講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

教育・青少年育成の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

木村玄司
きむらげんじ

教育講演家 ブレインコーチ

教育講演家 ブレインコーチ

11年間愛知県公立中学校に勤務後、独立。現在は北海道から九州、さらには海外を飛び回り、教育講演家として幅広く活動している。また、脳科学・心理学を活かしてモチベーションアップや自信をつける「ブレインコーチ®」としても活動し、経営者やセールスマンらのサポートも行なっている。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 意識改革

講師プロフィールへ移動

香山リカ
かやまりか

精神科医、総合診療医

精神科医、総合診療医

1960年札幌市生まれ。東京医科大学卒業。豊富な臨床経験を活かして、現代人の心の問題を中心にさまざまなメディアで発言を続けている。専門は精神病理学。2022年4月より、北海道のむかわ町国民健康保険穂別診療所でへき地医療にも取り組み、北海道と東京の二拠点生活を送っている。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
健康、 人権・平和、 教育・青少年育成、 意識改革、 メンタルヘルス、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

さかなクン
さかなくん

国立大学法人 東京海洋大学名誉博士・客員教授

国立大学法人 東京海洋大学名誉博士・客員教授

豊富な知識と経験に裏付けされた話で、魚・海・自然に対する興味を引き出す「さかなクン」の講演は、子どもから大人まで大人気。参加者とのコミュニケーションを交え、イラストを描きながら、飽きることなく楽しめ、環境問題については大人も考えさせられる内容。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

松岡利恵子
まつおかりえこ

CSマネジメントコンサルタント 国家資格キャリアコンサルタント CSスペシャリスト検定認定講師

CSマネジメントコンサルタント 国家資格キャリアコンサルタント CSスペシャリスト検定認定講師

人の力を引き出す勇気づけのプロフェッショナルとして、受講すると元気になる講義が強み。顧客満足に軸をおいた現場力向上を大切に、「実践する力」を養う研修に定評がある。また、アドラー心理学をベースに人を育てるマインドを伝える。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応、 モチベーション、 コミュニケーション、 意識改革、 ワークライフバランス、 営業・販売・マーケティング、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

山崎清治
やまさきせいじ

NPO法人生涯学習サポート兵庫 理事長 無人島学校 校長

NPO法人生涯学習サポート兵庫 理事長 無人島学校 校長

「あそびのチカラで社会を元気に」という理念の基、2003年にNPO法人生涯学習サポート兵庫を設立。無人島一週間自給自足プログラムをはじめ、さまざまな社会教育プログラムを手掛け、教育機関や企業を対象に講演や研修なども行っている。著書『自立をはぐくむ 無人島式 子育てメソッド』など。

属性 実践者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 コミュニケーション、 モチベーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

中野信子
なかののぶこ

脳科学者、医学博士、東日本国際大学 教授、京都芸術大学客員教授

脳科学者、医学博士、東日本国際大学 教授、京都芸術大学客員教授

東京大学工学部応用化学科を卒業後、同大学院医学系研究科で脳神経医学専攻、博士課程修了。 脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行い、科学の視点から人間社会で起こりうる現象及び人物を読み解く語り口に定評がある。フジテレビ「ホンマでっか!?TV」 などに出演。

属性 医療・福祉関係者 大学教授・研究者
講師ジャンル
文化・教養、 その他ビジネストピック、 営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

浦上大輔
うらかみだいすけ

一般財団法人日本ペップトーク普及協会専務理事

一般財団法人日本ペップトーク普及協会専務理事

北海道大学大学院教育学研究科修了(教育学修士)、理学療法士。健康・医療・介護の現場、(株)LPN代表取締役、日本コアコンディショニング協会理事長を経て、現在はペップトーク講演、コーチングコミュニケーションによるリーダー育成など、日本を元気にする活動で全国を飛び回る。

属性 実践者 スポーツ関係者・指導者 経営者・元経営者
講師ジャンル
リーダーシップ、 モチベーション、 安全管理・労働災害、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

和田慎市
わだしんいち

静岡県西遠女子学園中学校・高等学校 講師

静岡県西遠女子学園中学校・高等学校 講師

教職40年以上。多種多様な高校で身につけた危機管理、生徒指導、教師の職務、対人関係など、豊富な実践経験を基にした講演は、教育関係者からの信頼も厚い。また、教育・社会・政治問題の情報発信ブログも人気。著書『弱みを強みに変える魔法のフレーズ99』(アメージング出版)等。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

笠井信輔
かさいしんすけ

元 フジテレビアナウンサー

元 フジテレビアナウンサー

フジテレビアナウンサーとして入社以来、数多くの番組を担当し、主婦層に人気のアナウンサーとなる。1990年、同業者と結婚、3児の父親でもある。夫婦共働きの忙しい生活の中で、積極的に子育て・家事に参加。父親と母親が協力し合って家庭を守るスタイルを貫いている。2019年9月末フジ退社、フリーに。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養、 教育・青少年育成、 健康、 防災・防犯、 福祉・介護、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 コミュニケーション、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

河内理恵
こうちりえ

人財支援コンサルタント コミュニケーションアドバイザー コーチング&カウンセラー

人財支援コンサルタント コミュニケーションアドバイザー コーチング&カウンセラー

人財支援コンサルタント。NHKニュースキャスターからPHPビジネスコーチング・産業カウンセラー資格。コミュニケーションを中心とし講演・研修活動。職場や地域においてのコミュニケーション、メンタルヘルスなどを解かり易く指導。キャリアデザイン支援、心のヘルスケア等でも活躍中。

属性 コンサルタント キャスター・アナウンサー 教育・子育て関係者
講師ジャンル
モチベーション、 人材・組織マネジメント、 ライフプラン、 安全管理・労働災害、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 コミュニケーション、 意識改革、 その他実務スキル、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

黒川伊保子
くろかわいほこ

株式会社感性リサーチ 代表取締役  人工知能研究者、感性アナリスト、随筆家 日本ネーミング協会理事、日本文藝家協会会員

株式会社感性リサーチ 代表取締役  人工知能研究者、感性アナリスト、随筆家 日本ネーミング協会理事、日本文藝家協会会員

ヒトと人工知能の対話研究の立場から、コミュニケーション・サイエンスの新領域を拓いた、感性研究の第一人者。脳の気分を読み解くスペシャリスト(感性アナリスト)である。男女の感性の違いや、ことばの発音が脳にもたらす効果に気づき、コミュニケーション・サイエンスの新領域を拓く。

属性 実践者 作家
講師ジャンル
文化・教養、 IT・AI・DX、 コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング、 教育・青少年育成、 男女共同参画、 人材・組織マネジメント、 意識改革

講師プロフィールへ移動

桑原征平
くわばらしょうへい

フリーアナウンサー

フリーアナウンサー

“命知らずのアナウンサー”の異名をもつ人気アナウンサー。サラリーマンから新聞公募のアナウンサー試験で合格したという変わりダネ。長年のテレビ取材から語る講演は、話題豊富で楽しいと好評を得ている。特別番組「さらば征平!最後の挑戦」は、民放連テレビ部門エンターテイメント最優秀賞を受賞。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養、 人権・平和、 環境問題、 福祉・介護、 防災・防犯、 教育・青少年育成、 農業・農政、 男女共同参画、 健康

講師プロフィールへ移動

洞口勝人
ほらぐちかつひと

ファイナンシャルプランナー(CFP 日本FP協会認定)

ファイナンシャルプランナー(CFP 日本FP協会認定)

学校教育だけでは充分に学ぶことができない身近な経済やお金の話、ライフプランニング、ファイナンシャルプランニングなど、質問即答型で進める授業形式の講演。具体的な数字を挙げ、専門用語も噛み砕き、子どもから大人まで分かりやすい内容と好評。専門は、資産運用・投資・金融・経済教育。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 時局・経済、 ライフプラン、 経理・総務・労務、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

中室牧子
なかむろまきこ

教育経済学者 慶應義塾大学総合政策学部 教授

教育経済学者 慶應義塾大学総合政策学部 教授

慶應義塾大学卒業後、日本銀行等を経て、2010年にコロンビア大学でPh.D.。専門は教育経済学。2013年から慶應義塾大学総合政策学部准教授。2019年から同学部教授。2021年からデジタル庁シニアエキスパート(デジタルエデュケーション)。著書『「学力」の経済学』は教育書として異例の30万部突破。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

安孫子 薫
あびこかおる

株式会社チャックスファミリー代表取締役、元東京ディズニーリゾートゼネラルサービス部長/カストーディアル部長/ディズニーランド運営部長/ディズニーシー運営部長/ディズニーリゾート運営部長、元キッザニア東京副総支配人

株式会社チャックスファミリー代表取締役、元東京ディズニーリゾートゼネラルサービス部長/カストーディアル部長/ディズニーランド運営部長/ディズニーシー運営部長/ディズニーリゾート運営部長、元キッザニア東京副総支配人

東京ディズニーリゾート創業時からパーク運営に携わり、様々な要職を経験。また、キッザニア東京副総支配人も歴任。ホスピタリティ、現場マネジメント、現場力向上、CS(顧客満足)/ES(従業員満足)向上、人材育成、品質管理、ブランディングなどのテーマを分かりやすく講演。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応、 意識改革、 その他実務スキル、 経営戦略・事業計画、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 教育・青少年育成、 文化・教養、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

バイマーヤンジン
ばいまーやんじん

チベット出身の声楽家

チベット出身の声楽家

名前はチベット語で「蓮の花にのった音楽の神様」の意味。中国国立四川音楽大学専任講師を経て、1994年に来日。異文化理解の重要性、家族のあり方、子育てや教育、モチベーションアップ、現代社会で活躍する女性が直面する課題など、自身の経験を交えながら、講演やコンサートを行っている。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 人権・平和、 文化・教養、 音楽

講師プロフィールへ移動

比田井和孝
ひだいかずたか

上田情報ビジネス専門学校 副校長

上田情報ビジネス専門学校 副校長

長野県生まれ。東京理科大卒。“アツい授業”と素早い行動や人柄を慕っての見学者多数。「就職対策授業」では、“人として大切なこと”を重点的に指導する。FM長野 「ヒダカズのココロの授業」 。著書『私が一番受けたいココロの授業』他。また、企業や大手労組、学校教育関連などからの講演依頼も殺到中。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

菊池省三
きくちしょうぞう

教育実践研究家

教育実践研究家

小学校教師として、独自のコミュニケーション力あふれる教育に取り組む。教員同士の学びの場「菊池道場」を主宰(支部は全国60か所)。2012年 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で大きな反響を呼ぶ。2015年3月に小学校教師を退職。現在は、教育実践研究家として、講演、執筆など多方面で活躍。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

河合 敦
かわいあつし

歴史作家 多摩大学 客員教授

歴史作家 多摩大学 客員教授

1965年 東京都町田市生まれ。早稲田大学大学院博士課程満期退学。高校教師27年の経験を活かし、現在は歴史作家として活躍。難しい日本史をわかりやすく楽しく教えるのをモットーに、講演・執筆をはじめ、BSフジ「日本史の新常識」、NHK「歴史探偵」等テレビ出演多数。

属性 作家
講師ジャンル
教育・青少年育成、 文化・教養、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

小林祐梨子
こばやしゆりこ

元 陸上競技選手 スポーツコメンテーター

元 陸上競技選手 スポーツコメンテーター

北京オリンピック、世界陸上ベルリン大会出場、女子駅伝他、女子陸上競技選手(中距離走・長距離走)として様々な記録を樹立。2015年引退後は、スポーツコメンテーター、ランニング教室での指導、講演など多方面で活躍。栄光と挫折を繰り返した陸上人生を基に熱いメッセージを伝えている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
意識改革、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別