人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
大内一敏
おおうちかずとし
スキル&モチベーション株式会社 代表取締役 社員教育コンサルタント
トヨタ自動車(株)での実績と経験(営業スタッフとして全国トップクラスの年間販売台数・トヨタ自動車営業人材開発部での講師経験)を基に、“売れる提案型営業”“モチベーション向上の極意”等、分りやすくユーモアを交えて講演。「なるほど!役に立つ!」と、聴講者からも高い評価を得る。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング |
---|
太田雄貴
おおたゆうき
国際フェンシング連盟 理事
2008年 北京オリンピックフェンシング男子フルーレ個人に出場、日本フェンシング史上初の銀メダルを獲得。2012年 ロンドンオリンピックでは、団体で銀メダルを獲得。現在、国際フェンシング連盟 理事。フェンシングの普及活動に力を注ぐ傍ら、“子どもたちに夢を与える”などをテーマに講演活動も行っている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 意識改革、 文化・教養 |
---|
富田直美
とみたなおみ
株式会社hapi-robo st 代表取締役社長 ハウステンボス株式会社 取締役 CTO
E-Trinity(自己・自然節理・環境経済)による幸福世界の実現・持続をライフワークとし、教育、スポーツ、哲学、芸術、デザイン、メカトロニクス、ラジコンなど多岐にわたるマルチ・プロフェッショナル。外資系IT企業の日本法人社長など11社の経営に携わり、考える塾である"富田考力塾"を全国的に展開中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 意識改革 |
---|
のこぎりキング下田
のこぎりきんぐしもだ
小・中学校・地域・PTAなどで、故郷の歴史にちなんだ曲目を選び、それに実体験を織り交ぜてのトークと、のこぎり演奏をミックスさせたユニークな“講演&コンサート”で活動中。東京都民生委員は1987年より務め、今年で19年目になる。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
最上 悠
もがみゆう
精神科医・医学博士 メンタルケア コンサルタント
臨床・研究面の最先端に関わる精神科医、また医学博士。社会・心理・生物学的な視点で、現代社会における精神医療の立場から“ココロのケア”について語る。うつ病をはじめとする精神障がい、中高年の自殺、職場・企業のメンタルヘルス等を、最先端の精神医療に基づいてやさしくわかりやすく解説する。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス |
---|
茅野 明
かやのあきら
社会福祉法人かぼちゃの国代表 NPO法人あんだんて代表
1960年福岡市生まれ。高校卒業後、北海道で農業を学ぶ。愛知県の福祉施設で働きながら大学に進学。87年に大分県久住町で農業を始める友人の草伏さんの手記「冬の銀河」を読み、仲間と共に一人芝居という形にして全国各地で訴え続けている。弾き語りコンサート“大切なものを求めて”も好評。
属性 | 音楽・芸術関係者 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇、 音楽 |
---|
赤堀三代治
あかほりみよじ
リスクアドバイザー コンプライアンスアドバイザー
信州大学農学部卒業後、JAグループ組織にて勤務。在職中は不祥事対応チームリーダーとして、所轄官庁業務改善命令等の対応を経験。講演・研修では、具体的事例を基に、ワークショプ手法による参加者の気づきを促す内容に定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 経理・総務・労務、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成、 農業・農政、 安全管理・労働災害、 防災・防犯、 顧客満足・クレーム対応、 医療・福祉実務、 文化・教養 |
---|
岩山 仁
いわやまじん
大手前大学 非常勤講師 多民族共生人権教育センター 理事
人権や社会起業をテーマとした硬い内容も、巧な話術で分かりやすく楽しく説き、講演・ワークショップも各地で好評を博している。ほぼ全ての所からリピート依頼があり、また、受講者の口コミによる紹介も多く、講演の依頼が絶えない。
属性 | 大学教授・研究者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 健康、 人権・平和、 意識改革、 環境問題、 コミュニケーション、 経営戦略・事業計画、 文化・教養、 福祉・介護 |
---|
古賀謙一
こがけんいち
カイゼンコンサルタント
日本で生まれた「改善」は、今や「Kaizen」となって世界に広まっている。世界30か国の拠点、ノウハウのコアをトヨタ生産方式とするKAIZEN Institute Consulting Group。グローバルなコンサルタント集団での実践経験を基にした研修やワークショップが高い評判を得ている。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 その他実務スキル |
---|
坂本冬休み
さかもとふゆやすみ
ものまねタレント
坂本冬美の歌まねを中心にテレビ・ラジオ等多数出演中。現在、全国各地でのホテルディナーショーから企業の営業まで、歌まねはもちろんのこと、しゃべりネタまで抱腹絶倒!必ずお客様にご満足頂けるステージをお届けします。他にも、由紀さおり、中島みゆき、八代亜紀、美空ひばりなど多数。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
梅原司平
うめはらしへい
シンガーソングライター
さまざまな社会問題に目を向けながら、一人ひとりの思いを大切にして歌い続けるシンガーソングライター。1997年に、いじめや不登校に苦しんでいる子どもたちへの想いを歌った『ここへおいで』を発表して以降、強い共感の声が広がり、全国各地で「人権トーク&コンサート」などを行っている。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽 |
---|
江川 猛
えかわたけし
オフィス游 代表 モノづくりアドバイザー
画期的ヒットを収めた一眼レフカメラ“α7000シリーズ”開発プロジェクトを成功に導いたモノづくり職人。 37年間の現場経験を通じ、「従来の発想法から脱却し顧客や使い手の価値観に基づく“コト発想”が不可欠である」と痛感。発想転換のコツを伝授し、日本のモノづくり力復活に尽力。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション |
---|
智内威雄
ちないたけお
左手のピアニスト
ハノーヴァー音楽大学(ドイツ)留学中、数々の賞に輝くも、右手にジストニアを発症し、リハビリに専念。その後、左手のみで行った室内楽の卒業試験にて満場一致での最優秀成績を収める。現在は「左手のピアニスト」として“左手だけの演奏の素晴らしさ”を広める為、国内外で活躍している。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽 |
---|
松丸まき
まつまるまき
栄養士 料理研究家
中学・高校家庭科教諭を経て、栄養士として活躍。現在、講演会を通して、各世代に「食」の選び方や大切さを伝えている。栄養学的な視点でわかりやすく解説するため、聴講者からは「目からウロコが落ちた」と必ず言われるほど。また、対象者の生活に合わせた実践しやすい取り組み方法にも定評がある。
属性 | 実践者 | 医療・福祉関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
今村克彦
いまむらかつひこ
教育アドバイザー
小学校教師としての24年間の現場実績を踏まえ、従来の「教育」とは一線を画した、共に育ち合う「共育」を提言。教師時代のエピソードを交えながら涙あり笑いありの講演を繰り広げ、教育アドバイザーとしてテレビ番組にも多数出演。また、人権問題・地域活性・人材育成についての講演も好評。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
梅原美和子
うめはらみわこ
人材育成コンサルタント 明るい職場づくりコンサルタント キャリアカウンセラー 医療コンサルタント ホリスティックケアセラピスト
医療機関、日本語学校講師、企業の秘書など豊富な社会経験を基に、実践的指導が好評の人材教育コンサルタント。型に捉われない意識教育・マインドの育成をベースに指導を行う。また、カウンセラーとして、メンタルサポートや若年者ならびに中高年者の就活支援とキャリア開発支援に力を注ぐ。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
医療・福祉実務、 経理・総務・労務、 コミュニケーション、 意識改革、 その他実務スキル、 メンタルヘルス、 モチベーション |
---|
須田愛子
すだあいこ
アンガーマネジメント トレーニングプロフェッショナル アンガーマネジメント シニアファシリテーター アンガーマネジメント コンサルタント
怒りの連鎖を断ち切るために、年齢・性別・職業等に関係なく、簡単に繰り返し行うことができるアンガーマネジメントを伝える。講演では、ビジネス上での怒りによるリスクと解消法、家庭におけるイライラをコントロールする方法等について、怒り ・イライラの事例を交えながら指導・アドバイスを行う。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 メンタルヘルス |
---|
新井宗平
あらいそうへい
元 NHK歌のお兄さん
元NHK教育テレビ「たのしいきょうしつ」(小学生向け学校放送)の歌のお兄さん。全国でのコンサート活動は1000回を越え、大人・子どもジ ャンルにこだわらない音楽活動は多岐にわたる。障がい児の娘を持つ父親として体験した思いを元に、様々な啓発活動に力を注ぐ。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽 |
---|
陣内貴美子
じんないきみこ
スポーツキャスター(ヨネックス所属)
熊本県生まれ。熊本中央女子高校在学中の81年、オランダジュニアオープンでシングルとダブルスで優勝。その後、社会人プレ ーヤーとして国際舞台で活躍。92年現役を引退。現在は、スポーツの本当の面白さ、素晴らしさに迫る人気スポーツキャスターとして、テレビ・雑誌新聞で幅広く活躍する。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
瀬川弘絵
せがわひろえ
株式会社S.PLANET 代表取締役
本気・自然体で相手と向き合い企業と個人を元気にする、日本一の国際派人財育成デザイナーをモットーにし、3つのアップ(人間力・利益・生産性)と2つのゼロ(離職・残業)を大前提に、組織の力を引き出し人財開発に関わる。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 コミュニケーション、 モチベーション |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。