()

  • HOME »
  • 藤原寛子 (K-7553)

藤原寛子 ふじわらひろこ

社会保険労務士 キャリアカウンセラー セクハラ・パワハラ研修講師

心理学を応用し、働きやすい職場づくりを支援するセクハラ・パワハラ防止研修講師。やる気アップ、生産性向上、メンタルヘルスなど、これまでの豊富なカウンセリングキャリアを基に、具体例を挙げながらの分かりやすい説明と実践参加型ワークショップが特徴。

コンサルタント
人材・組織マネジメント 危機管理・コンプライアンス・CSR 経理・総務・労務 メンタルヘルス 人権・平和 コミュニケーション 男女共同参画 ワークライフバランス
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

藤原寛子のプロフィール

■職歴・経歴
兵庫県明石市生まれ
1978年 甲南大学 文学部(社会学学科)卒業
      株式会社コム・デ・ギャルソン入社。販売、人材育成、指導に携わる。
1995年 同社退社
1997年 藤原社会保険労務士事務所開業 
2001年 事務所名をOFFICE SOPHIAに変更
2009年 株式会社ミライアル 設立 

■保有資格
・社会保険労務士
・行政書士
・ファイナンシャルプランナー(AFP)
・キャリアカウンセラー

■所属
公益財団法人21世紀職業財団 セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント防止客員講師
大阪市立男女共同参画センター 女性のためのチャレンジ相談員
伊丹市女性のためのチャレンジ広場 相談員
元 兵庫県立男女共同参画センター 女性労働特別相談員
元 (財)21世紀職業財団大阪事務所 雇用管理アドバイザー

■研修メニュー
セクシュアルハラスメント研修
パワーハラスメント研修
アカデミックハラスメント研修
メンタルヘルス研修
キャリア研修

講演実績

弊社での実績

会合名 地域 主催窓口
労働問題セミナー

<受講者への貢献> 多くの質問にも答えて頂き、成果のある研修会となりま….

岡山県 官公庁
歯科医療安全対策担当者研修会

<受講者への貢献> 多くの事例を基に分かりやすく、すぐに実践できる内容….

広島県 医療・福祉
職員研修会

<受講者への貢献> 3回にわけ、段階をふみ、都度ふり返りをしながらの研….

広島県 医療・福祉
管理職研修会

<受講者への貢献> 具体的な事例をあげてお話いただき、適切な管理・指導….

兵庫県 医療・福祉
地域人権啓発学習講演会

<受講者への貢献> ハラスメントについて基本的な部分から応用編まで分か….

広島県 官公庁

>>この講師の弊社実績をもっと見る

講演タイトル例

人材・組織マネジメント ハラスメント防止について考える研修
~上司の相談力をアップする

上司の相談力をアップすることで、ハラスメント防止を推進します。部下とのコミュニケーションが円滑にとれるようになる研修です。 ①ハラスメントの背景や原因 ②ハラスメントの基礎知識  セクシュアルハラスメ...

プランへ移動

人材・組織マネジメント ハラスメント相談員のための
ロールプレイで学ぶハラスメントの相談対応

ハラスメント相談員の研修でロールプレイを中心とした研修です。 相談員と相談者の役割を演じるゲーム感覚のワークです。 ①相談員の役割と基礎知識 ②ロールプレイについての説明 ③相談者と相談員のロールプレ...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR ロールプレイで学ぶハラスメント対策

相談員と相談者の役割を演じるゲーム感覚の研修です。 楽しみながらハラスメントの相談スキルを高めることができます。 ①相談員の役割と基礎知識 ②ロールプレイについての説明 ③相談者と相談員のロールプレイ...

プランへ移動

経理・総務・労務 【組合役員・執行部役員向け】
職場の環境改善は、労働組合のミッション
~ハラスメントに対しての相談力アップ~

さまざまな相談が労働組合に寄せられていますが、増加しているセクハラやパワハラの相談。 そのような相談に、迅速に適切に対応するには、どうすればよいか? 相談事例の検討やロールプレイすることで、相談力をア...

プランへ移動

メンタルヘルス 上司と部下のコミュニケーション
~パワハラにならない言葉の使い方~

部下の能力を引き出すのは、管理職の役目です。 コミュニケーションが多様化している今、そしてパワハラの認知度が高まっている今、管理職は、コミュニケーション能力が求められています。 パワハラにならない言葉...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR 裁判例から学ぶハラスメント防止
~働きやすい職場づくりのために~

裁判事例を学ぶことで、組織の労務管理や仕組みづくり、リスクマネジメントには何が必要なの かをお伝えしてゆきます。 心理学の観点から裁判事例を考えてみるというユニークな研修です。  人事労務担当者及び経...

プランへ移動

メンタルヘルス ~「ストレスチェック制度」施行~
ストレスとハラスメントの重大な関係

労働安全衛生法に基づく「ストレスチェック制度」が、平成27年12月1日に施行されました。 その背景や原因にはハラスメント存在が関与していると思われます。 ストレスとハラスメントの関係やストレスマネジメ...

プランへ移動

人権・平和 アカデミックハラスメント防止研修

①アカデミックハラスメントは、個人の尊厳を侵害する問題です。 そして、大学という組織を守っていくリスクマネジメントの問題です。 風通しのよい学びの環境をつくるために、そして働きやすい環境をつくるために...

プランへ移動

コミュニケーション よりよいコミュニケーションを目指す人のための
バランスコミュニケーション

①コミュニケーションは、個人のキャリアに大きく影響する問題です。 そして、組織にとっては、能力開発や人財力の問題でもあります。 バランスコミュニケーションを学んでいただくことで、よりよい人間関係が形成...

プランへ移動

経理・総務・労務 職場のリスクマネジメント
~セクハラ・パワハラ防止について考えてみよう

男女雇用機会均等法では、企業にセクハラ防止義務を課しています。またパワハラについては、訴訟で争うことが多くなっています。企業のリスクマネジメントや従業員の生産性にも大きく影響してきます。  セクハラや...

プランへ移動

男女共同参画 男女共同参画、はじめの一歩
老いも若きも男も女も、みんなで日本の社会を支える時代

ワークライフバランス ワークライフバランスを考えてみよう
~仕事と家庭、どっちが大切?

経理・総務・労務 ハラスメント防止研修
~しない、させない、おこさない~

1.職場のセクシャルハラスメントとは?  職場において、相手方の気持ちに反する性的言動  2.2012年1月、厚生労働省がパワーハラスメントの概念を明文化  3.パワーハラスメントの概念  4.パワハ...

プランへ移動

メンタルヘルス メンタルヘルスを保つための対策
~ストレスを正しく理解し、心の病気に罹らない方法を身につける~

ストレスについて、正しく理解し、心の病気に罹らない対策をしっかり立てておくことが肝要です。 ストレスはどのような場面で感じているか、 ストレスが蓄積すると心身にどのような変化をもたらすか、 メンタルヘ...

プランへ移動

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.