モチベーションの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
浦上俊司
うらがみしゅんじ
売れる営業マン育成講師
リクルートブックの新規営業を皮切りに、飛び込み営業一筋に驀進。その豊富な経験に裏付けられた「売れる営業マン育成のための実践型研修」は、業種・業界・階層を超えて大人気。多種多様な成功・失敗事例を紹介し、すぐに役立つ実践的ノウハウを楽しみながら身に付けさせる参加型研修が特徴。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション、 モチベーション、 リーダーシップ |
---|
井原慶子
いはらけいこ
Future株式会社 CEO カーレーサー
プロカーレーサ―として世界70か国を20年間転戦。世界耐久選手権・ルマン24時間レースなどに参戦し、女性カーレーサーとして世界最高位を獲得。その傍ら、日産自動車㈱独立社外取締役、慶應義塾大学特任教授などを務め、産業構造改革、女性の活躍、教育のデジタル化などにも取り組んでいる。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 男女共同参画、 安全管理・労働災害 |
---|
三遊亭究斗
さんゆうていきゅうと
NPO法人子どもたちをいじめから守る文化芸術協会理事長 一般社団法人落語協会真打 国家資格キャリアコンサルタント
劇団四季出身の落語家。歌と語り、笑いを融合させた「ミュージカル落語」で、教育現場や企業安全大会で絶大な人気を集めている。講演テーマは、自己肯定感、レジリエンス教育(心の回復力)、人権尊重、SNS時代の生き方、安全文化づくりなど幅広い。著書は『いじめられてしんどい君へ』。
属性 | 音楽・芸術関係者 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 安全管理・労働災害、 経営哲学、 モチベーション、 文化・教養、 コミュニケーション、 意識改革 |
---|
森本千賀子
もりもとちかこ
株式会社morich 代表取締役 兼 オールラウンダーエージェント
獨協大学卒業後、25年間リクルートに在籍。大手からベンチャーまで幅広い企業にて人材戦略コンサルティング、採用支援サポート全般を手がけ、当時営業実績は常に社内トップ。2017年に株式会社morich(モリチ)を設立。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」、テレビ東京「ガイアの夜明け」などに出演。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 モチベーション、 人材・組織マネジメント、 その他ビジネストピック、 意識改革 |
---|
竹内 薫
たけうちかおる
サイエンス作家
物理、数学、脳、宇宙など幅広い分野に精通。「人間が縛られている常識は、ただの仮説にすぎない」とし、思い込みで判断しないための考え方を解りやすく解説。また、「AIと共存する未来」「アフターコロナの働き方」「才能を育てる子育て」など、人生の生き方全般について鋭い指摘を展開している。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
その他ビジネストピック、 教育・青少年育成、 文化・教養、 意識改革、 モチベーション |
---|
中山佳子
なかやまよしこ
株式会社フィールドデザイン 代表取締役 一般社団法人書道能力開発協会 理事長 早稲田大学スポーツビジネス研究所 招聘研究員
トヨタ自動車での役員秘書と人事採用を経験し、トップレベルのビジネスマナーと実用と教養を交えたコミュニケーションスキルを会得。その豊富な経験とスキルを基に、職種別教育、階層別教育、就職対策講座、能力開発などの研修講師として活躍。官・民、業種・業態問わず、多方面で好評を得ている。
属性 | 経営者・元経営者 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 文化・教養、 地域活性、 メンタルヘルス、 IT・AI・DX、 男女共同参画、 営業・販売・マーケティング |
---|
西田陽子
にしだようこ
ターニングポイント株式会社 代表取締役社長 男心・女心の伝道師! 組織・人財再起動計画 元気作りアドバイザー
「組織・人財再起動計画 熱血応援!」をコンセプトに、 ターニングポイント株式会社を開設。全国でキャリア・ライフアップ、男女の違いによるコミュニケーション力、性別購買心理など様々な講演・研修・セミナーを行っている。真剣で優しくハートフル&バイタリティー溢れる熱血陽子先生!と大好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 ワークライフバランス、 モチベーション、 顧客満足・クレーム対応、 人材・組織マネジメント、 教育・青少年育成 |
---|
つだつよし、
つだつよし
元 よしもと芸人 伝える技術育成プロデューサー
よしもと芸人として8年、タレント・リポーターとして27年で培った「伝える技術」をベースに、海外を含め年間100回以上の企業・教育現場での講演・研修を実施。心理学の専門家としての知見と元芸人ならではの軽快な話術で、モチベーション、リーダーシップ、コミュニケーションなど、各地で高い評価を得ている。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 人権・平和、 コミュニケーション、 意識改革、 モチベーション、 安全管理・労働災害 |
---|
野村恵里
のむらえり
旭川荘厚生専門学院児童福祉学科 特任講師 感情保育学研修所(colorful communications) 代表
「ココロ力を育む気持ちコミュニケーションで保育改革」を理念とし、保育・教育・子育てに活かせる感情保育学についての講演歴多数。保育者向け書籍の出版、保育雑誌特集ページやコラムの執筆等も行い、保育・教育の分野でアンガーマネジメントの伝え手として活動している。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 教育・青少年育成、 モチベーション、 人権・平和、 安全管理・労働災害 |
---|
林 繁幸
はやししげゆき
防災・危機管理アドバイザー
42年以上消防一筋。消防史に残る大規模災害において多数対応。東日本大震災時、災害対応の指揮を執り、2011年退職。以後、防災・危機管理アドバイザーとして、テレビでの災害コメンテーター、各種講演、総務省・島根県・松江市防災関係各委員を歴任。2020年 勲4等瑞宝小綬章授章。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 モチベーション |
---|
松浦常夫
まつうらつねお
実践女子大学名誉教授 日本交通心理学会会長(第7代)
東大卒後、 警察庁(科学警察研究所交通安全研究室)を経て、実践女子大教授。行動科学、安全心理学、産業・組織心理学等の講義のほか、科学論文も多数執筆。この間、日本交通心理学会会長等。各省庁関連団体で交通安全関係業務を担う。メディア出演多数。高齢ドライバーに関わる講演も行っている。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 健康、 安全管理・労働災害 |
---|
目黒勝道
めぐろまさみち
トリプル・ウィン・パートナーズ合同会社 CEO 元 スターバックスコーヒージャパン 組織・人材開発部マネージャー 元 スターバックスコーヒージャパン 人事サービス部部長
スターバックスコーヒージャパンで12年にわたり、採用・人材育成・店舗運営等を経験した人事のプロ。スタバが誇る人とサービスの秘密を明かし、最高の人材・仕組み・カルチャーを生み出すスタバ流マネジメントを伝える。著書『スターバックスの教え―感動経験でお客様の心をギュッとつかむ!』。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応、 モチベーション、 コミュニケーション、 リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 その他ビジネストピック |
---|
山本志のぶ
やまもとしのぶ
人材育成コンサルタント Leaf Wrapping 代表
24時間体制のコールセンター、その他での勤務経験を活かし、受講者の動機づけ&課題解決につながる事例・実体験・取り組み=Storyを切り口に“記憶に残る”多様な講座を展開。また、実践練習を取り入れ参加型で進行。受講者からは「自信がついた」「楽しくあっという間だった」との定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 メンタルヘルス、 モチベーション、 その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
吉川隆久
よしかわたかひさ
変革クリエイター 【企業改革・自己改革】
企業改革・自己改革が強く求められる時代、モチベーション向上・リーダー力アップ・営業力アップ・安全意識・CSR意識等、個人の成長が組織の変革への道と鋭く提言する。大手銀行での長年の現場体験と鋭い眼力・分析力を武器に、改革実現の具体策を指導。『日本の研修・講演部長』を目指す。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 リーダーシップ、 モチベーション、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 経営哲学、 地域活性、 安全管理・労働災害、 文化・教養 |
---|
和田裕美
わだひろみ
株式会社HIROWA 代表取締役 ビジネスコンサルタント 京都光華女子大学キャリア形成学科 客員教授
お客様の98%から契約をもらう「ファンづくり営業」で外資系教育会社で世界142か国中第2位の成績を収める。同社の日本撤退後 “売れて好かれて稼げる”人を育成するコンサルタントとして独立。1,300社以上、延べ30万人を19年間サポートし続けている。作家としては累計220万部67冊の著書がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 意識改革、 その他実務スキル、 モチベーション |
---|
瀧津 孝
たきつこう
歴史エンターテインメント作家 日本史激動期研究家
中央紙の記者時代を経て、フリーのジャーナリストとして独立。現在、日本史激動期(戦国・幕末・太平洋戦争等)研究家、作家として活躍。アナログ媒体とデジタル媒体を問わず歴史を題材にした小説などを多数執筆。講演では、難解であったり複雑であったりする歴史上の物事をわかりやすく伝えている。
属性 | 作家 | 評論家・ジャーナリスト | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 意識改革、 文化・教養、 モチベーション、 経営哲学、 地域活性、 教育・青少年育成、 経営戦略・事業計画 |
---|
ヨシダヨウコ
よしだようこ
マイナス1歳~88歳までの睡眠サポーター ココロとカラダを整える快眠コンシェルジュ
40代で介護と仕事の同時負荷による体調不良を経験し、睡眠改善に取り組んでいる。また、長年の企業生活で様々な部署の問題を経験し、すべてに「人」が関わることを実感。まずはその根底となる基礎のチカラを固めるために「ココロとカラダの健康」をサポート。著書『眠りのチカラ』(みらいパブリッシング)。
属性 | 実践者 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 人材・組織マネジメント、 安全管理・労働災害、 メンタルヘルス、 モチベーション、 教育・青少年育成 |
---|
和田秀樹
わだひでき
精神科医 和田秀樹こころと体のクリニック院長
学生時代に自身が実践した勉強法はのちに「和田式」と呼ばれ、様々な教育現場で数多くの受験生を志望校合格へと導いてきた。教育関連、受験産業、介護問題、時事問題など多岐にわたるフィールドで精力的に活動し、テレビ・ラジオ・雑誌と様々なマスメディアにもアドバイザーやコメンテーターとして出演。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 モチベーション、 教育・青少年育成 |
---|
小橋建太
こばしけんた
元 プロレスラー 株式会社FortuneKK 代表取締役
京セラから全日本プロレスへ転身し、数々のタイトルを獲得。「鉄人」「絶対王者」としてプロレス界に名を刻む。度重なる怪我や病を乗り越え、2013年に引退。現在は、講演やプロレス解説、フィットネスジム経営などを手掛け、「夢へのチャレンジ」「健康と命の大切さ」など熱いメッセージを発信している。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 文化・教養、 健康 |
---|
河合太介
かわいだいすけ
株式会社道(タオ) 代表取締役社長
外資系コンサルティングファームなどを経て、株式会社道(タオ) を設立。ユニクロを運営する株式会社ファーストリテイリングをはじめベンチャー企業の事業拡大や企業再生等で多くの実績を持つ。代表的な著書に、ベストセラーとなった『不機嫌な職場』(講談社)、『ニワトリを殺すな』(幻冬舎)などがある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 モチベーション、 リーダーシップ、 顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。