
講師を選ぶときの一つの目安として知名度があるのではないでしょうか? インターネットが主流になってきたとはいえ、まだまだ知名度ではテレビの影響力が高いところがあります。
そこで、今回は、テレビで活躍する講師の方々を、ワイドショー・情報番組、ニュース番組、バラエティ番組、スポーツ番組のジャンルに分け、人気の番組ごとに紹介していきます。講師選びに迷ったら、まずはテレビで有名な講師陣を選択してみるのも一つの手です。
ここでは、テレビ朝日系列で現在放送されている人気のニュース・情報番組「グッド!モーニング」「モーニングショー」「大下容子ワイド!スクランブル」「ビートたけしのTVタックル」に出演している講師の方々を紹介します。
※2025年4月中旬のデータとなります。
グッド!モーニング
月~金曜日の後4時55分~8時、土曜日の6~8時、日曜日5時30分~8時30分に放送されている情報番組。「やじうまテレビ!」の後続番組として2013年より放送が開始され、テレビ朝日アナウンサーの坪井直樹さんと斎藤ちはるさん等がMCを務めています。
モーニングショー
毎週月~金曜日の朝8時~9時55分まで放送されている朝の情報番組。1964年から放送がスタートされた長寿番組で、現在のメインキャスターは羽鳥慎一さんが務めています。
ドラマやバラエティー番組などで活躍する一方、1996年に気象予報士の資格を取得し、ウェザーキャスターも務める。著書『石原家の人びと』(新潮社)、『石原良純のこんなに楽しい気象予報士』(小学館文庫)等を出版。講演では、気象のこと、環境問題、大好きな自然について熱く語る。
【人気講演プラン】
石原良純、大いに語る
~日本の気象・環境問題から家族の絆まで~
大下容子ワイド!スクランブル
毎週月~金曜日の10時25分~13時に生放送されているワイドショー。総合司会者である大下容子さんのキレのあるトークが好評です。
外資系証券会社勤務を経て、2005年 総選挙で最年少当選。厚生労働委員会、決算行政監視委員会に所属。特にニート・フリーター問題など若年者雇用の環境改善に尽力。現在、TBS「サンデー・ジャポン」等、テレビ・ラジオに多数出演。実業家・投資家としても活躍している。2024年 地元の北海道・旭川市の平和通商店街振興組合の理事長に就任。「創業支援」で地方創生にも尽力中。
【人気講演プラン】
人生何が起きるかわからない
~太蔵流チャンスをつかむ技術~
慶應義塾大学卒業後、日本銀行等を経て、2010年にコロンビア大学でPh.D.。専門は教育経済学。2013年から慶應義塾大学総合政策学部准教授。2019年から同学部教授。2021年からデジタル庁シニアエキスパート(デジタルエデュケーション)。著書『「学力」の経済学』は教育書として異例の37万部突破。
【人気講演プラン】
教育経済学の最前線
~教育に科学的根拠を!
早稲田大学卒業後、NHK入局。1984年から国際部記者としてカンボジア内戦、湾岸戦争などを取材。その後、NHK放送総局解説委員長などを務め、情報番組「あさイチ」での説得力のあるコメントが高く評価され人気となる。2018月 NHK退局後は、ジャーナリストとしてテレビ等でコメンテーターを務める。著書に「記者失格」がある。
【人気講演プラン】
記者生活40年から見えてきた世界、そして日本
朝まで生テレビ!
1987年より、毎月最終土曜日の深夜から早朝まで放送されている討論番組。進行役の田原総一朗さんとさまざまな専門家たちが、現代の問題をテーマに朝まで熱く議論します。
早稲田大学卒業。岩波映画製作所 テレビ東京を経て、フリーに。「朝まで生テレビ!」「サンデープロジェクト」(テレビ朝日)、「激論!クロスファイア」(BS朝日)の司会をはじめ多くの番組に出演するなど、テレビジャーナリズムの新しい地平を拓く。1998年戦後の放送ジャーナリスト1人を選ぶ城戸又一賞受賞。
【人気講演プラン】
時代をよむ
産経新聞社論説委員を経て、一般社団法人 人口減少対策総合研究所 理事長。人口減少日本で起きることを克明に描いた著書『未来の年表』(講談社現代新書)シリーズ はベストセラーとなる。その他の著書に『世界100年カレンダー』(朝日新聞出版)、『日本の少子化 百年の迷走』(新潮選書)など多数。
【人気講演プラン】
未来を見る力
人口減少に負けない思考法
1959年早稲田大学卒業後、NHKに入局。アナウンサーとして活躍後フリーとなり、民放キャスターを経た後、文筆活動に入る。ジャンルはエッセイ、評論、ノンフィクション、小説と多岐にわたる。日本自転車振興会(現JKA)会長、日本ペンクラブ副会長などを歴任。現在、日本旅行作家協会会長を務める。
【人気講演プラン】
小さな旅みつけた
芸人としての活動の傍ら、お笑いを通して社会問題を発信。「朝まで生テレビ」「NHKスペシャル」などに出演し、若者へ政治意識の喚起を促す。2016年に(株)笑下村塾を設立し、主権者教育の普及・啓発や講演会・シンポジウム・ワークショップ・イベント企画など手がけ、SDGsの普及活動にも取り組んでいる。
【人気講演プラン】
自分の夢の見つけ方
パックンはハーバード大学卒、マックンは群馬県吉井高校卒という国籍も学歴もデコボココンビ。2003年にはラスベガス、2007年にハリウッドで英語漫才にチャレンジ。講演では、グローバル人材、国際コミュニケーション力など、日米の文化的な違いを例に挙げ、楽しく分かりやすく伝える。
【人気講演プラン】
パックンマックンの笑劇的英語
防衛大学理工学部卒業後、防衛庁入省。79年外務省入省。在米日本国大使館一等書記官など一貫して安全保障の実務を担当。2012年に民間人初の防衛大臣となる。安全保障のスペシャリストであり、 大学での講義、国際会議への出席、講演、テレビ出演も多数。
【人気講演プラン】
応相談
ビートたけしのTVタックル
1989年から放送されている、政治を題材にした討論バラエティ番組。ビートたけしが総合司会を務めており、政治・経済から事件・スポーツまで、話題のニュースをテーマに出演者が激論を交わしています。
法政大学を卒業後、航空宇宙防衛関連の商社に勤務。現在はジャーナリスト、軍事漫談家。専門は軍事安全保障・外交問題・近現代史。新聞やテレビだけでは得られない、タイムリーな情報を交えながらの講演は常に大盛況。読売テレビ『そこまで言って委員会NP』などテレビ・ラジオにも出演している。
【人気講演プラン】
日本をとりまく安全保障の知られざる現実
元警視庁警視。在職中のほぼ全てを暴力団関連事件に携わる。2018年、同庁組織犯罪対策部の管理官(警視)をもって退官。2020年、豊富な経験と知見を持つ警察OBとサイバーセキュリティ専門家と共に会社を設立。講談社「現代ビジネス」での連載ほか、メディアへの出演、講演多数。
【人気講演プラン】
元 暴力団担当刑事が語る リスクコントロール論
政界、官界、財界での豊富な人脈を基に、数々のスクープ報道をものにしている経済ジャーナリスト。 2007年から2012年まで、内閣府 多重債務者対策本部有識者会議委員を務める他、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」、読売テレビ「そこまで言って委員会NP」等、情報・報道番組にも数多く出演。
【人気講演プラン】
日本経済の本当の姿
~いま起こっていること、これから起きること~
エベレスト登頂、7大陸最高峰制覇という偉業を成し遂げたアルピニスト。エベレストや富士山での清掃活動、全国の子どもたちへの環境教育など、環境活動家としても活躍。また、災害支援など、社会貢献にも積極的に取り組む。生きていく上で大切なこと、そして未来への希望など熱いメッセージを伝えている。
【人気講演プラン】
あきらめないこと、それが冒険だ
宮崎県知事就任後は、独自の感性と行動力で宮崎県勢の発展に尽力し、常に地方の代表として全国に情報を発信し続け、数々の賞を受賞、改革派の知事として高い評価を得た。その後、宮崎県知事を退任し、国政に進出。2013年衆議院議員を辞職。現在、政治評論家、テレビコメンテーターとして活躍。
【人気講演プラン】
どげんかせんといかん!この日本!
早大卒後、日本生命保険相互会社、(株)インテリジェンス、ITベンチャーを経て、2007年に東大・京大生に特化した就職支援事業会社を設立。12年衆議院議員総選挙当選を果たし、衆議院議員2期務める。16年辞職。現在8infinity(株)代表として企業顧問を務める。テレビ出演多数。
【人気講演プラン】
しくじりを糧に人生を生きる方法
日米双方の教育を受けた後、東京大学とハーバード大学に同時合格。ハーバード在学中、自叙伝『よくひとりぼっちだった』(文藝春秋社)を刊行、ベスト・セラーに。国際ジャーナリスト、ミュージシャン、DJ、コメンテーターなど、幅広く活躍中。近著『悪くあれ!窒息ニッポン 自由に生きる思考法』他。
【人気講演プラン】
モーリー流 世界の動きとこれからの日本
あわせて読みたい
テレビで活躍している講師の方々の中には、バラエティ番組に評論家…
講師を選ぶときの一つの目安として知名度があるのではないでしょう…
講師を選ぶときの一つの目安として知名度があるのではないでしょう…
他の記事をみる


- 投稿タグ
- たかまつなな, グッド!モーニング, サンデーLIVE!, テレビ出演講師, デーブ・スペクター, パックンマックン, モーニングショー, モーリー・ロバートソン, 下重暁子, 中室牧子, 中野信子, 井上和彦, 京師美佳, 依田司, 八代英輝, 古田敦也, 吉崎達彦, 吉永みち子, 増田ユリヤ, 多田文明, 大下容子ワイド!スクランブル, 宮崎謙介, 小谷哲男, 山口真由, 朝まで生テレビ!, 杉村太蔵, 東国原英夫, 柳澤秀夫, 森本敏, 櫻井裕一, 河合雅司, 田原総一朗, 田崎史郎, 石原良純, 荻原博子, 菊間千乃, 著名講師, 評論家, 野口健, 長谷川ミラ, 須田慎一郎, 高橋洋一
業務外の講師への取次は対応しておりません。