モチベーションの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
永田あかね
ながたあかね
人財育成コンサルタント キャリアコンサルタント・教育カウンセラー
企業の人材育成・地域活性化・販売アドバイザーとして、また教育関係の研修で幅広く活躍する人財育成コンサルタント。楽しく学べる体験型の研修は「自分が変わるキッカケとなった」と、特に好評。 「自分が変われば周りが変わる。周りが変われば未来も変わる」がモットー。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 教育・青少年育成、 その他実務スキル、 コミュニケーション |
---|
東川 仁
ひがしかわじん
やる気倍増プロデューサー
「行動すればつぎの現実」がモットーの、超行動派の“やる気倍増プロデューサー”。リーダーシップ・コミュニケーション・モチベーション・ビジネススキルのセミナーを全国で展開中。分野は多岐に亘り、開催目的に即したセミナー内容に定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経理・総務・労務、 経営戦略・事業計画、 営業・販売・マーケティング、 意識改革、 リーダーシップ、 モチベーション |
---|
柳下容子
やぎしたようこ
元 NFL・NBAチアリーダー チアリーディングチーム 東京ガールズ代表
チアリーダーとして、NFLとNBA2チームに所属した経験から、ビジネスリーダー論を説き、持ち前の明るさとガッツで繰り広げる講演は幅広い層から支持を得ている。その他のテーマに「モチベーション」「ポジティブ」「チャレンジ」など。また、スポーツ界全体を活性化させるべく幅広い活動を行っている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 意識改革、 リーダーシップ、 モチベーション |
---|
中丸秀昭
なかまるひであき
日本成長戦略研究所株式会社 代表取締役
集客から営業・販売まで一気通貫の「仕組み」づくりで、収益最大化に導く経営手法「導線経営®」を体系化した第一人者。SEO対策やweb広告を駆使したネット集客、今ある顧客・今いる営業マンで効率よく営業・販売に結びつける営業戦略・営業戦術に定評がある。講演やセミナーを年間100日以上務める。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 時局・経済、 モチベーション、 リーダーシップ、 経営戦略・事業計画、 顧客満足・クレーム対応、 経理・総務・労務、 コミュニケーション |
---|
田制圭子
たせいけいこ
株式会社クィンビー 代表取締役
第一生命で4年連続組織長の部第1位(史上初)を樹立。その後退社し、保険事務所設立。現在は、年間100本以上の講演を行い、社員教育の研修をはじめ、保険営業のおもしろさ、営業政策アドバイスを行うなど常に現場主義の目線で伝える。業界誌執筆 生保社内誌制作(3社)及びエッセイ執筆。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション |
---|
藤本正樹
ふじもとまさき
株式会社グローカルアース 代表取締役 世界を旅し世界を伝える旅人先生
世界100を超える国と地域を旅してきた元 中学校・高校の教師。教師としての経験と今でも旅をし続けている体験をベースに、日本中の小中高生や大学生、若い社会人に「グローバル時代に必要な本当の生き方・考え方」や「夢を持って挑戦することの素晴らしさ」を伝える講演や出前授業を行っている。
属性 | 教育・子育て関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 国際化・グローバル、 モチベーション、 人権・平和 |
---|
永末春美
ながすえはるみ
ホスピタリティ人財育成コンサルタント CS・モチベーションアドバイザー
2007年から2010年まで神戸北野ホテルの支配人を務め、2011年より2013年まで神戸製鋼グループ会社初の女性社外役員を務める。現在は様々な業種業界において「CSホスピタリティ(おもてなし)」「モチベーション」「リーダーシップ」「女性活躍推進」などの講演・セミナーを行っている
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 リーダーシップ、 その他ビジネストピック、 意識改革、 メンタルヘルス、 モチベーション、 経営哲学、 顧客満足・クレーム対応、 経営戦略・事業計画、 ワークライフバランス |
---|
西村貴好
にしむらたかよし
一般社団法人日本ほめる達人協会 理事長
「泣く子もほめる!」ほめる達人。家業のホテル運営で人材定着不足に悩む中、ほめて伝える効果に気づき、人材募集費を年間数百万円から0円に。橋下知事が大阪府の調査を2年連続で依頼、その様子がNHKで全国放送される。著書に『ほめ下手だから上手くいく』『結果を引き出す大人のほめ言葉』など
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 コミュニケーション、 教育・青少年育成 |
---|
田中ウルヴェ京
たなかうるう゛ぇみやこ
スポーツ心理学者(博士)/五輪メダリスト/メンタルトレーニング上級指導士
ソウル五輪シンクロ・デュエット銅メダリスト。米国大学院留学で修士号取得。慶應義塾大学大学院にて博士号取得。トップアスリート、アーティスト、経営者など、トップパフォーマーの心理コンサルティングに携わる。体験に基づくメンタルトレーニング、モチベーションアップにつながる内容が好評を得ている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 教育・青少年育成、 モチベーション、 意識改革、 文化・教養、 ワークライフバランス、 国際化・グローバル、 その他ビジネストピック、 ライフプラン、 その他実務スキル |
---|
菅原美千子
すがわらみちこ
企業研修トレーナー 人を動かす話し方コンサルタント
局アナとして11年間生放送のニュース現場に携わり、何をどのように伝えれば視聴者の心に訴えかけることができるかを常に考え実践。相手の感情を揺さぶり、結果的に聞き手の内発的なモチベーションをあげ、行動を促す指導を行う。FNS(フジテレビ系列)アナウンス大賞グランプリ受賞
属性 | キャスター・アナウンサー | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 モチベーション、 メンタルヘルス、 意識改革 |
---|
的場つよし
まとばつよし
組織活性化コンサルタント
脳科学・心理学・現場学を駆使し、受講生を「その気」にさせる達人。「現場こそが人を輝かせる」をモットーに、一人一人の潜在能力を開発。30年以上に及ぶ、問題解決が必須の教育現場で蓄積された独自の人材育成手法は、現場で活きる「知恵」が習得できるとリピートが絶えない。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 安全管理・労働災害、 リーダーシップ、 モチベーション、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス |
---|
戸村智憲
とむらとものり
日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長 元 国連専門官
日本の人気講師ランキング3位にランクイン(※)。一見して難しいことをやわらかく楽しく解説し、一見して簡単に見過ごしがちな物事の奥深さに切り込む講演が各地で人気の講師。(※日経産業新聞「啓発に効く講演会選び」)
属性 | 評論家・ジャーナリスト | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 顧客満足・クレーム対応、 国際化・グローバル、 人材・組織マネジメント、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 安全管理・労働災害、 IT・AI・DX、 その他ビジネストピック、 人権・平和、 防災・防犯 |
---|
秋山利輝
あきやまとしてる
有限会社秋山木工 代表取締役 一般社団法人秋山学校 代表理事
時代に合った質の高い技術と人間的思いやりのある心を持った職人を育成し、注文家具を造り続ける木工所の経営者。また、木工家具技能者を養成する「秋山学校」の代表理事を兼任。職人一人一人がものづくりを通して生きる喜びと目標を持ち、ブランド力と高収益を維持し続けることで、社会貢献を果たす。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション |
---|
羽林由鶴
はねばやしゆず
103kgの恋愛カウンセラー 心理人事コンサルタント 少子化対策結婚支援専門アドバイザー
テレビ・雑誌など各種メディアで話題の人気カウンセラー。外見コンプレックスに悩んだ実体験を基に、コミュニケーションの大切さと面白さを伝えている。一人ひとりと向きあう親身な姿勢が、受講者側の「話を聞こう」という意欲を引き出すため、内容の理解度・講演の満足度ともに極めて高い。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 リーダーシップ、 男女共同参画、 安全管理・労働災害、 ライフプラン、 モチベーション |
---|
石田ゆうすけ
いしだゆうすけ
旅行作家 グルメ作家
自転車で7年半かけ、無帰国で世界一周。デビュー作『行かずに死ねるか!』が累計20万部を超えるヒットとなる。パソコン&プロジェクターを使い、「夢」「多様性理解」「いじめをなくすために」「モチベーションアップ」等をテーマにした笑いあふれる講演は、学校や企業で好評を博し、講演回数は300回を超える。
属性 | 作家 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 人権・平和、 意識改革、 コミュニケーション |
---|
京谷和幸
きょうやかずゆき
元 Jリーガー/元 車いすバスケット選手 車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ
サッカー選手として活躍するも、交通事故で車いす生活となる。リハビリで始めた車いすバスケットボールに魅せられ、パラリンピック4大会連続出場。2012年引退。現在は車いすバスケットボール男子日本代表ヘッドコーチを務め、車いすバスケットボール界の強化・普及に尽力している。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 意識改革、 リーダーシップ |
---|
長谷川 満
はせがわみつる
家庭教師システム学院 代表 ペアレントセミナー 主宰
家庭教師の指導に30年以上携わり、自らも家庭教師として意欲を引き出す学習指導を実践。また、不登校や発達障害の子どもたちとその家庭も数多く指導している。子どもの自信と意欲を引き出す「プラスの問いかけ」と「良好な親子関係づくり」について、豊富な事例を基に分かりやすい講演を行っている。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 意識改革、 モチベーション |
---|
山口 香
やまぐちかおり
筑波大学 体育系 教授
“女三四郎”と呼ばれた、ソウルオリンピック女子柔道銅メダリスト。13才で全日本女子体重別選手権大会で優勝して以来10連覇。世界選手権でも数々のメダルを獲得。1989年に現役を引退。現在は、筑波大学で教鞭を執る傍ら、後進の指導にあたる。また、講演・テレビ出演など多方面で活躍。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 意識改革、 モチベーション、 教育・青少年育成、 文化・教養 |
---|
尾川とも子
おがわともこ
プロクライマー
早稲田大学ワンダーフォーゲル部で国体山岳競技に誘われて出場し準優勝。2000年からクライミングを始め、単身で世界を転戦。競技歴3年でアジアのトップに上りつめる。現在も高難度の岩に挑戦しながら啓蒙活動にも取り組み、幅広い世代に向けて「夢・挑戦」などをテーマに講演を行っている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 モチベーション |
---|
木村政雄
きむらまさお
フリープロデューサー
2002年吉本興業退職後、「木村政雄の事務所」を設立。現在、フリープロデューサーとして多方面に活躍。33年にわたるマネージャー・プロデューサーとしての体験で培った人材育成術、組織論など豊富な体験論を交えた講演は、ポジティブに面白く考える発想力が付くと定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 モチベーション、 意識改革、 経営哲学、 コミュニケーション |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。