講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

鎌田 洋
かまたひろし

株式会社ヴィジョナリー・ジャパン 代表取締役

株式会社ヴィジョナリー・ジャパン 代表取締役

元 オリエンタルランドの社員で、初代ナイトカストーディアル(夜間の清掃部門)のトレーナー兼エリアスーパーバイザーとして活躍し「ディズニーのサービス哲学の神髄」を修得。著書『ディズニーそうじの神様が教えてくれたこと』は中学生の道徳の本に採用される。講演では、サービス哲学を余すところ無く伝授。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応、 人材・組織マネジメント、 意識改革

講師プロフィールへ移動

福島文二郎
ふくしまぶんじろう

JSパートナー株式会社 代表取締役

JSパートナー株式会社 代表取締役

東京ディズニーランドの運営会社である、(株)オリエンタルランドに24年間在籍(ディズニー教育18年、オペレーション責任者6年)。テーマ型ショッピングセンターの開業にも従事し、テナントミックス(選定と誘致)やテナント教育も担当。現在、企業・団体への研修・コンサルティング等を行う。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

桑原征平
くわばらしょうへい

フリーアナウンサー

フリーアナウンサー

“命知らずのアナウンサー”の異名をもつ人気アナウンサー。サラリーマンから新聞公募のアナウンサー試験で合格したという変わりダネ。長年のテレビ取材から語る講演は、話題豊富で楽しいと好評を得ている。特別番組「さらば征平!最後の挑戦」は、民放連テレビ部門エンターテイメント最優秀賞を受賞。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養、 人権・平和、 環境問題、 福祉・介護、 防災・防犯、 教育・青少年育成、 農業・農政、 男女共同参画、 健康

講師プロフィールへ移動

藤原正彦
ふじわらまさひこ

数学者 作家 お茶の水女子大学 名誉教授

数学者 作家 お茶の水女子大学 名誉教授

著書『国家の品格』は280万部の大ベストセラーとなり、2006年の新語・流行語大賞に「品格」が選ばれ、大きな話題となる。近著に『藤原正彦の代表的日本人』(文春新書)などがあり、文藝春秋の巻頭言を連載中。作家の藤原てい、新田次郎の次男。

属性 作家
講師ジャンル
文化・教養、 意識改革

講師プロフィールへ移動

香取貴信
かとりたかのぶ

有限会社香取感動マネジメント 代表取締役

有限会社香取感動マネジメント 代表取締役

「誰にでも出来る当たり前のことを、誰にも負けないくらい徹底的に行う」をモットーに、「感動サービス」、「人財育成」が主なテーマ。ディズニーランドで培った顧客満足追求の精神を基に、従業員の使命感を鼓舞する独自のマネジメント法を確立。マニュアルの接客を凌ぐ感動のサービスに各業界が注目する。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 リーダーシップ、 顧客満足・クレーム対応、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

澤田知可子
さわだちかこ

歌手

歌手

『会いたい』が「21世紀に残したい泣ける名曲」第1位に。『gift』は、生きる力を与えるメッセージソングとして社会貢献していると高い評価を受け、人間力大賞厚生労働大臣奨励賞を受賞。 「魂を癒すヴォイスヒーリング」「生きる力」などをテーマに全国で「歌セラピーライヴ」を展開中。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

魚住りえ
うおずみりえ

元 日本テレビアナウンサー フリーアナウンサー スピーチ・ボイスデザイナー

元 日本テレビアナウンサー フリーアナウンサー スピーチ・ボイスデザイナー

慶應義塾大学卒業後、日本テレビアナウンサーとして活躍。フリーに転身後は各局のテレビ番組、CMのナレーションも数多く担当し、その温かく心に響く語り口には多くのファンがいる。また、約30年にわたるアナウンスメント技術を活かした「魚住式スピーチメソッド」を確立、そのノウハウを伝えている。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

ケロポンズ
けろぽんず

スーパーデュオ

スーパーデュオ

1999年結成、増田裕子(ケロ)と平田明子(ポン)からなるミュージック・ユニット。歌、遊び、体操、ミュージックパネルなど、親子で楽しむステージが大好評。その面白さは宇宙的!と評されるほど。『おどってあそぼう ケロポンズBEST』( DVD+CD)は、Amazonキッズ・ファミリー音楽ランキング1位を獲得。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

鳥塚 亮
とりづかあきら

大井川鐵道株式会社 社長 元 えちごトキめき鉄道 代表取締役社長 元 いすみ鉄道株式会社 社長

大井川鐵道株式会社 社長 元 えちごトキめき鉄道 代表取締役社長 元 いすみ鉄道株式会社 社長

子どもの頃からの鉄道ファンで、2009年に経営立て直し中の、いすみ鉄道社長公募に応募して採用される。訓練費用自己負担運転士、ムーミン列車の運行、物販の拡充など、次々と経営活性化策を実行。 著書『いすみ鉄道公募社長 ─危機を乗り越える夢と戦略』等。楽しくわかりやすい熱血講演も好評。

属性 経営者・元経営者
講師ジャンル
地域活性、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

宮本亞門
みやもとあもん

演出家

演出家

ブロードウェイ、ウエストエンドをはじめ、国内外で活躍する演出家。ミュージカル、ストレートプレイ、オペラ、歌舞伎と、ジャンルを横断した作品を手がける。その波乱に満ちた半生は多くの共感を呼び、講演では、固定観念にとらわれない独自のコミュニケーション術やスランプを乗り越える方法を伝えている。

属性 音楽・芸術関係者 実践者
講師ジャンル
コミュニケーション、 健康、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

赤尾英子
あかおひでこ

医療機関専門の接遇講師

医療機関専門の接遇講師

医療機関専門の接遇教育講師として20数年のキャリアを持つ。県立・都立・市立・一般病院、看護専門学校、介護老人施設等の接遇教育に尽力。研修後の継続的な接遇向上を目指し、「患者さまに信頼され、選ばれる病院づくり」を実現させている。解り易くエネルギッシュなセミナーに定評がある。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
医療・福祉実務

講師プロフィールへ移動

ちめいど
ちめいど

人生応援歌メッセージソング兄弟デュオ 丹波篠山ふるさと大使

人生応援歌メッセージソング兄弟デュオ 丹波篠山ふるさと大使

歌とトーク、主にオリジナル曲で、参加者が「やさしさ」を持てるようにメッセージを送る。これまで200回以上の学校コンサートで成功をおさめ、生徒たちのアンケートには「僕は夢を持ちます。」「私は家族に優しくする。」「ものまね自己紹介笑った。」と心からの感想がいつも書き込まれる。

属性 教育・子育て関係者 音楽・芸術関係者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

飯田泰之
いいだやすゆき

エコノミスト 明治大学政治経済学部 教授

エコノミスト 明治大学政治経済学部 教授

経済学をベースに論理思考を行い、世間的に常識と言われる経済論説のウソを見抜くエコノミスト。財務省財務総合政策研究所上席客員研究員、総務省自治体戦略2040構想研究会委員などを歴任。著書『財政・金融政策の転換点―日本経済の再生プラン』(中央公論新社 2023)など多数。

属性 大学教授・研究者 コンサルタント
講師ジャンル
時局・経済、 地域活性、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

洞口勝人
ほらぐちかつひと

ファイナンシャルプランナー(CFP 日本FP協会認定)

ファイナンシャルプランナー(CFP 日本FP協会認定)

学校教育だけでは充分に学ぶことができない身近な経済やお金の話、ライフプランニング、ファイナンシャルプランニングなど、質問即答型で進める授業形式の講演。具体的な数字を挙げ、専門用語も噛み砕き、子どもから大人まで分かりやすい内容と好評。専門は、資産運用・投資・金融・経済教育。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 時局・経済、 ライフプラン、 経理・総務・労務、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

タケ 小山
たけこやま

プロゴルファー ゴルフ解説者

プロゴルファー ゴルフ解説者

米国でゴルフ場所属のプロゴルファーとして世界各地で試合に参戦する一方、リゾートコースの経営全般を学び、また解説業も兼務。09年に早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了。18年間にわたる米国ゴルフ界での活躍に基づき、プロ選手の視点で日米プロスポーツビジネス界を語り、各地で好評。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
意識改革、 文化・教養、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

前川喜平
まえかわきへい

現代教育行政研究会代表 元 文部科学事務次官

現代教育行政研究会代表 元 文部科学事務次官

東京大学法学部卒業後、文部省(現・文部科学省)入省。大臣官房長、初等中等教育局長、文部科学事務次官などを歴任、2017年1月退官。現在、現代教育行政研究会 代表を務め、その傍ら、自主夜間中学スタッフとしても活動。著書『日本の教育、どうしてこうなった?』(共著/大月書店/2022年)など。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

中室牧子
なかむろまきこ

教育経済学者 慶應義塾大学総合政策学部 教授

教育経済学者 慶應義塾大学総合政策学部 教授

慶應義塾大学卒業後、日本銀行等を経て、2010年にコロンビア大学でPh.D.。専門は教育経済学。2013年から慶應義塾大学総合政策学部准教授。2019年から同学部教授。2021年からデジタル庁シニアエキスパート(デジタルエデュケーション)。著書『「学力」の経済学』は教育書として異例の30万部突破。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

森 圭一郎
もりけいいちろう

シンガーソングライター

シンガーソングライター

高校生の頃よりバンド活動を始めるも、16歳の時にバイク事故で脊髄を損傷し、車椅子生活となる。その後、音楽活動を再開。25歳の時に1st CDをリリースし、デビュー。日本縦断、アメリカ横断ツアーを行うなど国内外で活躍。全国各地でトーク&ライブを展開し、音楽を通して夢を追う事の大切さを伝えている。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

窪山哲雄
くぼやまてつお

PGHエンタープライズ株式会社 代表取締役社長 国際観光ホスピタリティ総研株式会社 代表取締役会長兼社長 一般社団法人京都サービス経営研究所 理事

PGHエンタープライズ株式会社 代表取締役社長 国際観光ホスピタリティ総研株式会社 代表取締役会長兼社長 一般社団法人京都サービス経営研究所 理事

2008年 先進国首脳会議(サミット)の会場となった北海道「ザ・ウィンザーホテル洞爺」の経営再建に尽力。 コロナ禍を普遍的なサービスマネジメントを構築するチャンスと捉え、これまでの実績と科学的な視点を踏まえた新しいマネジメント手法を構築。2021年 京都大学経営管理大学院で博士号(経営科学)を取得。

属性 経営者・元経営者
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

松山大耕
まつやまだいこう

妙心寺退蔵院 副住職

妙心寺退蔵院 副住職

東京大学大学院修了。3年半の修行生活を経て、2007年より退蔵院副住職。「京都観光おもてなし大使」や日経ビジネス誌「次代を創る100人」などに選出される。また、「禅と経営」「日本人の死生観」など、宗教・観光・経済・芸術といった幅広いテーマにわたって講和を展開している。

属性 実践者
講師ジャンル
リーダーシップ、 意識改革、 文化・教養

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別