作家の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
河合 敦
かわいあつし
歴史作家 多摩大学 客員教授
1965年 東京都町田市生まれ。早稲田大学大学院博士課程満期退学。高校教師27年の経験を活かし、現在は歴史作家として活躍。難しい日本史をわかりやすく楽しく教えるのをモットーに、講演・執筆をはじめ、BSフジ「日本史の新常識」、NHK「歴史探偵」等テレビ出演多数。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 人材・組織マネジメント |
---|
入江 杏
いりえあん
文筆家 上智大学グリーフケア研究所非常勤講師
2000年の年末に発覚した世田谷事件で、妹一家4人を喪う。「悲しみを生きる力に」をテーマとして、行政・学校・企業などで講演・勉強会を開催。悲しみの発信から再生を模索する人たちのネットワークづくりに努める。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 教育・青少年育成 |
---|
細川義洋
ほそかわよしひろ
ITプロセスコンサルタント、政府CIO補佐官
ITのトラブルや訴訟の例からITユーザがベンダが何をすべきなのか、そんな硬い話をわかりやすく、明るく解説します。ITなんて分からない、関係ないと思っている方にも、IT開発のプロを自認される方にも、明日から役に立つお話をします。
属性 | コンサルタント | 作家 | 弁護士・法律関係者 |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX |
---|
ドリアン助川
どりあんすけがわ
明治学院大学 国際学部 教授 作家、歌手
早大卒業後、バンド「叫ぶ詩人の会」を結成。深夜ラジオ番組やテレビ出演など若者の人気を集める。バンド解散後NY滞在を経て、帰国後は本格的に執筆活動を開始。著書『あん』(映画化/カンヌ国際映画祭ある視点部門オープニング上映)、『線量計と奥の細道』(日本エッセイスト・クラブ賞)など、著書多数。
属性 | 作家 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 人権・平和 |
---|
原 マサヒコ
はらまさひこ
プラス・ドライブ株式会社 代表取締役 トヨタのPDCA著者
元トヨタのNO.1メカニック。第19代総理大臣「原敬」の子孫。現在は多くの企業でWEBマーケティングを推進しPDCAを回しながら売上向上に貢献。自らの経験を基にした「トヨタのカイゼン」や「PDCAの回し方」についての講演が非常に分かりやすいと、若者から経営者まで好評を博している。
属性 | 作家 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
江上 剛
えがみごう
作家
銀行員時代の幅広い経験を有し、広報、危機管理、コンプライアンス等にも精通する作家。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済、 経営戦略・事業計画、 経営哲学、 リーダーシップ、 国際化・グローバル、 意識改革 |
---|
門田隆将
かどたりゅうしょう
作家 ジャーナリスト
中央大学法学部卒業。週刊新潮時代は、政治、経済、事件など、さまざまな分野で特集記事を執筆。 独立後、ノンフィクション作家として活躍。『この命、義に捧ぐ―台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡』(角川文庫)で第19回山本七平賞受賞。読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演中。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 意識改革、 時局・経済、 リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 その他ビジネストピック、 人権・平和、 文化・教養 |
---|
松本春野
まつもとはるの
絵本作家 画家
祖母は絵本作家のいわさきちひろ。父はちひろ美術館創設者。多摩美油画卒後『絵本おとうと』(山田洋次監督監修)で絵本作家デビュー。その後、大人向け絵本(NHK『モタさんの“言葉”』絵本化シリーズ他)、多様な社会問題(『バスが来ましたよ』等)、食育など幅広い分野で活躍中。メディア掲載多数。
属性 | 音楽・芸術関係者 | 作家 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護、 教育・青少年育成、 文化・教養、 人権・平和、 男女共同参画、 ワークライフバランス |
---|
家田荘子
いえだしょうこ
作家 僧侶(高野山本山布教師・大僧都)
光の当たっていない世界や女性など、「常に弱者の視点から真実を描き伝える作品」に定評がある作家。一貫して現場・現実主義を貫き、作品で描く当事者には必ず会って真実を掴むという取材を続けている。講演では、自身で取材した真実に基づき、発言し続けている。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 人権・平和、 教育・青少年育成、 コミュニケーション、 ライフプラン、 福祉・介護 |
---|
戸田 覚
とださとる
ビジネス書作家
ビジネス書作家として、著書累計150冊以上、連載も多数。働き方改革、仕事術、生産性向上、IT製品・インターネット・クラウドを利用した生産性向上ノウハウなど幅広い分野に精通。ExcelテクニックやPower BIによる業務効率UPなどの動画配信など、最新かつ解りやすさが好評。講演・セミナーにも定評がある。
属性 | 作家 | コンサルタント |
---|
本多正識
ほんだまさのり
漫才作家 吉本興業NSC講師
吉本興業NSC講師として、これまで数多くの芸人を指導してきた伝説のお笑い講師。頭の瞬発力を上げるコツ、仕事に役立つコミュニケーションスキルなどを伝授し、また、自身の体験を基に「いじめのない、笑いのある未来を」というメッセージも発信。著書『1秒で答えをつくる力』、『笑おうね生きようね』など。
属性 | タレント・芸能関係者 | コンサルタント | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
瀧津 孝
たきつこう
歴史エンターテインメント作家 日本史激動期研究家
中央紙の記者時代を経て、フリーのジャーナリストとして独立。現在、日本史激動期(戦国・幕末・太平洋戦争等)研究家、作家として活躍。アナログ媒体とデジタル媒体を問わず歴史を題材にした小説などを多数執筆。講演では、難解であったり複雑であったりする歴史上の物事をわかりやすく伝えている。
属性 | 作家 | 評論家・ジャーナリスト | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 モチベーション、 経営哲学、 地域活性、 教育・青少年育成、 意識改革、 経営戦略・事業計画、 安全管理・労働災害 |
---|
宮本まき子
みやもとまきこ
家族問題評論家 カウンセラー エッセイスト
22年間の電話相談室勤務後、フリーライター、コメンテーター、講演講師として活動。子育て・家族問題など約2万件の相談を受けた経験から、視点の豊かさ・率直な切り口・温かい語り口、どの世代からも共感を得ている。著書『団塊世代の孫育てのススメ』(中央法規出版)、『輝ける熟年』(東京新聞出版部)等。
属性 | 教育・子育て関係者 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画 |
---|
太田 創
おおたつくる
一般社団法人日本つみたて投資協会 代表理事
海外での資金ディーラーとしての豊富な経験と、資産運用会社における運用商品企画経験を活かし、市況や金融市場に関する幅広い執筆、講演を数多く手がける。金融情報ポータルサイト「LIMO」のレギュラー執筆陣の一人。幻冬舎ゴールドオンラインでの執筆、およびセミナー講師も務めている。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | 作家 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 国際化・グローバル |
---|
安藤和津
あんどうかづ
エッセイスト コメンテーター
上智大学を経て、イギリスに2年間留学。その後CNNのメインキャスターを務める。1979年に俳優・映画監督の奥田瑛二と結婚。長女安藤桃子は映画監督、次女安藤サクラは女優。教育問題、自身の介護経験、「食」などをテーマにした講演会、トークショー、情報番組のコメンテーターなど多岐にわたり活躍中。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 教育・青少年育成、 福祉・介護、 環境問題、 健康 |
---|
井沢元彦
いざわもとひこ
作家
日本史から宗教・マスコミ論に至るまで多分野に精通するマルチ作家。TBS在職中に発表した推理小説『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞受賞。現在、執筆活動に専念し、歴史ミステリー・評論で独自の境地を拓いている。深い知識と高い見識に基づき、現代日本の社会問題を興味深い内容で熱く語る。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
経営哲学、 人権・平和、 文化・教養 |
---|
吉永みち子
よしながみちこ
ノンフィクション作家
東京外国語大学インドネシア語学科卒業。競馬専門紙や、夕刊紙「日刊ゲンダイ」の記者を務めた後、退社。5年間の専業主婦の後、仕事に復帰。以来、フリーで活動する。外務省を変える会、検察の在り方検討会議委員などを歴任。執筆の傍ら、情報番組のコメンテーターを務めるなど多方面で活躍。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 男女共同参画、 リーダーシップ |
---|
中山千夏
なかやまちなつ
作家
子役として舞台デビューし、その後俳優・司会者・歌手・声優として幅広く活躍。1980年参議院議員に当選し、一期務めた。現在も市民運動にかかわりながら、文筆活動を続けている。絵本『どんなかんじかなあ』(自由国民社)で第11回日本絵本賞受賞。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画 |
---|
柳田邦男
やなぎだくにお
ノンフィクション作家
NHK記者を経て作家活動に入る。数々のノンフィクション作品や評論を書き続け、生き方や終末期医療に関する著書も多数出版している。また、「絵本は人生に3度」と提言し、執筆・翻訳・講演などを通して子どもから大人まで楽しめる絵本の魅力についても伝えている。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和 |
---|
五木寛之
いつきひろゆき
作家
早稲田大学でロシア文学を学び、のちに『蒼ざめた馬を見よ』で直木賞、『青春の門』で吉川英治文学賞を受賞。代表作に『風の王国』『大河の一滴』など数多くの作品がある。また、小説以外にも幅広い批評活動を続けている。その他『新・地図のない旅ⅠⅡⅢ』『人生のレシピ 本を友とする生き方』など。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。