講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

実務知識の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

鳥越規央
とりごえのりお

統計学者 江戸川大学客員教授

統計学者 江戸川大学客員教授

専門は数理統計学、数学一般。「セイバーメトリクス」(※野球において、選手データを統計学的見地から客観的に分析し、評価や戦略を立てる際に活用する分析方法)の日本での第一人者。統計学を、日常やビジネスに応用できるようにわかりやすく解説する。テレビ・ラジオ出演、連載等多数。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

三遊亭好太郎
さんゆうていこうたろう

落語家

落語家

「明るい高座と高い座高」を誇る三遊亭好楽一門の落語家。団体職員(JA)から噺家に転身したかわりダネ。酒の話やしぐさ話を得意として、古典落語はもちろん新作落語にも定評を持つ。落語の他には司会・リポーター・余興芸も器用にこなすなど、幅広く活躍中。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
健康、 安全管理・労働災害、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

川西 修
かわにしおさむ

「川塾」代表 幸南食糧株式会社 取締役会長

「川塾」代表 幸南食糧株式会社 取締役会長

「全員参加の経営」をモットーに、“小さな一流企業”にチャレンジし続ける実践経営者。7坪の貸し店舗から始めた米屋を、6年のうちに地域ナンバーワン店に育て上げ、今や240億企業にまで成長させる。「人間づくり」が一貫した経営方針で、立派な人間づくりが会社の発展に直結すると説く。

属性 経営者・元経営者
講師ジャンル
意識改革、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

立花龍司
たちばなりゅうじ

コンディショニングコーチ

コンディショニングコーチ

大学野球でピッチャーを務めるも、肩の故障で選手生活を断念。近鉄バファローズのコンディショニングコーチを経て、アメリカでメジャー式総括的トレーニング理論を学ぶ。その後、Nメッツ・楽天等のコンディショニングディレクターを経て、千葉ロッテヘッドコンディショニングディレクター(~2009年)。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
リーダーシップ、 その他実務スキル、 健康、 福祉・介護、 メンタルヘルス、 モチベーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

三浦由紀江
みうらゆきえ

駅弁マイスター

駅弁マイスター

専業主婦23年を経て、44歳で初仕事となる駅弁売りのパートに就く。正社員採用から1年で所長に抜擢され、わずか1年で売上を5000万円アップさせる。著書『1年で駅弁売上を5000万アップさせたパート主婦が明かす奇跡のサービス』が注目され、マスコミ取材やテレビ出演、講演等でも活躍。

属性 実践者
講師ジャンル
リーダーシップ、 顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

神田山緑
かんださんりょく

講談師

講談師

大学卒業後、自動車販売店での営業職、会社社長などを経て、講談師・神田すみれに入門、2018年真打昇進。講談師としての活動の傍ら、講演、講談教室、歴史散歩、司会、ナレーションと、変幻自在に言葉を操る。元経営者という経歴を持ち、その視点と話術はビジネスの分野にも精通している。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 経営哲学、 文化・教養、 その他ビジネストピック、 安全管理・労働災害、 防災・防犯、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

原 論
はらさとし

元 労働基準監督官 労務安全衛生管理アドバイザー 社会保険労務士

元 労働基準監督官 労務安全衛生管理アドバイザー 社会保険労務士

19年間、東京、埼玉、神奈川の各労働局において労働基準監督官として勤務し、大小様々な規模・業種の事業場に訪問し、問題点の確認、勧告、指導を行ってきた。事業場の実態も把握した上で、行政内部の動向にも明るく、労務管理を様々な切り口から解説。

属性 弁護士・法律関係者 コンサルタント
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

上出佳子
かみでよしこ

フリーアナウンサー メンタルヘルストレーナー

フリーアナウンサー メンタルヘルストレーナー

アナウンサーとしての豊富な経験を活かし、話し上手になるためのコツやコミュニケーション指導などの講演が好評を得る。産業カウンセラーやメンタルヘルスマネジメント検定資格を取得するなど更に研鑽を積み、働く人が抱えるストレスを解消すべく、心の健康管理への取り組みにも力を注ぐ。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 その他実務スキル、 コミュニケーション、 その他イベント

講師プロフィールへ移動

江上 剛
えがみごう

作家

作家

銀行員時代の幅広い経験を有し、広報、危機管理、コンプライアンス等にも精通する作家。

属性 作家
講師ジャンル
時局・経済、 経営戦略・事業計画、 経営哲学、 リーダーシップ、 国際化・グローバル、 意識改革

講師プロフィールへ移動

西久保浩二
にしくぼこうじ

山梨大学名誉教授 福利厚生戦略研究所 代表 政策研究大学院大学 客員研究員/日本大学商学部 商学研究所 研究員

山梨大学名誉教授 福利厚生戦略研究所 代表 政策研究大学院大学 客員研究員/日本大学商学部 商学研究所 研究員

一貫して福利厚生に取り組み、理論と実践の経験を活かした独自の視点で、福利厚生・社会保障問題に関する研究成果を発信。2024年福利厚生戦略研究所を設立。国家公務員の福利厚生のあり方に関する研究会(総務省)座長など多数の公職を歴任。著作『戦略的福利厚生 』(日本労務学会 学会賞)等。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
ライフプラン、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

矢部輝夫
やべてるお

合同会社おもてなし創造カンパニー 代表 元 JR東日本テクノハートTESSEIおもてなし 創造部長 JR東日本「安全の語り部(経験の伝承者)」

合同会社おもてなし創造カンパニー 代表 元 JR東日本テクノハートTESSEIおもてなし 創造部長 JR東日本「安全の語り部(経験の伝承者)」

日本国有鉄道入社以降、車両・乗客の安全管理の専門家として40年以上勤務。定年直前、清掃部門への想定外の移籍。「どんな仕事も人生も、誇りを持った瞬間から幕が開く」 を信念に、“清掃はおもてなしの心で”を浸透させる。お掃除の天使たちのおもてなし「新幹線劇場」は国内外で絶賛されている。

属性 コンサルタント 経営者・元経営者 実践者
講師ジャンル
意識改革、 ワークライフバランス、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 ライフプラン、 安全管理・労働災害、 リーダーシップ、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

岩見謙太朗
いわみけんたろう

産業医 労働衛生コンサルタント 健康経営アドバイザー

産業医 労働衛生コンサルタント 健康経営アドバイザー

北大医学部卒後、僻地医療に従事する中で働く世代のメンタル不調・労災予防の重要性を実感。大手企業専属産業医を勤め、「中小企業にこそ貢献を」と産業医事務所を設立。労働衛生の改善、メンタルケア、労災防止等の他、企業の人材開発・育成にも尽力。健康経営や安全衛生に関する講演歴多数。

属性 コンサルタント 医療・福祉関係者
講師ジャンル
健康、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

岡本香代子
おかもとかよこ

歩行研究者・医学博士 京都大学 非常勤講師

歩行研究者・医学博士 京都大学 非常勤講師

「元気に歩いてのばそう健康寿命!」を信念に、歩行の研究・開発を続ける医学博士。歩行と日常動作を科学的に分析し、講演・教育・出版活動を通して、世界的な研究成果をよりわかりやすく伝える。時代のニーズと対象者に合わせた参加型の「健康・ウォーキング講演会」は全国各地で大好評。

属性 大学教授・研究者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
健康、 安全管理・労働災害、 福祉・介護、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

植山智恵
うえやまともえ

株式会社Project MINT代表取締役 ミネルバ大学大学院日本人初の卒業生 Forbesオフィシャルコラムニスト

株式会社Project MINT代表取締役 ミネルバ大学大学院日本人初の卒業生 Forbesオフィシャルコラムニスト

シリコンバレーにてソニーのスタートアップ(教育テクノロジー事情調査)に従事し、ミネルバ大学院の世界中からのクラスメイトと最適解のない社会課題解決に挑む学びに没頭。大人に必要なのは「個人のパーパス」だと実感。”ひとりの輝きを信じ続け美しいものを創る”をパーパスとし、才能開花事業を展開中。

属性 コンサルタント 実践者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
ライフプラン、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

パク・スックチャ
ぱくすっくちゃ

アパショナータ 代表&コンサルタント

アパショナータ 代表&コンサルタント

ダイバーシティ、アンコンシャス・バイアス、ワークライフバランスなど、多様な人材活用戦略を明確に提言する働き方改革のエキスパート。豊富なグローバル経験に基づき、独自の視点で、ビジネスや社会環境の変化に対して、最適な「働き方の変革」と「自己変革」への認識を深める必要性を説く。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
意識改革、 ワークライフバランス、 その他ビジネストピック、 男女共同参画、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

藤井正隆
ふじいまさたか

株式会社イマージョン 代表取締役社長 一般社団法人 人を大切にする経営学会 理事 茨城大学大学院人文社会科学部 非常勤講師

株式会社イマージョン 代表取締役社長 一般社団法人 人を大切にする経営学会 理事 茨城大学大学院人文社会科学部 非常勤講師

社会性と経済性を両立させた経営を実現している“いい会社”研究と成長変革支援がライフワーク。徹底した現場主義で全国を飛び回り、各地の優良企業を視察。著書『後継者の仕事』(PHP研究所)、『いい会社をつくった名経営者の言葉』(商業界)他、執筆掲載も多数。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 経営哲学、 リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

岡 真裕美
おかまゆみ

大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野 特任研究員 子ども安全講師 大阪総合保育大学 非常勤講師

大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野 特任研究員 子ども安全講師 大阪総合保育大学 非常勤講師

2012年、夫が川で溺れている見ず知らずの子どもたちの救助にあたり亡くなった。翌年、大阪大学大学院へ進学。「子どもの事故・怪我予防」の研究と啓発に力を注いでいる。夫を人命救助で失った遺族の経験と、研究者としての専門知識を活かし、講演や授業を幅広く行っている。

属性 大学教授・研究者 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

石川香代
いしかわかよ

中小企業診断士 売上げアップの店づくりサポーター

中小企業診断士 売上げアップの店づくりサポーター

起業に向けてのアドバイス、店舗活性コンサルティングなど、店舗に新しい風を吹き込む中小企業診断士。現在、様々な業種業態の企業で、集客促進のためのチラシ・DM、売り上げアップのためのPOP・陳列・ディスプレイの指導を手がけている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

鈴木ひとみ
すずきひとみ

アテネパラリンピック(射撃) 日本代表 人権啓発講師、エッセイスト ユニバーサルデザインの商品開発・モデル

アテネパラリンピック(射撃) 日本代表 人権啓発講師、エッセイスト ユニバーサルデザインの商品開発・モデル

'82ミスインターナショナル準日本代表に選ばれ、モデルやTVのアシスタントとして活躍。1984年に交通事故で頸椎を骨折し下半身にハンディを負う。2004年アテネパラリンピック射撃日本代表。企業のユニバーサルデザイン商品の開発等にも携わり、共存共栄のバリアフリーな社会を目指して活動中。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
意識改革、 人権・平和、 福祉・介護、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

小澤浩子
おざわひろこ

経営・人材育成/ダイバーシティ推進 コンサルタント 元 ㈱ソニー・ピクチャーズエンタテインメント ヴァイスプレジデント 元 ㈱スター・チャンネル 代表取締役副社長 ㈱ PR TIMES / サンコール㈱ / 九州旅客鉄道(JR九州)株式会社 社外取締役

経営・人材育成/ダイバーシティ推進 コンサルタント 元 ㈱ソニー・ピクチャーズエンタテインメント ヴァイスプレジデント 元 ㈱スター・チャンネル 代表取締役副社長 ㈱ PR TIMES / サンコール㈱ / 九州旅客鉄道(JR九州)株式会社 社外取締役

早大(法)卒後、ソニー(海外事業、ドイツ駐在等)を経て、ソニー・ピクチャーズの出資会社にて、AXNジャパン副社長、ミステリチャンネル副社長、スター・チャンネル代表取締役副社長等を歴任。現在、ダイバーシティ推進コンサルタントとして活躍。「経営者と女性」双方の視点からの講演に定評がある。

属性 コンサルタント 経営者・元経営者
講師ジャンル
男女共同参画、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別