講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

教育・青少年育成の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

玉城ちはる
たまきちはる

シンガーソングライター、安田女子大学非常勤講師、家族相談士 ホストマザー、Accompaniment supporter(アカンパニメント サポーター)

シンガーソングライター、安田女子大学非常勤講師、家族相談士 ホストマザー、Accompaniment supporter(アカンパニメント サポーター)

音楽活動の傍ら、アジア地域の留学生支援活動「ホストマザー」を10年間継続。この経験から「共生」「異文化コミュニケーション」をテーマに安田女子大学で非常勤講師を務め、学校講演「命の参観日」は全国で評判を呼んでいる。日テレ「ダウンタウンDX」などテレビ出演も多数。「餃子女子」としても知られる。

属性 音楽・芸術関係者 実践者
講師ジャンル
人権・平和、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

関根眞一
せきねしんいち

苦情クレーム対応アドバイザー 元 西武百貨店お客様相談室長

苦情クレーム対応アドバイザー 元 西武百貨店お客様相談室長

大手百貨店のお客様相談室長として、数多くの苦情に対応してきたクレーム対応のプロ。豊富な経験を基に、苦情をあらゆる角度から分析し、顧客心理を読み解く手法を確立。「最良の対応を知らずに良い対応はできない」をモットーに、実例を交えながら最良のクレーム対応法を伝授。苦情対応界の第一人者。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

瀬川文子
せがわふみこ

日本プロフェッショナル講師協会認定講師、女性活躍推進コンサルタント コミュニケーションアドバイザー、ゴードンメソッドシニアインストラクター エニアグラムアドバイザー、絵本作家

日本プロフェッショナル講師協会認定講師、女性活躍推進コンサルタント コミュニケーションアドバイザー、ゴードンメソッドシニアインストラクター エニアグラムアドバイザー、絵本作家

客室乗務員(14年間)の経験、再婚家庭の子育て(結婚と同時に12才、7才の母)を通し、コミュニケーションの大切さを、講演、研修、著作で伝えている。子育ても企業の人材教育も信頼関係が重要。「想いが伝わる」魔法のコミュニケーションの極意を楽しく分かりやすく、参加型の講演スタイルで伝授。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 リーダーシップ、 その他実務スキル、 意識改革、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 福祉・介護、 男女共同参画、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

勝丸恭子
かつまるきょうこ

気象予報士 防災士 気象キャスター

気象予報士 防災士 気象キャスター

気象キャスターとして活躍する傍ら、「空や天気予報が災害について考えるきっかけになれば」と各地で講演を行う。テーマは「いのちを守る気象情報にするために」「地球温暖化でどうなる?どうする?」など。子どもから大人まで、対象者に応じて気象や防災について分かりやすく解説している。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
環境問題、 防災・防犯、 教育・青少年育成、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

石田勝紀
いしだかつのり

一般社団法人 教育デザインラボ 代表理事 公立大学法人 都留文科大学 国際教育学科 元特任教授

一般社団法人 教育デザインラボ 代表理事 公立大学法人 都留文科大学 国際教育学科 元特任教授

東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。20歳で学習塾を始め、これまで4000人以上の生徒に対し、「心を高める」「生活習慣を整える」「考えさせる」の3つを柱に指導。東洋経済オンラインで「ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?」は長期人気連載となり、累計1.1億PVを突破している。(2022年8月時点)。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 コミュニケーション、 経営戦略・事業計画、 意識改革

講師プロフィールへ移動

山口颯一
やまぐちしょういち

一般社団法人ELLY代表理事 三重レインボープライド共同代表 トンボ学生服アドバイザー

一般社団法人ELLY代表理事 三重レインボープライド共同代表 トンボ学生服アドバイザー

20歳の時に性別を女性から男性に変更。23歳からLGBTQに関する講演会を開始。2016年に「誰もが過ごしやすいまち」をテーマに(一社)ELLYを設立。「楽しくわかりやすく伝える」ことを大切に、全国の企業・学校・行政の幅広い層へ、LGBTQ/ダイバーシティ/人権に関するテーマで講演を行っている。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

齊藤正明
さいとうまさあき

マグロ船式 人材コンサルタント

マグロ船式 人材コンサルタント

ベストセラー『会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ』の著者が伝える“劇的にチームをイキイキさせるコミュニケーション術”。日本一のマグロ船で学んだ人材育成の伝道者として、マグロ船流のチームワークの育て方・組織活性術・ストレスマネジメントなど、凝縮された人材活性術の講演が好評。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
リーダーシップ、 コミュニケーション、 人権・平和、 その他実務スキル、 メンタルヘルス、 経営戦略・事業計画、 モチベーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

新津春子
にいつはるこ

日本空港テクノ株式会社 環境マイスター 世界一のカリスマ清掃員

日本空港テクノ株式会社 環境マイスター 世界一のカリスマ清掃員

17歳で中国より来日、以降清掃の仕事に従事。羽田空港の清掃を中心に、同空港が「世界一清潔な空港」に選出される陰の功労者として活躍。社内唯一の「環境マイスター」として、技術指導や知識伝達など、後輩の育成に当たる。NHK「プロフェショナル仕事の流儀」などにも出演。

属性 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 文化・教養、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

ジェフ・バーグランド
じぇふばーぐらんど

京都日本語学校 校長  京都外国語大学 名誉教授

京都日本語学校 校長  京都外国語大学 名誉教授

アメリカ合衆国南ダコタ州生まれ。同志社大学留学、カールトン大学卒業。大学で教鞭を執る傍ら、テレビ・ラジオ出演も多数。柔らかな関西弁でお茶の間の人気を得る。専門は、異文化コミュニケーション。京町家に暮らしを実践するアメリカ人から見た日本について、エピソードを交えて楽しく語る。

属性 タレント・芸能関係者 大学教授・研究者
講師ジャンル
コミュニケーション、 教育・青少年育成、 国際化・グローバル、 地域活性、 健康

講師プロフィールへ移動

明石久美
あかしひさみ

行政書士 相続・終活コンサルタント

行政書士 相続・終活コンサルタント

「終活」という言葉が話題になる前から、エンディングノート、遺言書、成年後見、葬儀、墓などの生前対策や相続の手続きなど「老い支度・終活・相続」の研修やセミナーを実施。身内が葬儀社であることから、「生・死・死後」に関する部分的な知識ではなく、幅広い視点で話ができることが強み。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
文化・教養、 ライフプラン、 防災・防犯、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

嶋田亜紀
しまだあき

NIT情報技術推進ネットワーク株式会社 大阪府教育委員会ネット対応アドバイザー

NIT情報技術推進ネットワーク株式会社 大阪府教育委員会ネット対応アドバイザー

兵庫県サイバー犯罪防犯センター勤務時より、学校等へ出前講座を実施するなどネット被害防止活動に携わる。ネット対応アドバイザーとしても様々なかたちで力を注ぎ、キャリア教育の観点からのネット啓発講座も精力的に行っている。スマホや SNS の正しい使い方を具体的にわかりやすく伝える。

属性 キャスター・アナウンサー 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

露の都
つゆのみやこ

落語家

落語家

日本で第1号の女流落語家。人情噺、滑稽噺、芝居噺と幅広く挑戦。最近では創作落語も演じている。また、こども落語教室をはじめ各地で教室を担当し、地域の文化振興にも力を注いでいる。結婚・離婚・再婚、そして6人の子育てなど、私生活での闘いぶりを笑いと涙で語りかける。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

阿部清人
あべきよと

サイエンスインストラクター 防災士

サイエンスインストラクター 防災士

サイエンスインストラクター、防災士として全国各地で活動。身近なもので科学実験を紹介する「おもしろサイエンスショー」や、専門的視点での「防災エンスショー」が人気。科学、防災、環境、エネルギーの大切さについて、あっと驚く楽しい実験とわかりやすい言葉で伝える。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
防災・防犯、 教育・青少年育成、 環境問題、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

小森康充
こもりやすみつ

営業力強化コンサルタント 元 P&Gアジアパシフィック最優秀マネージャー

営業力強化コンサルタント 元 P&Gアジアパシフィック最優秀マネージャー

人材輩出企業といわれるP&G営業本部にて初代トレーナーを経験。外資系企業で20年間の営業キャリア、人材育成キャリアを積む。お客様との会話の進め方や、成約率を最大限にあげるための手法を伝授。著書『リーダー3年目からの教科書』、『スベらない商談力』など多数。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 その他実務スキル、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 経営戦略・事業計画、 営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

松本 純
まつもとじゅん

親業訓練インストラクター コミュニケーショントレーナー

親業訓練インストラクター コミュニケーショントレーナー

ADHDの息子を持ち、家庭崩壊の寸前までいった母親としての経験を基に、子育てに悩む親たちを支援。親と子の愛情をどう育むか、効果的なコミュニケーションの方法を具体的に伝授。「親が愛情だと思っていても、子どもに伝わらなければ同じこと」と語り、親子関係の再生に向けて一筋の光を投げかける。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
コミュニケーション、 教育・青少年育成、 地域活性、 顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

森 健次朗
もりけんじろう

集中力プロデュ-サ- 株式会社集中力 代表取締役

集中力プロデュ-サ- 株式会社集中力 代表取締役

ミズノ株式会社に在職中、世界のオリンピック選手競技ウェアを研究開発を担当し、トップアスリートの集中力発揮やモチベーション維持力等を体得。現在は、ビジネスや学習で活かせる「リラックス法」「集中法」を体系化し、全国の企業、学校などで、講演や研修を行っている。

属性 スポーツ関係者・指導者 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 モチベーション、 ワークライフバランス、 その他実務スキル、 意識改革、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

高祖常子
こうそときこ

NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク 副理事長 子育てアドバイザー

NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク 副理事長 子育てアドバイザー

子育て支援を中心とした編集・執筆、家族の笑顔を増やすための講演活動を全国各地で行っている。 主なテーマに「感情的にならない子育て」「パパのポジティブ子育て」「児童虐待防止」「ワークライフバランス」など。具体例を挙げながら対処法なども分かりやすく伝えている。3児の母。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

三遊亭究斗
さんゆうていきゅうと

NPO法人子どもたちをいじめから守る文化芸術協会理事長 一般社団法人落語協会真打 国家資格キャリアコンサルタント

NPO法人子どもたちをいじめから守る文化芸術協会理事長 一般社団法人落語協会真打 国家資格キャリアコンサルタント

劇団四季出身の落語家。歌と語り、笑いを融合させた「ミュージカル落語」で、教育現場や企業安全大会で絶大な人気を集めている。講演テーマは、自己肯定感、レジリエンス教育(心の回復力)、人権尊重、SNS時代の生き方、安全文化づくりなど幅広い。著書は『いじめられてしんどい君へ』。

属性 音楽・芸術関係者 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 安全管理・労働災害、 経営哲学、 モチベーション、 文化・教養、 コミュニケーション、 意識改革

講師プロフィールへ移動

大橋美雪
おおはしみゆき

元 ディズニー専属演奏者 GBBミュージック 代表 20代の出張講演活動グループJounetsu20 創設者

元 ディズニー専属演奏者 GBBミュージック 代表 20代の出張講演活動グループJounetsu20 創設者

ディズニー演奏者の夢を叶えた経験談を強みに、夢・進路・モチベーションなどについて様々な講演を行い、また講演と演奏を合わせた企画も可能。

属性 音楽・芸術関係者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

古川直子
ふるかわなおこ

自閉症の人のバリアフリーを考える親の会はぐくみ ペアレントメンター

自閉症の人のバリアフリーを考える親の会はぐくみ ペアレントメンター

長男の子育ての中で、発達障がいに気づき、早期療育の重要性を実感。2004年、自身も子宮筋腫・卵巣嚢腫・乳癌手術。06年佛教大学社会福祉学部社会人編入学。08年同卒後、京都セルフヘルプ支援センター副代表。

属性 教育・子育て関係者 医療・福祉関係者 実践者
講師ジャンル
人権・平和、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別