講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

文化・教養の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

岡本工介
おかもとこうすけ

一般社団法人タウンスペースWAKWAK 業務執行理事 兼 事務局長

一般社団法人タウンスペースWAKWAK 業務執行理事 兼 事務局長

被差別部落出身というルーツを持ち、ネイティブアメリカンとの生活や黒人解放運動の地など20年以上にわたる旅を経験。社会的包摂の実現に向けまちづくりに携わり、また、人権講演、人間関係トレーニング、自然と人をつなぐインタープリテーション等、子どもから大人までを対象に、講演・セミナーを行っている。

属性 教育・子育て関係者 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
人権・平和、 教育・青少年育成、 福祉・介護、 文化・教養、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

宮下純一
みやしたじゅんいち

スポーツキャスター  北京オリンピック競泳メダリスト

スポーツキャスター  北京オリンピック競泳メダリスト

2008年北京オリンピック競泳男子100m背泳ぎ準決勝で、53秒69のアジア・日本新記録を樹立。同400mメドレーリレーでは日本チームの第1泳者として、銅メダル獲得に貢献。同年、現役を引退。現在はスポーツキャスターとして幅広く活動する傍ら、後進の育成にも尽力するなど、多方面で活躍する。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養、 健康

講師プロフィールへ移動

ヨネスケ
よねすけ

タレント

タレント

高校卒業後、桂 米丸氏に弟子入り。落語家として活躍する一方、ロケを得意とし、これまで5000軒以上のお宅を突撃し、リアルなお家事情を伝える。食した駅弁・空弁は1000個以上。日本の食文化や健康に関する講演会やトークショーなど、全国各地を飛び回る。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
健康、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

旭堂南湖
きょくどうなんこ

講談師

講談師

古典講談の継承、探偵講談の復活、新作講談の創造に意欲的に取り組んでいる。近年は、伝統話芸「講談」で現代怪談を語っている。日本全国の講談会、落語会で活躍中。平成14年度「大阪舞台芸術新人賞」受賞。平成22年度「文化庁芸術祭新人賞」受賞。令和3年度「滋賀県文化奨励賞」受賞。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 文化・教養、 男女共同参画、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

尾木直樹(尾木ママ)
おぎなおき(おぎまま)

教育評論家、法政大学名誉教授 東京都立図書館名誉館長 臨床教育研究所「虹」 所長

教育評論家、法政大学名誉教授 東京都立図書館名誉館長 臨床教育研究所「虹」 所長

中高の教師として、22年間子どもを主役としたユニークで創造的な教育実践を展開、その後法政大学教授など22年間大学教育に携わる。情報・バラエティ・教養番組・CMなど多数出演。

属性 大学教授・研究者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
文化・教養、 教育・青少年育成、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

関口奈美
せきぐちなみ

気象予報士、防災士

気象予報士、防災士

早稲田大学卒業。気象予報士、防災士の資格を取得し、NHK総合テレビの番組などで気象キャスターとして活躍。気象講演は小学生向けから大人向けまで幅広く行い、その他、自治体向けの防災講演、地球温暖化に関する講演も多数。また、自身の経験と基に不妊治療に関する講演も行っている。

属性 タレント・芸能関係者 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
環境問題、 防災・防犯、 文化・教養、 意識改革、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

吉川隆久
よしかわたかひさ

変革クリエイター 【企業改革・自己改革】

変革クリエイター 【企業改革・自己改革】

企業改革・自己改革が強く求められる時代、モチベーション向上・リーダー力アップ・営業力アップ・安全意識・CSR意識等、個人の成長が組織の変革への道と鋭く提言する。大手銀行での長年の現場体験と鋭い眼力・分析力を武器に、改革実現の具体策を指導。『日本の研修・講演部長』を目指す。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
意識改革、 リーダーシップ、 モチベーション、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 経営哲学、 地域活性、 安全管理・労働災害、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

瀧津 孝
たきつこう

歴史エンターテインメント作家 日本史激動期研究家

歴史エンターテインメント作家 日本史激動期研究家

中央紙の記者時代を経て、フリーのジャーナリストとして独立。現在、日本史激動期(戦国・幕末・太平洋戦争等)研究家、作家として活躍。アナログ媒体とデジタル媒体を問わず歴史を題材にした小説などを多数執筆。講演では、難解であったり複雑であったりする歴史上の物事をわかりやすく伝えている。

属性 作家 評論家・ジャーナリスト 大学教授・研究者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 意識改革、 文化・教養、 モチベーション、 経営哲学、 地域活性、 教育・青少年育成、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

丸山和也
まるやまかずや

弁護士・参議院議員 丸山国際法律特許事務所 代表

弁護士・参議院議員 丸山国際法律特許事務所 代表

TV『行列のできる法律相談所』で大人気の人情派弁護士。「法律に魂をこめるのは人間の情だ」という信念の下、常識にとらわれない一風変わった法律解釈で人気を博す。また、堪能な英語を活かし、企業間の紛争・交渉などを中心とした国際法務から、個人の問題など幅広く取り組む国際派弁護士としても評判。

属性 弁護士・法律関係者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

小橋建太
こばしけんた

元 プロレスラー 株式会社FortuneKK 代表取締役

元 プロレスラー 株式会社FortuneKK 代表取締役

京セラから全日本プロレスへ転身し、数々のタイトルを獲得。「鉄人」「絶対王者」としてプロレス界に名を刻む。度重なる怪我や病を乗り越え、2013年に引退。現在は、講演やプロレス解説、フィットネスジム経営などを手掛け、「夢へのチャレンジ」「健康と命の大切さ」など熱いメッセージを発信している。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション、 文化・教養、 健康

講師プロフィールへ移動

馬渕磨理子
まぶちまりこ

経済アナリスト 日本金融経済研究所 代表理事

経済アナリスト 日本金融経済研究所 代表理事

京大大学院修了後、トレーダーを経て、経済アナリストとして活躍中。フジテレビ「FNN Live Newsα」などメディア出演多数。経済アナリストの知見を活かした講演会も好評。ポリシーは「自分の意志で人生の選択ができる世の中を」。誰もが自分の価値感でしなやかに生きることができる社会を目指して活動中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
時局・経済、 経営戦略・事業計画、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 その他ビジネストピック、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

三遊亭好楽
さんゆうていこうらく

落語家

落語家

「笑点」でお馴染みの、古典落語に情熱を傾ける人気落語家として活躍。1966年故・林家正蔵(彦六)に入門。前座名「林家九蔵」。1981年真打昇進。1983年師匠死去により三遊亭円楽一門に移り、現名を名乗る。高座の他、TVやCMでも活躍。講演では「生きることの歓び」を伝えている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

月亭遊方
つきていゆうほう

落語家

落語家

明るくパワフルな高座が持ち味。日常の笑いがベースの新作落語にセンスを発揮。「カジュアルラクゴ」と称して作品を創り続けている。また、古典落語は音楽でいうところのカバーと捉え、エンターテイメント視点で自分流にアレンジし、伝統の世界をおもしろおかしく表現。笑いに導く感性と表現力に定評がある。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
健康、 人権・平和、 福祉・介護、 教育・青少年育成、 文化・教養、 演芸・演劇

講師プロフィールへ移動

三遊亭好太郎
さんゆうていこうたろう

落語家

落語家

「明るい高座と高い座高」を誇る三遊亭好楽一門の落語家。団体職員(JA)から噺家に転身したかわりダネ。酒の話やしぐさ話を得意として、古典落語はもちろん新作落語にも定評を持つ。落語の他には司会・リポーター・余興芸も器用にこなすなど、幅広く活躍中。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
健康、 安全管理・労働災害、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

片平 敦
かたひらあつし

気象予報士 防災士

気象予報士 防災士

子どもの頃から天気の魅力にはまり、19歳で気象予報士の資格を取得。テレビ・執筆など幅広く活躍。 環境問題や防災について、専門的立場から分かりやすく解説し、開催地域の情報や参加者に応じてクイズ形式を取り入れるなど、楽しくためになる情報や天気へのあふれる「想い」が満載の講演。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
防災・防犯、 環境問題、 文化・教養、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

長崎宏子
ながさきひろこ

スポーツコンサルタント

スポーツコンサルタント

12歳で水泳界に登場するや平泳ぎ日本一となり、小学生で初の五輪日本代表(幻のモスクワ五輪)。現在、(有)ゲンキなアトリエの取締役。水泳教室や講演などを通して多くの人にスポーツの楽しさを伝えるとともに、ライフワークの「水と人とのふれあい」の大切さを伝える活動も精力的に行っている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 モチベーション、 健康、 文化・教養、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

下村啓介
しもむらけいすけ

闘魂ファイナンシャルプランナー 株式会社全力講師 代表取締役

闘魂ファイナンシャルプランナー 株式会社全力講師 代表取締役

「情報は伝わって実践できてこそ!」と、お金や人生の情報をオモロく、時に熱血に全力で講演。「朝が無事に始まるだけで超ラッキー。あとは自分次第!」というポジティブ思考で物事を捉え、仕事もプライベートも一笑懸命!参加者からは「欲しい情報を適切に丁寧に伝えてもらえた」と好評。リピート依頼も多い。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
ライフプラン、 その他実務スキル、 文化・教養、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

与田 剛
よだつよし

NHKプロ野球解説者 中日ドラゴンズ前監督

NHKプロ野球解説者 中日ドラゴンズ前監督

1990年、ドラフト1位で中日に入団。157キロの日本最速記録(当時)をマークし、最優秀新人賞と最優秀救援投手賞受賞。千葉ロッテ・日本ハム・阪神を経て、2000年に引退。再起をかけ挑戦し続ける姿は、多くの人々に勇気と感動を与えた。2019~2021年 中日ドラゴンズの監督を務めた。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
リーダーシップ、 モチベーション、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

小泉武夫
こいずみたけお

東京農業大学 名誉教授 農学博士

東京農業大学 名誉教授 農学博士

福島県の酒造家に生まれる。東京農業大学名誉教授。鹿児島大学、福島大学など複数の大学の客員教授を務める。食に関わる様々な活動を展開し、執筆や講演を通して発酵の魅力を広く伝えている。 専門的な内容も分かりやすく説き、食に関する意識が高まったと好評を得ている。

属性 大学教授・研究者 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

松本春野
まつもとはるの

絵本作家 画家

絵本作家 画家

祖母は絵本作家のいわさきちひろ。父はちひろ美術館創設者。多摩美油画卒後『絵本おとうと』(山田洋次監督監修)で絵本作家デビュー。その後、大人向け絵本(NHK『モタさんの“言葉”』絵本化シリーズ他)、多様な社会問題(『バスが来ましたよ』等)、食育など幅広い分野で活躍中。メディア掲載多数。

属性 音楽・芸術関係者 作家 教育・子育て関係者
講師ジャンル
福祉・介護、 教育・青少年育成、 文化・教養、 人権・平和、 男女共同参画、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別