講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

社会啓発の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

広岡守穂 ひろおかもりほ

中央大学法学部 教授 NPO推進ネット 顧問

大学教授・研究者 男女共同参画 教育・青少年育成

家族、夫婦、親子の問題を独自の観点から優しく解説する大学教授。東京大学法学部卒業。専攻は政治学だが、現代日本の社会現象に幅広く関心を持ち、最近は男女共同参画、NPO、高齢者福祉に目を向けている。1991年ベストメン賞受賞。2005年4月から07年3月まで佐賀県立女性センター館長。

講師プロフィールへ移動

梶浦梶子 かじうらかじこ

タレント・DJ

タレント・芸能関係者 経営哲学 男女共同参画 健康

現役ニューハーフでありながらも、家庭に入ると一児の父であり夫である。人生刹那に生きながら、常に前向きで過去は振り返らず・・・。“人生ケセラケセラ”なる様にしかならない!成らない事なんてない! そして、「念ずれば花開く」をモットーに、いつも明るく元気に個性的なキャラクターで活躍中。

講師プロフィールへ移動

内村周子 うちむらしゅうこ

体操選手・内村航平氏の母

スポーツ関係者・指導者 教育・青少年育成 文化・教養

リオデジャネイロオリンピック(2016年)で史上初の連覇となった体操選手・内村航平氏の母。自身も9歳からバレエを、中学2年から体操を始める。現在、スポーツクラブ内村・Shuバレエスタジオで指導に携わり、次世代を担う子どもたちの育成に尽力。著書『子どもの才能を最大限伸ばす子育て』(共著)など。

講師プロフィールへ移動

古川直子 ふるかわなおこ

自閉症の人のバリアフリーを考える親の会はぐくみ ペアレントメンター

教育・子育て関係者 医療・福祉関係者 実践者 人権・平和 教育・青少年育成

長男の子育ての中で、発達障がいに気づき、早期療育の重要性を実感。2004年、自身も子宮筋腫・卵巣嚢腫・乳癌手術。06年佛教大学社会福祉学部社会人編入学。08年同卒後、京都セルフヘルプ支援センター副代表。

講師プロフィールへ移動

菊池省三 きくちしょうぞう

教育実践研究家

教育・子育て関係者 教育・青少年育成

小学校教師として、独自のコミュニケーション力あふれる教育に取り組む。教員同士の学びの場「菊池道場」を主宰(支部は全国60か所)。2012年 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で大きな反響を呼ぶ。2015年3月に小学校教師を退職。現在は、教育実践研究家として、講演、執筆など多方面で活躍。

講師プロフィールへ移動

堀 ちえみ ほりちえみ

タレント

タレント・芸能関係者 健康 男女共同参画

1982年「潮風の少女」で歌手デビュー。その後、アイドルとして歌にドラマに活躍。現在は7児の母となり、テレビ出演、トー クショー、音楽活動と幅広く活動。2019年舌がんが発覚、術後に食道がんが見つかる。闘病経験を基に、同じ病に苦しむ方にメッセージを送ると共に、命や家族の大切さを語る。

講師プロフィールへ移動

桂 福点 かつらふくてん

落語家

タレント・芸能関係者 人権・平和

中学生の頃に視力を失うも、子どもの頃から親しんできた音楽を学びたいと大阪芸術大学で音楽療法を研究。卒業後にバンド「お気楽一座」を結成。その後、桂 福団治師匠に弟子入りし、バリアフリー落語や古典落語を学ぶ。落語・音楽漫談・バンド活動の他、音楽療法士として診療所で音楽療法も行っている。

講師プロフィールへ移動

前川裕美 まえかわゆみ

音楽家

音楽・芸術関係者 人権・平和 意識改革

コンサートや講演(弾き語り付き)活動をしている音楽家。徐々に視力を失っていく中で、たくさんの困難に真正面から向き合い、日本とアメリカで様々な出会いを経験。夢に向かってひたむきに努力を続けることの大切さ、決してあきらめない心の強さなど、自身の体験を心に響く音楽とともに伝える。

講師プロフィールへ移動

福島健太郎 ふくしまけんたろう

そなえプランニング減災FLAT代表

コンサルタント 実践者 防災・防犯

24年間の消防職員時に得た防火・防災・応急手当に関する豊富な知見に基づき、あらゆるリスク削減にアプローチすることを目指す減災対策を提唱。また、言葉の壁や身体的障害を抱える人や支援者など多様な方々に「減災・防災知識の備蓄」を推進中。高齢者の転倒予防や子ども向け減災教育など多数。

講師プロフィールへ移動

香山リカ かやまりか

精神科医

大学教授・研究者 健康 人権・平和 教育・青少年育成 意識改革 メンタルヘルス 男女共同参画

1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。豊富な臨床経験を活かして、現代人の心の問題を中心にさまざまなメディアで発言を続けている。専門は精神病理学。

講師プロフィールへ移動

林家源平 はやしやげんぺい

落語家

タレント・芸能関係者 メンタルヘルス 福祉・介護 健康

老人福祉センターで落語ボランティアを行い、次第に介護そのものへの興味が高じ、ついには介護ヘルパーの資格を取得した落語家。体を動かす事が大好きな性格と、落語家の持ち味である“ことば”からにじみ出るその自然体な人柄に、多くの人から信頼が寄せられている。

講師プロフィールへ移動

伊藤幸弘 いとうゆきひろ

青少年育成コーディネーター

教育・子育て関係者 教育・青少年育成

高校中退後に構成員15000人の暴走族「相州(そうしゅう)連合」二代目総長を経て、自らの非行・更正経験を生かし青少年育成カウンセラーとして活動。1999年伊藤幸弘教育研究所設立、所長就任。非行・いじめ・不登校・薬物等の問題を抱える子どもの親から相談を受け、マスコミでも反響を呼ぶ。

講師プロフィールへ移動

さくらいりょうこ さくらいりょうこ

人生を奏でる講演家 オカリナ奏者・著者

音楽・芸術関係者 人権・平和 医療・福祉実務 コミュニケーション 教育・青少年育成

心の底から湧きあがる勇気と希望を伝える講演会は日本全都道府県にて1500回以上開催され、35万人以上に感動をもたらした。壮絶ともいえる難病クローン病との闘病、その波乱万丈な人生は夢に生きることを決意させる。生きるパワー漲る真のストーリーを持つパーフェクト・モティベーター。

講師プロフィールへ移動

橋本真由美 はしもとまゆみ

公益財団法人相模原市まち・みどり公社 理事長 元 ブックオフ代表取締役社長

コンサルタント 経営戦略・事業計画 福祉・介護

1990年に中古本などを扱う「ブックオフ」にパートとして入社。その後、取締役、代表取締役社長 兼 COO 、取締役会長等を歴任、2018年8月に退社。これまでブックオフで培ってきた経営ノウハウ、現場目線を重視した人財育成など、強力な現場が作り出されるまでの経緯を語る講演は必聴。

講師プロフィールへ移動

伊本貴士 いもとたかし

IT評論家

コンサルタント IT・インターネット 経営戦略・事業計画 危機管理・コンプライアンス・CSR 環境問題 文化・教養

NECソフト(株)等を経て、IT評論家として独立。最新技術を伝えるテクノロジーエバンジェリストとして、講演、研修、執筆など幅広く活躍。フジテレビ「ホンマでっか!?TV」をはじめ、様々なテレビ番組へ出演。 著書『AIの教科書―ビジネスの構築から最新技術までを網羅』(日経BP 2019)など。

講師プロフィールへ移動

中村 学 なかむらまなぶ

笑う門にはいい介護の会 代表 介護人材育成コンサルタント 介護現場モチベーションアッパー

作家 コンサルタント 医療・福祉関係者 福祉・介護 メンタルヘルス 人材・組織マネジメント 健康 男女共同参画 リーダーシップ

30歳の時芸人を辞め母の介護をするも、虐待に走り介護地獄へ転落。心機一転、介護業界転身。施設長を勤めたデイサービスは「日本一笑いのデイ」と取材殺到。著書『笑う門にはいい介護』は宮根誠司の推薦本。高齢者虐待防止、介護組織改善、認知症、介護予防等の講演が好評。

講師プロフィールへ移動

ESPERANZA えすぺらんさ

アーティスト

音楽・芸術関係者 人権・平和 メンタルヘルス 教育・青少年育成 福祉・介護

挫折から社会復帰に至るまでの「出逢い」「励まし」「自分ひとりで生きているのではないこと」等、コンサートで語る自身の経験は、幅広い年代の共感を呼び、夢と希望と勇気を贈り続けている。どんな困難も乗り越え、未来への希望に繋がるエスペランサのメッセージトークコンサートは各地で好評。

講師プロフィールへ移動

若井万友美 わかいまゆみ

キッズプランナー ふれあい遊びアドバイザー

音楽・芸術関係者 教育・子育て関係者 音楽 教育・青少年育成

ふれあいながら心が通じあう“ふれあいあそび歌”、子どもの成長に必要なことを遊びで学ぶ“育み歌”を紹介しながら、全国の保育園・幼稚園の先生向け、パパママ向け講演を行っている。子育てに悩む方々や、より子育てを楽しみたいパパやママに“楽しむ子育て”を伝授。

講師プロフィールへ移動

堀江 航 ほりえわたる

車いすソフトボール選手 車いすマルチアスリート

スポーツ関係者・指導者 人権・平和

日体大3年時に不慮の事故で左足切断、車いすバスケットボールと出会う。米国イリノイ大学留学を経て、スペイン1部リーグ日本人初のプロ選手に。その後、複数の競技で日本代表選手に選出され、マルチアスリートとして活躍中。“心のバリアフリー”推進のため、各地での講演会も精力的に行っている。

講師プロフィールへ移動

桂 右團治 かつらうだんじ

落語家

タレント・芸能関係者 男女共同参画

女性落語家の草分け的存在として知られ、2000年に落語芸術協会初の女性真打となる。「古典落語で笑って健康になってもらえれば」と日々古典落語を研究し全国で公演。また、文化庁委嘱事業伝統文化こども教室講師、京都造形芸術大学通信教育部非常勤講師などの経歴も持ち、多方面で活躍している。

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.