社会啓発の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
辻村拓夫
つじむらたくお
    
    指定身体障害者授産施設 社会福祉法人「尼崎稲葉園」理事
20年以上に亘り広報業務に携わり、広報紙の作成や各種記念誌の企画編集、同和問題や民族差別問題などを取材し、啓発冊子などを多数発行。広報業務や人権問題の担当者として職場研修や新人・管理職研修、地域での講演等を経験。現在、行政・外郭団体・学校等で講演や研修、助言活動を行う。
| 属性 | 医療・福祉関係者 | 
|---|
| 講師ジャンル | 人権・平和 | 
|---|
久保田久幸
くぼたひさゆき
    
    元議会議員 ガルエージェンシー探偵学校 代表 総合探偵社ガルエージェンシー静岡・静岡北 代表
探偵暦20年の実績から培った多くの経験から、プロの探偵テクニック洞察力・観察力を現代社会で活かしたコンサルタントを行う。「浮気調査」が主流と思われがちな探偵のイメージだけではなく、その洞察力を活用した“詐欺対策”“地域で作る防犯対策”“いじめ対策”などのセミナー講師として活躍中。
| 属性 | 実践者 | 
|---|
| 講師ジャンル | 防災・防犯 | 
|---|
藤田敦子
ふじたあつこ
    
    子育てアドバイザー 日本心理学会正会員 日本心理学会認定心理士
同志社大学心理学専攻卒業。デザイナー時代に客から褒められ伸びた自身の経験を生かし「ぺたほめ」した結果、息子2人とも、国公立医学部に現役合格。たくさん褒めて認める「ぺたほめ」が自己肯定感を高くすることをお伝えする。著書『親もビックリ魔法の子育て術!「ぺたほめ」』(マガジンランド)
| 属性 | 教育・子育て関係者 | 
|---|
| 講師ジャンル | 教育・青少年育成 | 
|---|
田村麻実
たむらまみ
    
    伝え方向上トレーナー 報道アナウンサー 国家資格キャリアコンサルタント
青学理工学部卒業後、NHKキャスター。アナウンス業務の傍らディレクター業務も担当し「N H Kテレビニュース部長賞」受賞。日経CNBCなど5つの局アナ経験者。2局目以降の合格率は驚異の100%と【限られた時間で想いを伝えるノウハウ】 を確立。研修では「日本人の伝える力の底上げ」に尽力中。
| 属性 | キャスター・アナウンサー | 
|---|
| 講師ジャンル | 教育・青少年育成、 ライフプラン、 コミュニケーション、 意識改革 | 
|---|
高瀬一使徒
たかせかずしと
    
    社会福祉士 精神保健福祉士 児童養護施設施設長兼理事長
青年海外協力隊(モロッコ)を経て、国際NGOワールドビジョンに25年間勤務。海外事業部長として、アジア、アフリカ、中近東など、諸外国の子ども支援活動に携わる。また、カンボジア・ルアンダ等の内戦・復興支援活動に尽力。訪問国約85か国。2014年より日本の児童虐待問題に向き合い、精力的に活動中。
| 属性 | 教育・子育て関係者 | 医療・福祉関係者 | 
|---|
| 講師ジャンル | 教育・青少年育成、 医療・福祉実務 | 
|---|
矢野未友木
やのみゆき
    
    ユニバーサル教育の 「こどものきもち舎」 代表
出産時のトラブルにより、愛する子が脳性まひの障がいを持ち出生。自分を責め生きる気力をなくした時期もあったが車いすの娘「ももか」を通して教えてもらった気づきや学びをHPで発信し大反響。「心を育てる工作キット」(日本初の車いすおもちゃ)や心育ての講演やワークショップで活躍中。
| 属性 | 医療・福祉関係者 | 教育・子育て関係者 | 
|---|
| 講師ジャンル | 人権・平和 | 
|---|
柴田 俊
しばたしゅん
    
    夫婦円満研究家
「女房の機嫌がよければ世の中全てうまくゆく」という信念のもと、夫婦関係について自分自身を被験者として研究を積み重ねています。
| 属性 | 教育・子育て関係者 | 
|---|
| 講師ジャンル | 教育・青少年育成、 男女共同参画 | 
|---|
長野 茂
ながのしげる
    
    株式会社フィットネスビジネス研究所 代表取締役
(株)フィットネスビジネス研究所、日常ながら運動推進協会各代表。日常ながら運動、健脳運動、お米体操の考案者・提唱者で、テレビ・ラジオ・新聞Web等メディアでも活躍。著書に『日常ながら運動のすすめ』(講談社)、『首・肩腰スッキリ!体調改善!簡単ストレッチ』(ソフトバンク・2014年)等多数。
| 属性 | 医療・福祉関係者 | スポーツ関係者・指導者 | 
|---|
| 講師ジャンル | 健康、 福祉・介護、 メンタルヘルス、 安全管理・労働災害 | 
|---|
本田正博
ほんだまさひろ
    
    合同会社あきたこまちネット代表社員 社会福祉法人山王平成会 事務長 NPO法人ファザーリング・ジャパン東北 代表理事 NPO法人ファザーリング・ジャパン 理事
4人のパパ。2010年秋田初のパパサークルを立ち上げ代表に。秋田県内外にて「パパの子育て」「イクメン・カジダン」「子育て期のアンガーマネジメント」、また自ら経営者でもあることから「ワークライフバランス」「イクボス式人財育成」「メンタルケア基礎講座」などの講演も行っている。
| 属性 | 実践者 | 教育・子育て関係者 | 
|---|
| 講師ジャンル | コミュニケーション、 人材・組織マネジメント、 男女共同参画 | 
|---|
西山晃好
にしやまあきよし
    
    野口クリニック 院長 精神科医
受診された方々の人生の重大局面に接するものとして、大きな責任を常に感じ、受診したことでより人生の選択が広がり、少しでも心豊かな生活を取り戻していただくことを願い、皆様に伴走させていただいています。豊富な臨床経験を基に心のあり方についていろんな角度から触れていきます。
| 属性 | 医療・福祉関係者 | 
|---|
| 講師ジャンル | メンタルヘルス、 福祉・介護 | 
|---|
マック鈴木
まっくすずき
    
    元メジャーリーガー
高校中退をしてアメリカに野球留学。日本のプロ野球を経験することなくメジャーデビューを果たした初の選手として知られる。2011年に帰国し、関西独立リーグ「神戸サンズ」のプレイングマネージャーとして指導に携わる。これまでの自身の経験を機軸に、夢を持つ大切さを伝える活動も行なっている。
| 属性 | スポーツ関係者・指導者 | 
|---|
| 講師ジャンル | 教育・青少年育成 | 
|---|
萱沼文子
かやぬまあやこ
    
    株式会社フィットネスビジネス研究所 専務取締役
ダンベル健康体操指導協会、アロマフィットネス協会各会長。ストレッチ、エアロビクス、アロマフィットネスを普及、定着させたパイオニア。42歳で初産、44歳で第2子、46歳で第3子を高齢出産しながら理想体型をキープするカリスマインストラクター。著書に『かんたんストレッチ百科140』(日本文芸社)等多数。
| 属性 | 医療・福祉関係者 | スポーツ関係者・指導者 | 
|---|
| 講師ジャンル | 健康、 福祉・介護、 メンタルヘルス、 安全管理・労働災害 | 
|---|
大野彩夏
おおのあやか
    
    発達障害当事者
小学生の頃広汎性発達障害及び注意欠陥多動性障害であると診断を受けました。自分の不得意ではなく得意を伸ばしながら育った経験をもとに、発達障害のお子様を育てる保護者の方や、発達障害をもつ当事者の方が少しでも今を楽に生きられるようなアドバイスを私の体験を交えながら紹介していきます。
| 属性 | 教育・子育て関係者 | 医療・福祉関係者 | 実践者 | 
|---|
| 講師ジャンル | 福祉・介護、 人材・組織マネジメント | 
|---|
山田文紀
やまだふみのり
    
    心理カウンセラー(臨床心理士) 医学博士
認知行動療法の研究者である自身の知見に基づいた心の病による休職者へのリワーク支援(集団療法)が人気の心理カウンセラー。うつや不安さらに強迫観念に苦しんだ自身の体験と評判の板前から50歳で心理専門職になるという異色の経験を活かして人生の再出発を支援する。
| 属性 | 大学教授・研究者 | 教育・子育て関係者 | 
|---|
| 講師ジャンル | 意識改革、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成 | 
|---|
鈴木えみ子
すずきえみこ
    
    キャリアコーチング、国家資格2級キャリアコンサルティング技能士、国家資格キャリアコンサルタント、交流分析カウンセラー、家族療法カウンセラー
アパレル業界(人材育成)、子育て期(営業、採用人事、コールセンター)等、多様な働き方を経験。その後、心理学、キャリアコンサルタント理論、コミュニケーション学等をマスターし、「個人力を生み出す」独自のメゾットプランを構築。受講者の心を響かせる研修は、「効果・成果の即効性」に定評がある。
| 属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント | 経営者・元経営者 | 
|---|
| 講師ジャンル | 教育・青少年育成、 意識改革、 リーダーシップ、 コミュニケーション、 モチベーション、 ライフプラン、 ワークライフバランス、 顧客満足・クレーム対応 | 
|---|
越水 遥
こしみずはるか
    
    弁護士
海外生活経験を活かし高校3年生でTOEIC満点990点を獲得。東京大学在学中に司法試験に合格。弁護士業の傍ら、メディア出演、講演活動など多方面で活躍。メンタルマネジメント、女性の働き方、法律からよみとくSDGs、SNSに関するトラブル問題などテーマは多岐にわたる。テレビ朝日「Qさま!!」に出演。
| 属性 | 経営者・元経営者 | 
|---|
| 講師ジャンル | モチベーション、 意識改革、 教育・青少年育成、 人権・平和 | 
|---|
藤咲里花
ふじさきりか
    
    セルフケアで命を育む専門家 医療コミュニケーター ライフスタイル改善コンサルタント
命の大切さ、命を育む極意を伝えることができる、セルフケア支援・命を育む専門家。少年院にて一人ひとりと向き合いながらの矯正教育をはじめ、自身の逆境・闘病人生を生きた教材としての語りには説得力があり、勇気と希望に繋がると定評がある。
| 属性 | 医療・福祉関係者 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント | 
|---|
| 講師ジャンル | 教育・青少年育成、 医療・福祉実務、 ライフプラン、 コミュニケーション、 人材・組織マネジメント | 
|---|
石倉秀明
いしくらひであき
    
    株式会社キャスター取締役CRO
1,500人以上のメンバーがフルリモートで働く株式会社キャスターの取締役CRO。「働き方の未来について」「リモートワークでチームをうまくマネジメントする方法」など、これからの働き方や仕事術を伝える。またASD当事者として、コミュニケーション能力や自分らしい働き方の見つけ方など自身の経験を基に語る。
| 属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 | 
|---|
| 講師ジャンル | リーダーシップ、 ワークライフバランス、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 意識改革、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成 | 
|---|
くさのまり
くさのまり
    
    ファイナンシャルプランナー キッズマネーステーション認定講師
銀行にて資産運用アドバイザー兼支店セミナーを担当し、ファイナンシャルプランナーの資格取得。子育て期にキッズマネーステーション認定講師を取得し、ファミリー・ラボを設立。長期的な視点でのライフプランニング、子どものマネー教育など、「お金を通して家族の幸せを考えてほしい。」と尽力中。
| 属性 | コンサルタント | 
|---|
| 講師ジャンル | 教育・青少年育成 | 
|---|
あつたゆか
あつたゆか
    
    株式会社すきだよ代表取締役社長
青学、米国留学を経て、サイボウズ入社。働き方改革、心理的安全性、テレワークでのコミュニケーション術等を提供、講師としても活躍。結婚を機に、共働きでのキャリア形成や両立支援、女性活躍や男性推進、コミュニケーション講座講師としても活動。著書「仕事も家庭もうまくいく!共働きのすごい対話術」。
| 属性 | コンサルタント | 
|---|
| 講師ジャンル | ワークライフバランス、 男女共同参画、 コミュニケーション、 意識改革、 人材・組織マネジメント、 ライフプラン | 
|---|







 
                 
             
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         講師候補」に登録されました
講師候補」に登録されました
 
   
  





業務外の講師への取次は対応しておりません。