講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

モチベーションの人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

仲野綾花
なかのあやか

人材育成トレーナー コミュニケーション表現講師 組織活性モチベーター

人材育成トレーナー コミュニケーション表現講師 組織活性モチベーター

金八先生で女優デビュー。俳優時代の苦い経験や学び、ストレスからのメンタルダウン経験など、自身の人生の失敗談を通し、受講生の笑顔を引き出しモチベーションを引き上げる人気講師。何が飛び出すか分からないストーリー展開や、失敗を笑いへと転換させる巻き込み力で、受講者を元気にする達人。

属性 コンサルタント スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
コミュニケーション、 モチベーション、 安全管理・労働災害、 健康、 意識改革、 メンタルヘルス、 リーダーシップ、 顧客満足・クレーム対応、 その他イベント、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

山本衣奈子
やまもとえなこ

プレゼンテーション・プランナー 伝わる表現アドバイザー

プレゼンテーション・プランナー 伝わる表現アドバイザー

演劇をきっかけに、社会経験から得たものを組み合わせ、「表現力」「分かりやすさ」「まとめる力」に磨きをかけて“もっと伝わるコミュニケーション術”へ高めるための手法を編み出す。その独自のコミュニケーション・プレゼンテーション法は、「表現方法が多彩になるだけでなくモチベーションも上がる」と好評。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成、 その他実務スキル、 モチベーション、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

清水宏保
しみずひろやす

元 スピードスケート選手 株式会社two.seven 代表取締役

元 スピードスケート選手 株式会社two.seven 代表取締役

幼稚園からスケートを始め、18歳でワールドカップ初優勝以来、長年にわたり世界のスピードスケート短距離界の第一人者として活躍。長野五輪500メートルでは金メダル、1000メートルで銅メダル、ソルトレーク五輪では銀メダルを獲得。スポーツから医学まで幅広い知識を持ち、テレビ、ラジオ、講演などで活躍。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション

講師プロフィールへ移動

岩﨑由純
いわさきよしずみ

日本ペップトーク普及協会 代表理事 トレーナーズスクエア株式会社 代表取締役社長

日本ペップトーク普及協会 代表理事 トレーナーズスクエア株式会社 代表取締役社長

日本体育大学卒業後、シラキューズ大学大学院に留学。NECバレーボール部アスレティック・トレーナー 、全日本バレーボールチーム(バルセロナ五輪)など歴任。現在、NECレッドロケッツ コンディショニング・アドバイザーとして多方面に活躍中。著書に『心に響くコミュニケーション ペップトーク』他多数。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

長谷川孝幸
はせがわたかゆき

風土刷新コンサルタント 失敗回避アドバイザー 日本ほめる達人協会特別認定講師

風土刷新コンサルタント 失敗回避アドバイザー 日本ほめる達人協会特別認定講師

発想と行動の基本を押さえ、誰にでもわかりやすく平易に話すのが信条。「雲の上の話」ではなく「今そこにある現実を解決するための方策」を伝える。聴講者からは「聴きやすい研修」「肩の凝らないセミナー」「上司にも部下にも聴かせたい」と評判。國學院高校落語研修会・学習院大学落語研究会出身。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 メンタルヘルス、 その他実務スキル、 人材・組織マネジメント、 意識改革、 教育・青少年育成、 顧客満足・クレーム対応、 文化・教養、 健康

講師プロフィールへ移動

佐藤 浩
さとうひろし

株式会社BESTS 代表取締役  能力開発プロデューサー 元 近畿大学陸上競技部 駅伝監督

株式会社BESTS 代表取締役  能力開発プロデューサー 元 近畿大学陸上競技部 駅伝監督

大脳生理学を基に、「心技体」を向上させるメンタルトレーニングの指導者。1988年四日市大学で駅伝部を設立。東海地区18位のチームを三重県で初めて全日本大学駅伝に出場させた。「ストレスマネジメントできる人を増やすことが職場や家庭の繁栄になる」を信条に、活動の場を全国に広げている。

属性 スポーツ関係者・指導者 コンサルタント
講師ジャンル
リーダーシップ、 安全管理・労働災害、 モチベーション、 教育・青少年育成、 文化・教養、 ワークライフバランス、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 顧客満足・クレーム対応、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

鎌田 敏
かまたびん

こころ元気配達人 こころ元気研究所 所長

こころ元気配達人 こころ元気研究所 所長

豊かな人間関係や生きていることの素晴らしさ、心の豊かさ、生き甲斐など、「こころ元気に積極的に生きる」ことの大切さを広く訴えかけている。元気配達を使命とし、出逢いに感謝し、笑顔と元気を分かち合うべく、「楽しく、わかりやすく、ためになる!」をモットーに講演を行っている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 リーダーシップ、 メンタルヘルス、 意識改革、 モチベーション、 教育・青少年育成、 安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 健康、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

奥村幸治
おくむらこうじ

ベースボールスピリッツ代表 講演講師 プロゴルファー

ベースボールスピリッツ代表 講演講師 プロゴルファー

イチロー選手が210安打を達成した時に、イチロー選手の専属打撃投手を務めていたことから“イチローの恋人”としてマスコミに紹介され、以来コメントを依頼されてのテレビ出演多数。また、各地で講演・研修などを行い年間100回以上登壇。目標達成のセルフマネジメントセミナーも好評。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 モチベーション、 健康、 教育・青少年育成、 コミュニケーション、 意識改革

講師プロフィールへ移動

入江聖奈
いりえせな

東京五輪2020 ボクシング女子フェザー級金メダリスト

東京五輪2020 ボクシング女子フェザー級金メダリスト

女子ボクシング&鳥取県出身者で初の金メダリスト。試合の戦略を全て「カエル」で例えたことから、メディアでも大きく取り上げられる。2022年で競技引退。2023年日体大卒業後は、東京農業工業大学大学院へ進学。講演では、これまでの経験を基に目標達成に対する行動と思考法などを伝える。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション

講師プロフィールへ移動

黒田クロ
くろだくろ

漫遊書家、イラストレーター、講演家 株式会社クロデザインスタジオ 代表

漫遊書家、イラストレーター、講演家 株式会社クロデザインスタジオ 代表

漫遊書家、イラストレーターとして活躍する一方、各種企業、教育委員会等で、発想の転換・販売促進・地域振興等の講演を全国各地で展開。発想のユニークさと抜群のセンスで「気づき」を与える参加型講演が大好評。口コミで全国に広がり、リピート依頼も多くその数は年間200回を超える。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
意識改革、 安全管理・労働災害、 モチベーション、 人権・平和、 営業・販売・マーケティング、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

清水 群
しみずぐん

株式会社スマイルガーディアン 代表取締役 2大テーマパーク出身の日本で唯一のテーマパークコンサルタント

株式会社スマイルガーディアン 代表取締役 2大テーマパーク出身の日本で唯一のテーマパークコンサルタント

2大テーマパークで働いたことのある日本で唯一のテーマパークコンサルタント。2大テーマパークの事例に基づき、ワクワク・癒し・成長を感じる研修や講演を展開している。得意分野はサービス・ホスピタリティ、人材育成、世界一簡単な会計など。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
モチベーション、 顧客満足・クレーム対応、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

森川あやこ
もりかわあやこ

人材育成コンサルタント スマイル幸師® RSTトレーナー

人材育成コンサルタント スマイル幸師® RSTトレーナー

78000人のオーディションで、グランプリとフォトジェニック賞をW受賞し、映画に準主役で出演した元アイドル女優。また、リポーター経験を通して、伝える、表現することの大切さを実感。研修講師としての実績も多く、各地で毎回キャンセル待ちが出る大人気講師。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル、 安全管理・労働災害、 リーダーシップ、 コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応、 ワークライフバランス、 モチベーション、 メンタルヘルス、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

山本ノブヒロ
やまもとのぶひろ

大喜利ファシリテーター 学習環境デザイナー 「オモシロの科学」で組織を強くする研修講師

大喜利ファシリテーター 学習環境デザイナー 「オモシロの科学」で組織を強くする研修講師

中一からの引きこもりで「笑い」の効力を実感。大学院修了後は会社勤務の傍ら、オオギリストとして活動。【大喜利ワークショップ】開発、日本初「大喜利教室」開校。企業研修として「コミュニケーション」「相互理解」「ユーモア活用による健康経営」「大喜利メソッド®の課題設定・課題解決」など好評を得ている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 人材・組織マネジメント、 メンタルヘルス、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

宮子あずさ
みやこあずさ

看護師 著述業

看護師 著述業

看護師の立場から看護の現状を本音で語る。東京厚生年金病院に22年勤務。経験は内科、精神科、緩和ケアの3病棟。看護師長歴7年。看護師として働きつつ、看護雑誌を中心に文筆活動、講演を行う。研究も含め、テーマは「看護師が仕事の意味を味わいながら、息長く働ける状況づくり」である。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
福祉・介護、 モチベーション、 男女共同参画、 医療・福祉実務

講師プロフィールへ移動

コント山口君と竹田君
こんとやまぐちくんとたけだくん

お笑いコンビ

お笑いコンビ

お笑いスター誕生(NTV・1984年)で初出場優勝デビュー。ゴールデンアロー新人賞(1984年)日本放送演芸大賞最優秀ホープ賞(1984年)花王名人大賞(1985年・1986年)等を受賞。2人のコントは今尚健在で日々進化を続け、全国に名を馳せるコントグループとして、関東筆頭のポジションを築いている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
コミュニケーション、 モチベーション、 安全管理・労働災害、 その他実務スキル、 健康、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

大垣雅則
おおがきまさのり

元 株式会社パスモ 代表取締役社長  元東武鉄道株式会社取締役 リーダー実践力育成「大垣塾」塾長

元 株式会社パスモ 代表取締役社長  元東武鉄道株式会社取締役 リーダー実践力育成「大垣塾」塾長

元パスモ社長でスカイツリー元広報責任者。数万人を動かしたビッグプロジェクトの経験をもとに、全国のリーダーの心に火をつける活動を続けている。まさにリーダーを作るリーダー。信頼と対話で自立型人材を育てる即実践できるノウハウを提供。Kindleベストセラー作家。アドラー派エグゼクティブコーチ。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 モチベーション、 ワークライフバランス、 経営戦略・事業計画、 メンタルヘルス、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

佐藤政樹
さとうまさき

劇団四季 元 主役の感動創造トレーナー

劇団四季 元 主役の感動創造トレーナー

劇団四季の主役を経験し、営業で500人中2位の成績を残した表現のプロ。俳優・営業ともにトップを経験し、理論に裏付けられた「人を感動させるコミュニケーションの極意」は「成果に直結する」と好評。歌あり、踊りありで楽しく学べる講演構成も人気。

属性 タレント・芸能関係者 コンサルタント
講師ジャンル
リーダーシップ、 モチベーション、 健康、 営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション、 メンタルヘルス、 顧客満足・クレーム対応、 人材・組織マネジメント、 その他実務スキル、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

東山一恵
ひがしやまかずえ

~人生100年時代を「元気」に「笑顔」で生きるお手伝い、メンタルヘルス・食・健康・美容・体操・安全防犯のトータル講演家~ 心と身体のスペシャリスト

~人生100年時代を「元気」に「笑顔」で生きるお手伝い、メンタルヘルス・食・健康・美容・体操・安全防犯のトータル講演家~ 心と身体のスペシャリスト

寿命は40代と医者に宣告されるほど病弱で入退院を繰り返す。その後、健康で強くなりたいと様々な健康法と資格をマスター。現在は「人生100年時代を元気に楽しく笑顔で過ごす」をテーマに、プロデュースや講演を行っている。また、仕事に悩む方々に向けたビジネスメンタル・コーチングも好評を得ている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 安全管理・労働災害、 防災・防犯、 意識改革、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

夏川立也
なつかわたつや

空気活性プロデューサー コミュニケーションプロデューサー

空気活性プロデューサー コミュニケーションプロデューサー

京都大学卒業後、お笑いタレント、起業・会社経営、青年会議所理事長などの経験から、「楽しい空間の周囲に人は集まり、その集団はポジティブであること」に着目。周囲を楽しい気分にすることに、心理学的アプローチ、脳内プロセスなどを加えた独自の“パワー・コミュニケーション術”を伝えている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 モチベーション、 安全管理・労働災害、 健康

講師プロフィールへ移動

瀬戸口 仁
せとぐちひとし

スポーツジャーナリスト

スポーツジャーナリスト

1960年生まれ。サンケイスポーツ新聞社を経て、1993年の渡米と同時に独立。メジャーリーグを中心に、W杯・オリンピック等各種スポーツを取材し、日本へ発信。2007年の帰国後、大学や専門学校で怒りを味方にするテクニックをテーマとして講演、セミナー、研修を全国で展開。

属性 スポーツ関係者・指導者 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
意識改革、 コミュニケーション、 文化・教養、 その他実務スキル、 モチベーション

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別