という言葉はあっても、理屈で動く「理動」という言葉はありません。  数… (続きを読む)

親も子供も成長する ハッピー子育て!

柿澤一二三 かきざわひふみ
家族カウンセリング研究所代表、家族相談士
日本メンタルヘルス協会公認カウンセラー
コモンセンスペアレンティングトレーナー
自身の体験に総合的な心理学のスキルを融合させ、独自の家族カウンセリングの構築に成功。2010年に子どもの悩み専門の「家族カウンセリング研究所」を設立、代表を務める。子どもの悩みにおいて、親と子どもの両者の心の痛みがわかる家族カウンセラーとして、絶大な支持を得ている。

子育てには年齢に応じたテーマがあります。 無用な心配をしたり、標準の押し付けで子供の 個性をつぶさないように、子育てのコツをお伝えします。 「3つほめて1つ伸ばす」 子供の能力は「無限大」です! 4人… (続きを読む)

生き抜くための踏ん張る力

河野景子 こうのけいこ
フリーアナウンサー
エッセイスト
フジテレビアナウンサーを経て、現在は、講演、イベント司会、テレビ等メディア出演、朗読会の他、「河野景子のことばのアカデミー」校長を務めるなど、多方面で活躍。著書『こころの真実』(世界文化社)、『日本人の心 おもてなし』(世界文化社)など。

今後どうする?私たちのくらし
~ SDGsと消費生活 ~

荻原博子 おぎわらひろこ
経済ジャーナリスト

日刊ゲンダイ、大阪新聞、月刊セールス(ダイヤモンド社)などでビジネス記事を担当。その後独立し、フリーの経済ジャーナリストとして活動。雑誌「hanako」創刊時より女性のためのマネー・ビジネス記事の連載を開始、経済やお金の仕組みをわかりやすく解説。新聞・雑誌等の連載、テレビ出演など多数。
【ここがオススメ!】 

ICT で 地域再生
~ グローバルに学ぶ~

伊東千秋 いとうちあき
元 富士通株式会社 取締役副会長
元 株式会社富士通総研 代表取締役会長
東大工学部卒業後、富士通(株)入社。ノートパソコン事業立ち上げ、米国PC販売子会社再建、携帯電話事業再建等。パーソナルビジネス本部長、取締役専務、代表取締役副社長(海外ビジネス担当/次世代技術戦略担当)、取締役副会長、(株)富士通総研代表取締役会長等を歴任。他の公職多数。

■地域が抱える課題 【少子高齢化】 ・医療・介護:費用問題/ 労働力問題 ・財政:国には地域を支援する余裕なし ・教育:小中学校の統廃合 【雇用問題】 ・商業:後継者問題/買い物難民 ・製造業:止まら… (続きを読む)

楽しく学ぼう環境問題

マリカ先生 まりかせんせい
SDGs講師
環境講師
全国各地でSDGsや環境問題についての講演会を行い、クイズやマジックを取り入れた講演は、楽しくわかりやすいと各地で好評を得ている。講演会やイベントの他に、テレビ出演も多数。日本テレビ「嵐にしやがれ」、TBS「クイズタレント名鑑」、テレビ東京「アリケン」などに出演経験がある。

環境問題についてクイズやマジックを取り入れ、わかりやすくお話いたします。 ※主に地球温暖化、海洋ゴミについて  現在、地球温暖化のスピードが加速しており、 世界中で毎年多くの災害が起きています。 また… (続きを読む)

マシンガンズ滝沢と考えるゴミ問題
~清掃員から見た景色~

マシンガンズ滝沢秀一 ましんがんずたきざわしゅういち
お笑い芸人

お笑いコンビ「マシンガンズ」として活動の傍ら、定収入を得るためにゴミ収集会社に就職。ゴミ清掃員としての日常から見えてくる格差社会やゴミ問題、ゴミ清掃業界の優れた人材など、清掃員の日常を綴ったツイートが人気を集める。講演では、お笑い芸人がゴミ清掃を始めてたどりついた“ゴミ学”を語り尽くす。

ゴミ問題、環境問題 ■ゴミ清掃員はつぶやく ■ゴミ清掃員プロファイラー ■ゴミ清掃員、嘘に翻弄される ■事件です!! ゴミ清掃員 ■ゴミ清掃員、格差を斬る ■ゴミ清掃員のおすすめ物件 ■ゴミ清掃員の花… (続きを読む)

「サナギ」講演会
~いじめに負けず、明るい未来をつかみ取る方法~

なだぎ武 なだぎたけし
お笑いタレント
漫談家
大阪NSC8期生。「R‐1ぐらんぷり」で史上初の連覇を果たし、テレビや舞台などで職人的な芸を披露し続ける傍ら、映画、ミュージカル、ドラマなど幅広く活躍。著書『サナギ』では壮絶ないじめ体験を描き、注目を集める。いじめ体験から立ち直るまでを明るく講演し、多くの感動と共感を呼んでいる。

「いじめを受けた人間の気持ちを伝えたい。」 「いじめを受けている子どものサインは?」 「いじめられた子どもが立ち直る方法」 など  幼少期に壮絶ないじめに遭い、引きこもりや摂食障害を引き起こしたなだぎ… (続きを読む)

「今月の講演依頼講師」へもどる

自治体・公的団体・医療福祉・学校向け 講師ガイドブック


システムブレーンは創業以来40年以上、講演会事業についてこれまでに培った豊富な情報とノウハウを、皆様に提供し続けて参りました。常に変化を続ける社会・市場の環境、主催者様・聴講者様の関心やご要望、課題にお応えするため、常に情報収集に努め、一冊のガイドブックにまとめました。今回も、12項目のジャンルに対応すべく、総合冊子として作成いたしました。弊社サイトで非公開の講演料の目安も掲載しています。無料進呈しておりますので、お気軽に問合せフォームよりご請求ください!

合わせて読みたい

地域の福祉力を高める講演プラン15選

介護の問題、子育ての問題、それから防犯・防災においても地域の支…

子どもと子育てに優しい社会「こどもまんなか社会」推進セミナー

少子化、子どもの貧困、ヤングケアラー、不十分な子育て支援など、…

日本の魅力を再発見!「伝統芸能・伝統文化」講演プラン

落語、歌舞伎、狂言、能、文楽、茶道、生け花、武道、邦楽、工芸技…


 他の記事をみる