池田早苗
いけださなえ
色彩戦略家® 株式会社ル・ビジュー 代表取締役



講師ジャンル
|
ビジネス教養 | ライフプラン | |
---|---|---|---|
ソフトスキル | モチベーション | コミュニケーション | |
実務知識 | 営業・販売・マーケティング | 安全管理・労働災害 | |
その他実務スキル | 顧客満足・クレーム対応 |
関連記事

安全衛生研修で定番の9つの内容・テーマとおすすめ研修プラン36選~目的・対象者も詳説
企業には、対象者やタイミングによって、安全衛生研修を実施する義務があります。しかし法的義務を別にしても、安全衛生研修は労働災害を防止し従業員の健康を維持するのに非常に重要な施策です。 この記事では、安全衛生研修の目的や進...
プランへ移動
整理・整頓・清掃など、安全衛生の基本「5S」 職場に根付かせる秘訣とは
「5S」活動は、安全で効率的な職場環境を構築する手法です。日本の製造業の現場から生まれ、今や業種を問わず、世界中の多くの企業で導入されています。 この記事では、5Sの基本概念から導入方法、そして職場に定着させるための秘訣...
プランへ移動
【安全大会】西日本でおすすめの異ジャンル講師
安全を守る、エラーを防ぐために必要なのは単一のスキルではなく、人間としての総合力!リーダーシップ、人材育成、コミュニケーション、モチベーション、経営哲学、建設業界の展望…など、さまざまなジャンルの専門家から学んだ知識やス...
プランへ移動池田早苗のプロフィール
■職歴・経歴
大阪府泉大津市出身。
短大卒業後、繊維会社に9年勤務。
カラー全般を12年間学ぶ。
12年間の中、カラースクールで講師として約8年、500人以上に指導する。また、ブライダル業界では3年間で2,000人以上のブライダルカラープロデュ-スを行う。その後独立。
パーソナルカラー診断は1万人を超える実績。
私自身が、自分に似合う色を知り、その色の服を着るようになって、まるで別人のように相手から褒めてもらえるようになりました。身に着ける色を変えただけなのに、私の存在を認めてもらえるようになりました。
色には人を変える力がある、イロヂカラを知りました。
赤字で倒れかけていた実家(飲食業)をこの経験をもとにイロヂカラで立て直しを実現。
現在では赤字から黒字へと改善させた独自の理論「稼げる色学®」で企業、店舗、経営者に支援。
泉大津市イメージカラー策定委員、泉大津市立病院「周産期医療センター」全施設内色彩監修、大手ブライダル雑誌での色彩監修をするほか、テレビ、ラジオなどのメディアでも活躍。
■著書
『繁盛飲食店だけがやっている あなたの店を女性客でいっぱいにする「色彩」のしかけ』(同文舘出版)
講演実績
会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
---|---|---|---|
安全大会 | 2025年6月/大阪府 | 建設・住宅 | 参加者に内容が良く伝わっていました。 今回の参加…. |
2025年度安全大会 | 2025年6月/長野県 | 建設・住宅 | 後半のパーソナルカラー診断はとくに盛り上がり、色の…. |
経営講演会 | 2023年2月/愛媛県 | 金融業 | 池田さんに盛り上げて頂き、参加された経営者の皆さん…. |
指定工場事務担当者研修会 | 2019年11月/滋賀県 | JA | 好評に終わりました。参加者の皆さんも喜んでおられま…. |
業務外の講師への取次は対応しておりません。